自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ポルシェ、新型EVマカンの生産開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは5月14日、東部ザクセン州のライプチヒ工場で、電気自動車(EV)に生まれ変わったスポーツタイプ多目的車(SUV)「マカン」の
・・・
欧州
EV
2024/
05/17(金)
ステランティスと零ホウ汽車合弁、欧州発売
欧米自動車大手ステランティスは5月14日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、浙江零ホウ科技(ホウ=足へんに包、零ホウ汽車、リープモーター・テクノロジー)との合弁会社「リープモーター・インターナショ
・・・
欧州
EV
2024/
05/16(木)
クルーズ創業者、家事専用ロボット会社設立
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズの創業者で、元最高経営責任者(CEO)のカイル・ボークト氏が、ベンチャーキャピタル(VC)を後ろ盾とする家事専用ロボットのスタートアップ
・・・
北米
IT
2024/
05/16(木)
米政府、対中関税を大幅引き上げ=EVは100%に
米国のバイデン大統領は5月14日、180億ドル相当の中国製品に対する輸入関税を引き上げる方針を発表した。同国の不公正な貿易慣行から、米国の労働者や企業を守るためだとしている。中でも電気自動車(EV)は
・・・
北米
政策・規制
2024/
05/16(木)
ポルシェ、シンガポールに体験型施設を建設
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、シンガポールに世界で11番目の「ポルシェ・エクスペリエンスセンター(PEC)」を開設すると発表した。2027年の稼働を目指
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
05/15(水)
eVTOLリリウム、仏に新たな生産拠点設置
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業リリウムは、フランスに新たな生産拠点を開設する。投資額は4億ユーロで、850人の雇用創出が見込まれている。フランスのルメール経済・財務・経済デジ
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
05/15(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の1月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
05/15(水)
PHVはEVへの「橋渡し」=現実的に活用を
馴染みの内燃エンジン(ICE)車から未知の電気自動車(EV)への乗り換えに不安を抱く慎重な自動車購入者にとって、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)は「橋渡し」的な技術となるはずだった。しかし、欧州連
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2024/
05/15(水)
日本の発電量、AI需要で50%増必要=50年までに
日本政府は、半導体工場や人工知能(AI)の活用に必要なデータセンターからの需要増加により、2050年までに必要な発電量が30年から35~50%増加すると予想している。首相官邸で開かれた「グリーントラン
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
05/15(水)
EMP、ポーランドでEV工場建設の許可取得
ポーランド国産の電気自動車(EV)開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)は、南部ヤウォジュノ(Jaworzno)で工場の建設許可を取得した。自動車専門誌Auto Swiatが伝えた
・・・
欧州
EV
2024/
05/15(水)
ステランティス、インドネシアでニッケル確保へ
欧米自動車大手ステランティスは、ブラジル系ニッケル大手ヴァーレ・インドネシアおよび中国のコバルト製品メーカー浙江華友鈷業と、インドネシアにあるニッケル製錬所への投資と電気自動車(EV)バッテリー用の重
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
05/15(水)
ジャガー、年内に米国でGTのEV版発表へ
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は年内に、米国でグランツーリスモ(GT)のバッテリー式電気自動車(EV)版を発表する計画だ。エイドリアン・
・・・
北米
EV
2024/
05/15(水)
メルセデス、大型EV用車台の開発中止
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、大型電気自動車(EV)向けのプラットフォーム「MB.EAラージ」の開発を中止したようだ。高級車シリーズ「Sクラス」の電動化に用いる車台
・・・
欧州
EV
2024/
05/14(火)
フィンランドのケスコ、ケンパワーと充電網拡充
フィンランドの小売大手ケスコは、自動車事業部Kオート(K-Auto)が運営する電気自動車(EV)の充電ネットワーク「Kラタウス(K-Lataus)」を拡張する方針だ。EV充電器メーカー、ケンパワー(K
・・・
欧州
EV
2024/
05/14(火)
EV用リチウム硫黄電池、サンプル出荷開始
電気自動車(EV)用バッテリーで全固体の技術が注目を集める一方、リチウム硫黄(Li―S)バッテリーも投資家を魅了している。クリーン技術関連のニュースサイト、クリーンテクニカが5月10日に伝えた。 硫黄
・・・
北米
素材・技術
2024/
05/14(火)
フォード、ルーシッドから初の女性CFOを起用
米国の自動車大手フォード・モーターは、ジョン・ローラー最高財務責任者(CFO)を副会長に昇格させる人事を発表した。同社の長期戦略を監督する責務を担う。 CFOの後任には、米電気自動車(EV)メーカー、
・・・
北米
EV
2024/
05/14(火)
ZEEKR、米国上場で4.4億ドル調達へ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「極ケ(ケ=きがまえに克、ZEEKR)」は、米国での新規株式公開(IPO)価格を上限レンジに設定し、4億4,100万ド
・・・
北米
EV
2024/
05/13(月)
テスラの米充電事業、石油BPが買収に意欲
英国の石油大手BPは、米国の電気自動車(EV)大手テスラの充電事業の買収に意欲を示している。BPは自社の充電インフラブランド「bpパルス」を展開しており、2030年までにネットワークの拡大に向けて10
・・・
北米
EV
2024/
05/13(月)
ホンダ、インドにR&D拠点を開設=二輪電動化
ホンダは5月9日、インド南部ベンガルール(バンガロール)に、研究開発(R&D)拠点「ソリューション・アールアンドディ・センター」を開設したと発表した。 拠点を開設したのは、インドで二輪車や汎用機器の研
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
05/13(月)
シクスト、転売価格下落でEVフリート縮小
ドイツのレンタカー大手シクスト(Sixt)は、自社フリートの電気自動車(EV)の数を引き続き減らす方針だ。転売時に高く売れず、業績目標達成の妨げとなるため。ブルームバーグなどが伝えた。 同社は昨年12
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
05/13(月)
«
1
…
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
…
343
»
アクセスランキング
欧州
2024/
05/13(月)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2024/
05/13(月)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2024/
05/13(月)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2024/
05/13(月)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
欧州
2024/
05/13(月)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2024/
05/13(月)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
欧州
2024/
05/13(月)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
欧州
2024/
05/13(月)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
欧州
2024/
05/13(月)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
欧州
2024/
05/13(月)
ボルグワーナー、自動運転ホロンに電池供給