自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
EV新興フィスカー、2度目の破産申請
経営難に陥っている米国の新興電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは6月17日、破産を申請したと発表した。電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「オーシャン」の欧州と米国での出荷に向けて巨額の資金を投じ
・・・
北米
EV
2024/
06/19(水)
セルビア、資源リオのリチウム事業承認へ
セルビア政府は、英豪資本の資源大手リオ・ティントが同国西部で計画するリチウム開発プロジェクトを承認する方向だ。環境影響評価により安全な開発が可能であることが確認されたためで、早ければ2028年の生産開
・・・
欧州
EV
2024/
06/18(火)
現代自、インド子会社がIPO申請
韓国・現代自動車のインド子会社ヒュンダイ・モーター・インディア(HMIL)は6月15日、インド証券取引委員会(SEBI)にムンバイ証券取引所(BSE)での新規株式公開(IPO)を申請した。自動車メーカ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
06/18(火)
フォード、全ディーラーのEV販売容認
米国の自動車大手フォード・モーターは、7月から全てのディーラーに対し電気自動車(EV)の販売を認める方針だ。EVの売り上げが期待していたほど伸びていないことを受け、これまで課してきた厳しい取り扱い条件
・・・
北米
EV
2024/
06/18(火)
ポスコ、ポーランドでEV部品工場を着工
韓国の総合商社ポスコインターナショナルは、ポーランド南西部のオポーレ県ブジェク(Brzeg)で、電気自動車(EV)用トラクションモーターコアの製造プラントの建設を開始した。コリア・タイムズなどが伝えた
・・・
欧州
EV
2024/
06/17(月)
オンセミ、事業スリム化で千人削減へ
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは6月13日、事業のスリム化とコスト削減のため、従業員約1,000人を解雇すると発表した。さらに9拠点を統合し、追加で300人を配置転換するか転勤を打診する可能性
・・・
北米
半導体
2024/
06/17(月)
独、中国に「真剣な対応」要求=EV関税で
欧州委員会が発表した中国製電気自動車(EV)に追加関税を課す暫定措置を巡り、ドイツ政府は中国に対し、今後数週間の協議で「真剣な対応」を求めている。ハーベック副首相兼経済・気候保護相は近く中国を訪問する
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/17(月)
ホンダと三菱商事、EV電池の活用で合弁
ホンダと三菱商事は6月13日、折半出資の合弁会社「ALTNA(オルタナ)」を7月に設立すると発表した。電気自動車(EV)普及に向けて、コストの最適化やバッテリーの価値向上、資源循環などの課題解決に取り
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
06/17(月)
ルノー、新型電動スポーツカー発表=収益強化へ
フランスの自動車大手ルノーは6月13日、スポーツカーブランド「アルピーヌ」から初の電気自動車(EV)「A290」を発表した。ルノーは低中価格帯のブランドで知られるが、収益性を高めるため、アルピーヌから
・・・
欧州
EV
2024/
06/17(月)
アウディ、メキシコのEV事業に10億ドル
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは、メキシコ中部のプエブラ州で進める電気自動車(EV)事業に10億ドルを投じる方針だ。同州のセルヒオ・サロモン知事の話として、オート
・・・
中南米
EV
2024/
06/17(月)
南アのEV生産促進策、VWといすゞが疑問
南アフリカ政府が打ち出した電気自動車(EV)および水素燃料車の生産促進策に、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)といすゞ自動車の現地法人トップが疑問を呈している。いずれも当面は、内燃エンジン(
・・・
MEA
政策・規制
2024/
06/14(金)
ソーラー飛行機、上空の無人任務で実用化進む
太陽光電池を動力とするソーラー飛行機が、危険度の高い任務や災害時の緊急通信といった上空での無人任務の新たな代替手段となりそうだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが6月13日報じた。 ソーラー飛行機は二
・・・
世界
新モビリティー
2024/
06/14(金)
ルノー合弁ハイビア、FCV配車のハイプと提携
フランスの自動車大手ルノーの燃料電池車(FCV)合弁子会社ハイビア(HYVIA)は6月12日、同国のFCVタクシーサービス会社ハイプ(Hype)と水素モビリティーのエコシステム全体をカバーする提携を発
・・・
欧州
EV
2024/
06/14(金)
欧州の自動車大手、中国製EV追加関税に反発
欧州委員会が発表した中国製電気自動車(EV)への追加関税を巡り、ドイツのメルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)やフォルクスワーゲン(VW)など、欧州の大手自動車メーカーが報復措置を懸念して、反発
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/14(金)
テスラ車平均価格、3.1%上昇=サイバートラック好調
米電気自動車(EV)大手テスラの5月の新車販売価格は平均5万7,369ドルとなり、前月比3.1%上昇した。自動車関連サービスを提供する米コックス・オートモーティブ(Cox Automotive)傘下の
・・・
北米
EV
2024/
06/14(金)
テスラ、AI・ロボット分野以外も雇用再開
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、人工知能(AI)やロボット工学分野に限らず本格的な雇用を再開した。同社は組織全体での一連のレイオフを経て、これまで採用を凍結していた。EV関連ニュースサイトのエレ
・・・
北米
EV
2024/
06/13(木)
欧州委、中国製EVに追加関税=最大38.1%
欧州委員会は6月12日、中国製電気自動車(EV)に最大38.1%の追加関税を課す暫定措置を発表した。補助金の程度などによってメーカー別に関税を上乗せするもので、7月4日までに適用される予定。中国側はこ
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/13(木)
GM、EV生産を下方修正=60億ドル自社株買い
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、今年の電気自動車(EV)の生産台数を従来の30万台から25万台に下方修正した。収益性に焦点を当て、内燃エンジン(ICE)モデルの需要を取り込む。GMは最大
・・・
北米
EV
2024/
06/13(木)
電池セル供給能力、25年末には需要の5倍に
リチウムイオン電池(LIB)セルの需要が急速に伸びる中、2025年末には世界需要の5倍以上のセルを供給できる見通しだ。自動車メーカーや電気自動車(EV)の購入者にとっては朗報だが、電池生産への新規参入
・・・
世界
EV
2024/
06/13(木)
独競争当局、自動車への無線技術の共同購入承認
ドイツ連邦カルテル庁は、自動車メーカー3社と、ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップに対し、一定の条件下で無線技術ライセンスを共同購入するグループを結成する計画を承認したと発表した。 グ
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/13(木)
«
1
…
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
…
343
»
アクセスランキング
欧州
2024/
06/13(木)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2024/
06/13(木)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2024/
06/13(木)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
欧州
2024/
06/13(木)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2024/
06/13(木)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
欧州
2024/
06/13(木)
ボルグワーナー、自動運転ホロンに電池供給
欧州
2024/
06/13(木)
BMWとサムスンSDI、米SSB新興と提携
欧州
2024/
06/13(木)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
欧州
2024/
06/13(木)
東風日産、ICE車に初の華為コックピット搭載
欧州
2024/
06/13(木)
配車ウーバー、トルコの技術センターに2億ドル