自動車ハイテク専門サイト
2025年04月04日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月04日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2024/
03/06(水)
VW、バッテリー事業のIPOは26年以降
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、バッテリー事業パワーコ(PowerCo)の新規株式公開(IPO)を少なくとも2026年以降まで見送る方針だ。同事業のトーマス・シュマル・テクノロジー担当
・・・
欧州
EV
2024/
03/06(水)
BMW、タイでEV生産=テスラも進出か
ドイツの高級車大手BMWは、タイ東部ラヨーン県で、電気自動車(EV)用バッテリーの組み立て工場の起工式を行ったと発表した。EV生産の準備も進めており、2025年後半に稼働開始を目指す。 ラヨーン工場の
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/06(水)
タタ、乗用車と商用車を分離か=JLRの価値上げ
インドの自動車大手タタ・モーターズは、乗用車と商用車の2部門に分割し、それぞれを上場させる方針だ。電気自動車(EV)と高級ブランドの価値をより高める狙い。ブルームバーグなどが報じた。 乗用車を柱とする
・・・
欧州
EV
2024/
03/06(水)
VW、船舶火災で訴訟2件=EV電池原因か
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、貨物船火災を巡って2件の訴訟に直面している。原告が同社の電気自動車(EV)のバッテリーが火災の原因と主張する中、和解に向けた協議を進めているようだ。脱炭
・・・
欧州
EV
2024/
03/06(水)
グラビティー、NYに米最速の充電設備を開設
電気自動車(EV)の充電インフラを手がける米国のスタートアップ企業、グラビティー・モビリティーは、充電速度が国内最速の一般向け充電ステーション「グラビティー・チャージング・センター」を開設した。EV関
・・・
北米
EV
2024/
03/06(水)
EV開発、中国企業の速さに注目=需要鈍化で
電気自動車(EV)の需要鈍化を受けて、世界の自動車大手が中国メーカーの開発サイクルの速さに注目している。中国の消費者は新車や新機能を好む傾向にあり、中国企業のモデル刷新のスピードは海外企業より3割速く
・・・
世界
EV
2024/
03/05(火)
VW、24年は成長鈍化か=厳しい市場環境で
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループが発表した2023年通期の決算は、売上高が前年比15.5%増の3,223億ユーロだった。グループの納車台数は前年比12%増の924万台で、欧州と北米
・・・
欧州
EV
2024/
03/05(火)
日産、経営難の米EVフィスカーへ出資検討
日産自動車は、経営難に陥っている米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーに4億ドルを出資することを検討しているようだ。フィスカーのプラットフォームを用いて、独自のピックアップトラックの生産に乗り出
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/05(火)
理想汽車、初の完全EV「MEGA」発売
中国の電気自動車(EV)スタートアップの理想汽車(リ・オート)は、同社初の完全EV「MEGA」を正式に発売した。7人乗りの家族向け多目的車(MPV)で、旗艦モデル「MEGAマックス」の価格は55万9,
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/05(火)
日産、アプリで一部旧型車のサポート終了
日産自動車は英国で、車両操作用アプリ「NissanConnect」の旧型車向けのサポートを4月1日に停止すると明らかにした。第2世代(2G)移動通信サービス廃止を念頭に置いた措置だが、事前告知がなかっ
・・・
欧州
IT
2024/
03/05(火)
テスラ、中国で新たな販売促進策を導入
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、中国で販売促進に向けた数々のインセンティブを打ち出した。背景には、電池・自動車大手BYD(比亜迪)など地元の競合との熾烈(しれつ)な価格競争がある。中国のソーシャ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/05(火)
サプライヤー各社、SiCチップ確保に躍起
自動車メーカーとサプライヤーが、炭化ケイ素(SiC)チップの供給確保に向けて動いている。特に高電圧バッテリーを搭載する電気自動車(EV)について、充電時間の短縮や航続距離の延伸につなげる狙いがある。オ
・・・
世界
半導体
2024/
03/04(月)
テスラ、新型ロードスターは25年出荷
米国の電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、X(旧ツイッター)に、発売が遅れている新型EV「ロードスター」について、テスラと、同じくマスク氏のロケット・宇宙船開発会
・・・
北米
EV
2024/
03/04(月)
メルセデス、中国製EVの関税引き下げ要求
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)のオラ・ケレニウス最高経営責任者(CEO)は、中国製の電気自動車(EV)に対する関税を引き下げるよう欧州委員会に呼びかけた。フィナンシャル
・・・
欧州
政策・規制
2024/
03/13(水)
マイクロモビリティー、初夏に超小型EVを発売
都市モビリティー・ソリューションを手がけるスイスのマイクロモビリティー・システムズは、小型電気自動車(EV)「マイクロリノ(Microlino)」をさらに小型化し、運転免許不要の「L6e」(同4キロワ
・・・
欧州
EV
2024/
03/04(月)
中国の対外EV関連投資、昨年は過去最大か
中国の電気自動車(EV)関連の対外直接投資(OFDI)は昨年、過去最大に達したもようだ。米調査会社ロディウム(Rhodium)・グループが最新リポートでこうした見方を明らかにした。 公開情報から推計し
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/04(月)
VW、小鵬汽車との初モデルは電動SUV
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は2月28日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と共同開発する最初のモデルが電動スポーツタイプ多目的車(SUV)
・・・
欧州
EV
2024/
03/01(金)
ニッケル価格「低く推移」=インドネシア次官
ロンドン金属取引所(LME)のニッケル価格について、最大の供給国であるインドネシアのセプティアン・ハリオ・セト海事・投資担当調整省次官は「1トン当たり1万8,000ドルを大幅に上回る可能性は低いだろう
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/01(金)
BYD、セダンとSUVの新モデル値下げ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、セダン「漢(Han)」とスポーツタイプ多目的車(SUV)「唐(Tang)」の新バージョンを発表した。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックなどが
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/01(金)
«
1
…
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
…
310
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
車関税発動、フォードは値下げか=現代は据え置き
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
ポルシェ、高電圧バッテリーの再利用を実証
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
ハンガリー、企業向けEV補助金制度を延長
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」
アジア・オセアニア
2024/
03/01(金)
STマイクロ、中国社とGaN技術を共同開発