自動車ハイテク専門サイト
2025年04月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
フィスカー、再び破産申請へ=財務顧問を招へい
経営難に陥っている米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは、破産申請に向けての支援を受けるため、米経営コンサルティング大手FTIコンサルティングおよび米法律事務所デービス・ポークを財務顧問として
・・・
北米
EV
2024/
03/15(金)
ポストコロナ「量より利益」の夢の終焉
自社製品の需要が大きく、供給が不足している時に、価格の規律を守るのは簡単だが、需給のバランスが逆転すれば昔の癖でつい値引きをしてしまうものだ。事実、ポストコロナの需要回復期に自動車産業が打ち出した価格
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2024/
03/13(水)
次世代EV、充電時間3割短縮=ボルボ・カー
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは3月12日、英国の電池開発企業、ブリーズ(Breathe)・バッテリー・テクノロジーズに出資したと発表した。次世代の電気自動車(EV)ラインアップに同社の技術を搭
・・・
欧州
EV
2024/
03/14(木)
LG、クアルコムと提携=バッテリー管理技術
韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューション(LGES)は、携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムと、電気自動車(EV)用の先進バッテリー管理システム(BMS)の開発に向け提携を結んだと発表した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/14(木)
ハンガリーの自動車産業、輸送網整備が急務
ハンガリーは、自動車や電気自動車(EV)向けバッテリーの工場誘致を積極的に進めている。しかし、鉄道の輸送能力が限界に達しており、物流の機能不全を避けるために鉄道インフラの整備が急務となっている。地元経
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
03/14(木)
スマホの中国・小米、新型EVの予約開始
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は3月12日、中国で同社初の自動車モデルとなる電気自動車(EV)「SU7」の予約受け付けを全国29都市の59店舗で開始した。現時点で価格は未定だが、28日
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/14(木)
オランダのBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
オランダの12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
03/13(水)
スバルとアイシン、eアクスルを共同開発へ
SUBARU(スバル)とアイシンは3月12日、電動車両用のパワートレイン「eアクスル(eAxle)」を共同開発・分担生産することで合意したと発表した。スバルが2020年代後半から生産開始する電気自動車
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/13(水)
SKオン、2026年にLFP電池の量産開始か
韓国・SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)は、2026年にリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池の量産が可能になる見通しだ。李錫熙(イ・ソクヒ)社長兼最高経営責任者(CEO)が、ソウルで開催
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/13(水)
日産、軽EV「サクラ」の自社生産を検討
日産自動車は、三菱自動車に委託している軽自動車の電気自動車(EV)「サクラ」の生産を、自社生産に切り替える可能性がある。複数の関係者の話として、ロイター通信が伝えた。 それによると、日産は2028年度
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/13(水)
欧米選挙、アルファロメオのEV戦略に影響
欧米自動車大手ステランティス傘下のイタリア高級車ブランド「アルファロメオ」の電気自動車(EV)戦略が、今年6月の欧州議会選挙と11月の米大統領選に左右される可能性が出てきた。複数の幹部の話として、オー
・・・
欧州
EV
2024/
03/13(水)
リビアン、新車発表も厳しい財務状況続く
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは3月7日、価格を抑えた中型のスポーツタイプ多目的車(SUV)「R2」と「R3」を発表した。R2は2026年前半に発売予
・・・
北米
EV
2024/
03/12(火)
東レ、イオン伝導度10倍のポリマー膜創出
東レは3月10日、イオン伝導度を従来開発品と比べ10倍に向上した次世代電池用ポリマー膜を創出したと発表した。全固体電池(SSB)や空気電池などの金属リチウム負極電池の実用化を加速し、電気自動車(EV)
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2024/
03/12(火)
小鵬汽車傘下、「空飛ぶクルマ」の飛行実験
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)傘下で電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける小鵬滙天(エアロHT)は3月8日、広東省広州市の中心部にあるビジネスエリアで
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2024/
03/12(火)
テスラ独工場、電力供給再開
電力供給が途絶えていた米国の電気自動車(EV)大手テスラのドイツ工場で3月11日夜、電力供給が再開した。付近の送電塔で放火によるとみられる火災が発生し、停電が続いていたが、想定より早く復旧作業が進んだ
・・・
欧州
EV
2024/
03/12(火)
リチウム価格、昨年はEV需要の鈍化で反落
2022年に急騰したリチウム価格が、23年に反落している。電気自動車(EV)販売の伸びが鈍化し始めたことが背景にある。ブルームバーグの調査会社ブルームバーグNEFのリポートで明らかになった。 それによ
・・・
世界
EV
2024/
03/12(火)
EV充電インフラのチャージ、破産を申請
電気自動車(EV)の充電インフラを手がける米国のチャージ・エンタープライゼズが破産を申請した。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 同社は、米自動車大手フォード・モーターやゼネラルモーター
・・・
北米
EV
2024/
03/12(火)
チェコ、東部にギガファクトリー建設へ
チェコのフィアラ首相は3月6日の閣議後に、同国東部のカルビナー(Karvina)に、電気自動車(EV)用電池のギガファクトリーを建設する計画を明らかにした。詳細は不明だが、投資額は2,000億コルナ(
・・・
欧州
EV
2024/
03/12(火)
VW、「ID.3」量産計画中止
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、北西部ニーダーザクセン州ウォルフスブルク(Wolfsburg)の本社工場で進めていた、電気自動車(EV)「ID.3」の量産計画を中止すると明らかにした。
・・・
欧州
EV
2024/
03/12(火)
サムスンSDI、全固体電池の最新技術を紹介
韓国のリチウムイオン電池(LIB)大手サムスンSDIは、ソウルで3日間にわたり開催された国際バッテリー見本市「インターバッテリー2024」で、全固体電池(SSB)の急速充電、超長寿命化、量産を実現する
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
03/11(月)
«
1
…
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
…
309
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
現代自、米ジョージア州で新工場の開所式
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
リビアン、マイクロモビリティー事業を分離
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
米国、輸入自動車に25%関税=4月3日から
アジア・オセアニア
2024/
03/11(月)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」