自動車ハイテク専門サイト
2025年11月01日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月01日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ステランティス、零ホウEVの欧州生産計画変更か
欧米自動車大手ステランティスと中国の新興電気自動車(EV)メーカー、零ホウ汽車(ホウ=足へんに包、リープモーター・テクノロジー)は、ポーランドで次期モデル「B10」を生産する計画を取りやめるもようだ。
・・・
欧州
EV
2024/
11/12(火)
米政府、リ・サイクルに4.8億ドル融資
米国エネルギー省は、リチウムイオン電池(LIB)の再利用を手がけるカナダのリ・サイクル(Li-Cycle)と最大4億7,500万ドルの融資契約を交わしたと発表した。当初の計画に1億ドルを上乗せした形。
・・・
北米
政策・規制
2024/
11/12(火)
英中古車市場、第3四半期は4.3%拡大
英国の自動車製造取引業者協会(SMMT)は、第3四半期(7~9月)の中古車販売台数が196万5,811台となり、前年同期比4.3%増加したと発表した。7四半期連続で増えている。 燃料別では、電気自動車
・・・
欧州
EV
2024/
11/12(火)
英ベントレー、EV全面移行を35年に先送り
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは、2030年までに完全電気自動車(EV)に全面移行する計画を、35年に先送りする方針を明らかにした。英国のEV需要の伸び
・・・
欧州
EV
2024/
11/12(火)
アーチャー、日本でeVTOL100機受注
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のアーチャー・アビエーションは、日本航空(JAL)と住友商事の合弁会社ソラクル(Soracle、東京都中央区)と、eVTOL「ミッドナイト」最大100機の供
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2024/
11/11(月)
アルベマール、リチウム価格下落で赤字転落
リチウム生産で世界最大手の米特殊化学大手アルベマール(Albemarle)は、第3四半期(7~9月)決算を公表した。純売上高は13億5,470万ドルとなり、前年同期比41.4%落ち込んでいる。 純損益
・・・
北米
EV
2024/
11/11(月)
アウディ、中国向けブランド公開=4輪ロゴなし
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは11月7日、中国・上海で新たな電気自動車(EV)ブランドを発表した。アウディの象徴的な4つの輪を重ねたロゴ「フォーリングス」は使われず
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
11/11(月)
メキシコ経済相、工場建設巡りマスク氏と会談へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラが2023年3月に打ち出したメキシコでのギガファクトリー建設計画を巡り、同国のエブラード経済相が近く、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と会談の場を設け
・・・
中南米
政策・規制
2024/
11/11(月)
オランダの社用車、電動走行がディーゼル上回る
オランダ政府統計局(CBS)は、2023年の社用車の総走行距離が255億キロメートルだったと発表した。うち電気自動車(EV)の社用車の走行距離は59億キロメートルと、初めてディーゼル車(ハイブリッドを
・・・
欧州
EV
2024/
11/11(月)
ステランティス、インフィニオンとEV電源で協業
欧米自動車大手ステランティスとドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズは11月7日、次世代電気自動車(EV)向け電源システムの開発で協業すると発表した。自動車のコストやエネルギー効率をさらに高め
・・・
欧州
半導体
2024/
11/08(金)
小鵬汽車、新たなハイブリッドシステムを発表
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は11月6日、本社のある広東省広州市で開いた人工知能(AI)関連イベントで、新たなハイブリッドシステムを発表した。過去5年
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
11/08(金)
ポーランドEMP、中国・吉利との提携取りやめも
ポーランド国産の電気自動車(EV)開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)が資金不足を理由に、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)との提携を見直す可能性が高まっている。EM
・・・
欧州
EV
2024/
11/08(金)
アンプリウス、EV電池セルのサンプル送付開始
米国のリチウムイオン電池(LIB)大手アンプリウス(Amprius)・テクノロジーズは、米国先進バッテリーコンソーシアム(USABC)に電気自動車(EV)用バッテリーセル「SiMaxx」のAサンプルを
・・・
北米
EV
2024/
11/07(木)
テスラ、新車購入者10人を上海工場に招待
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、中国での新車購入者10人を上海工場「ギガ上海」の見学ツアーに招待する計画だ。11月5日に、同国のソーシャルメディア、新浪微博(Weibo)への投稿で明らかにした。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
11/07(木)
英BP、オランダの給油・EV充電所を売却
英国の石油大手BPは、オランダ国内の給油所と電気自動車(EV)充電施設をすべて売却する方針だ。同国での事業成長の可能性が限られていると判断したため。ブルームバーグなどが伝えた。 同社はオランダで給油所
・・・
欧州
EV
2024/
11/07(木)
中国対抗には「電池版NATO必要」=米社CEO
電池用シリコン負極を開発する米GDIのロバート・アンスティ最高経営責任者(CEO)は、電池産業で欧米が中国に対抗するためには、「電池版北大西洋条約機構(NATO)」が必要だと述べた。同氏は技術面だけで
・・・
世界
EV
2024/
11/07(木)
ヤマハ発、北米のeバイク市場から年内撤退
ヤマハ発動機は、今年いっぱいで北米のeバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)市場から撤退する方針を明らかにした。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 同社の米子会社ヤマ
・・・
北米
EV
2024/
11/06(水)
NIO、低価格車ブランドからHVモデル初投入
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、2026年に低価格車ブランド「ファイアフライ(Firefly)」を通じ、最初のハイブリッドモデルを投入するもようだ。中東、北米、欧州を含む海
・・・
世界
EV
2024/
11/06(水)
スズキ、初のバッテリー式EV量産車を公開
スズキは11月4日、同社初の量産型バッテリー式電気自動車(EV)「eビターラ(e Vitara)」をイタリアのミラノで公開した。来年春からインドで生産を開始し、夏ごろから欧州、インド、日本などで販売を
・・・
世界
EV
2024/
11/06(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の8月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
11/06(水)
«
1
…
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
…
343
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
米サプライヤー、半導体危機で1カ月生産停止も
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
吉利汽車、英でEV・PHV10万台販売目指す
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
上半期のトヨタ世界販売、過去最高の526万台
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
クアンタムスケープ、SSBのサンプル出荷開始
アジア・オセアニア
2024/
11/06(水)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏