自動車ハイテク専門サイト
2025年04月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
カヌー、予想上回る赤字=第1四半期
電気自動車(EV)を手がける米国の新興企業カヌー(Canoo)が発表した第1四半期(1~3月)決算は、純損失が1億1,070万ドルとなり、前年同期の9,070万ドルから拡大した。米国での需要の鈍化や、
・・・
北米
EV
2024/
05/17(金)
ポルシェ、新型EVマカンの生産開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは5月14日、東部ザクセン州のライプチヒ工場で、電気自動車(EV)に生まれ変わったスポーツタイプ多目的車(SUV)「マカン」の
・・・
欧州
EV
2024/
05/17(金)
ステランティスと零ホウ汽車合弁、欧州発売
欧米自動車大手ステランティスは5月14日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、浙江零ホウ科技(ホウ=足へんに包、零ホウ汽車、リープモーター・テクノロジー)との合弁会社「リープモーター・インターナショ
・・・
欧州
EV
2024/
05/16(木)
旭化成、加セパレーター工場の立地公表
旭化成は5月14日、カナダで計画しているリチウムイオン電池(LIB)用湿式セパレーター工場の建設地として、オンタリオ州ポートコルボーン市を選定したと公表した。同社はカナダ工場の建設計画を4月に発表して
・・・
北米
EV
2024/
05/17(金)
ステランティス、インドネシアでニッケル確保へ
欧米自動車大手ステランティスは、ブラジル系ニッケル大手ヴァーレ・インドネシアおよび中国のコバルト製品メーカー浙江華友鈷業と、インドネシアにあるニッケル製錬所への投資と電気自動車(EV)バッテリー用の重
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
05/15(水)
ポルシェ、シンガポールに体験型施設を建設
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、シンガポールに世界で11番目の「ポルシェ・エクスペリエンスセンター(PEC)」を開設すると発表した。2027年の稼働を目指
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
05/15(水)
EMP、ポーランドでEV工場建設の許可取得
ポーランド国産の電気自動車(EV)開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)は、南部ヤウォジュノ(Jaworzno)で工場の建設許可を取得した。自動車専門誌Auto Swiatが伝えた
・・・
欧州
EV
2024/
05/15(水)
ジャガー、年内に米国でGTのEV版発表へ
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は年内に、米国でグランツーリスモ(GT)のバッテリー式電気自動車(EV)版を発表する計画だ。エイドリアン・
・・・
北米
EV
2024/
05/15(水)
eVTOLリリウム、仏に新たな生産拠点設置
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業リリウムは、フランスに新たな生産拠点を開設する。投資額は4億ユーロで、850人の雇用創出が見込まれている。フランスのルメール経済・財務・経済デジ
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
05/15(水)
日本の発電量、AI需要で50%増必要=50年までに
日本政府は、半導体工場や人工知能(AI)の活用に必要なデータセンターからの需要増加により、2050年までに必要な発電量が30年から35~50%増加すると予想している。首相官邸で開かれた「グリーントラン
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
05/15(水)
ルノー、自動運転ミニバス開発へ
フランスの自動車大手ルノーは5月15日、公共交通機関向けに自動運転の電気ミニバスを開発すると発表した。レベル4(高度自動運転)の実用化を目指す。一方、乗用車では完全な自動運転を目標とせず、先進運転支援
・・・
欧州
IT
2024/
05/17(金)
クルーズ創業者、家事専用ロボット会社設立
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズの創業者で、元最高経営責任者(CEO)のカイル・ボークト氏が、ベンチャーキャピタル(VC)を後ろ盾とする家事専用ロボットのスタートアップ
・・・
北米
IT
2024/
05/16(木)
トヨタ、再び環境政策ロビーのワースト企業に
環境シンクタンクのインフルエンスマップは、各国政府の気候変動対策を巡る自動車各社のロビー活動を評価した最新ランキングを発表した。トヨタ自動車が再びワースト企業となっている。 ベスト企業は米国の電気自動
・・・
世界
EV
2024/
05/17(金)
米EVテスラ独工場の拡張、地元議会が承認
米国の電気自動車(EV)大手テスラの工場が立地する、ドイツ東部ブランデンブルク州グリューンハイデ(Gruenheide)の議会は5月16日、テスラの工場拡張計画を賛成多数で承認した。テスラの広報担当者
・・・
欧州
EV
2024/
05/20(月)
米政府、対中関税を大幅引き上げ=EVは100%に
米国のバイデン大統領は5月14日、180億ドル相当の中国製品に対する輸入関税を引き上げる方針を発表した。同国の不公正な貿易慣行から、米国の労働者や企業を守るためだとしている。中でも電気自動車(EV)は
・・・
北米
政策・規制
2024/
05/16(木)
PHVはEVへの「橋渡し」=現実的に活用を
馴染みの内燃エンジン(ICE)車から未知の電気自動車(EV)への乗り換えに不安を抱く慎重な自動車購入者にとって、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)は「橋渡し」的な技術となるはずだった。しかし、欧州連
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2024/
05/15(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の1月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
05/15(水)
EV用リチウム硫黄電池、サンプル出荷開始
電気自動車(EV)用バッテリーで全固体の技術が注目を集める一方、リチウム硫黄(Li―S)バッテリーも投資家を魅了している。クリーン技術関連のニュースサイト、クリーンテクニカが5月10日に伝えた。 硫黄
・・・
北米
素材・技術
2024/
05/14(火)
フォード、ルーシッドから初の女性CFOを起用
米国の自動車大手フォード・モーターは、ジョン・ローラー最高財務責任者(CFO)を副会長に昇格させる人事を発表した。同社の長期戦略を監督する責務を担う。 CFOの後任には、米電気自動車(EV)メーカー、
・・・
北米
EV
2024/
05/14(火)
フィンランドのケスコ、ケンパワーと充電網拡充
フィンランドの小売大手ケスコは、自動車事業部Kオート(K-Auto)が運営する電気自動車(EV)の充電ネットワーク「Kラタウス(K-Lataus)」を拡張する方針だ。EV充電器メーカー、ケンパワー(K
・・・
欧州
EV
2024/
05/14(火)
«
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
…
309
»
アクセスランキング
欧州
2024/
05/14(火)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
欧州
2024/
05/14(火)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
欧州
2024/
05/14(火)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
欧州
2024/
05/14(火)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
欧州
2024/
05/14(火)
現代自、米ジョージア州で新工場の開所式
欧州
2024/
05/14(火)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
欧州
2024/
05/14(火)
EU戦略対話、3月の計画策定へのポイントは
欧州
2024/
05/14(火)
リビアン、マイクロモビリティー事業を分離
欧州
2024/
05/14(火)
ティアフォー、石川でレベル4認可=自動運転バス
欧州
2024/
05/14(火)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」