自動車ハイテク専門サイト
2025年11月01日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月01日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
GM、「静か過ぎる」エクイノックス回収
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、2025年式のシボレー「エクイノックス(Equinox)EV」をリコール(無料の回収・修理)すると発表した。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクト
・・・
北米
EV
2024/
12/20(金)
ステランティス、ラムチャージャー先行発売へ
欧米自動車大手ステランティスは12月18日、同社初の電動ピックアップトラック「ラム1500REV」より先に、航続距離を延伸した新型の「ラム1500ラムチャージャー」を発売すると発表した。 「ラム」ブラ
・・・
北米
EV
2024/
12/20(金)
ライオン・エレクトリック、破産申請へ
カナダの電気バスメーカー、ライオン・エレクトリックは12月17日、一部のシニア債務契約に関する財務制限条項の免除期間が終了したと発表した。これに伴い、デフォルト(債務不履行)が発生している。 シニア債
・・・
北米
EV
2024/
12/19(木)
ソラリス、電池パスポート搭載バス納入=世界初
ポーランド最大のバスメーカー、ソラリス(Solaris)は、独ベルリン交通局(BVG)に、バッテリーパスポートを搭載した電気バスを世界で初めて納入したと発表した。バッテリーパスポートは、バッテリーの原
・・・
欧州
EV
2024/
12/19(木)
欧州の自動車メーカー、ガソリン車値上げへ
欧州の自動車メーカーは来年から、ガソリン車などの内燃機関(ICE)車の値上げに踏み切る見通しだ。欧州連合(EU)で2025年1月から新たな二酸化炭素(CO2)の排出規制が導入され、利益がさらに圧縮され
・・・
欧州
政策・規制
2024/
12/19(木)
小鵬、エヌビディアの自動運転チップ採用中止も
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)が、来年のニューモデルに米国の半導体大手エヌビディアの自動運転車向け次世代チップ「ドライブ・トール(Thor)」を採用する
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2024/
12/19(木)
日産、ホンダと持ち株会社設立で協議
電気自動車(EV)分野での提携を加速する日産自動車とホンダが、持ち株会社設立を検討しているようだ。経営統合も視野に入れているとの報道もある。世界販売で日本勢2位のホンダと3位の日産は、昨年に計740万
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
12/19(木)
アウディと一汽集団の合弁、EV量産開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のアウディと中国自動車大手の中国第一汽車集団(一汽集団)は12月17日、同国に新設した合弁工場が量産を始めたと発表した。アウディ初の電気自動車(EV)専
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
12/19(木)
MG、半固体電池搭載のEVを来年発売へ
中国の自動車大手、上海汽車集団(SAIC)傘下の英MGモーターは、2025年に発売する新型電気自動車(EV)に半固体電池を搭載する方針だ。同社の周玲ゼネラルマネジャーが12月15日、自身の交流サイト(
・・・
欧州
EV
2024/
12/18(水)
中国のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の10月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
12/18(水)
【24年のAE10大ニュース】EV不振、不安募る1年
2024年はロシアによるウクライナ侵攻や物価高など、前年からの混沌とした情勢に拍車をかけた一年だった。電気自動車(EV)が消費者からの支持を思うように得られない中で、開発計画の頓挫やサプライヤーの苦境
・・・
世界
特集・連載
2024/
12/18(水)
ノルウェー社、欧州最大のグラファイト企業買収
英・ノルウェー資本の鉱業大手ノルゲ・マイニング(Norge Mining)はノルウェー子会社を通じて、オーストリアのミネラル・コモディティー傘下のスカランド(Skaland)・グラファイト(ノルウェー
・・・
欧州
EV
2024/
12/18(水)
香港新興、PFAS不使用のEV電池向け結合剤
香港のテクノロジー系スタートアップ企業グリーン・リニューアブル・アンド・サステナブル・テクノロジー・ホールディングス(GRST)が、電気自動車(EV)用バッテリー向けの水溶性の結合剤を開発した。これに
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2024/
12/18(水)
ランボルギーニ、EV発売を29年に延期
イタリアの高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニは、同社初となる電気自動車(EV)の発売を2029年に延期すると発表した。28年を予定していたが、需要状況など市場動向を見極めるという。ステファン・ビ
・・・
欧州
EV
2024/
12/18(水)
華為、EVでの提携拡大=広州汽車や阿維塔科技
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が電気自動車(EV)の共同開発で国内各社との提携を深めている。重慶長安汽車の子会社で新エネルギー車(NEV)を手がける阿維塔科技(アバター・テクノロジー)と
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
12/17(火)
メルセデス、電動SUVの冬季テスト開始
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)傘下のメルセデスAMGは、電動スポーツタイプ多目的車(SUV)の最初の試作車と、電動4ドアクーペの冬季テストを開始した。 このSUVは、メ
・・・
欧州
EV
2024/
12/17(火)
小米、EV海外展開へ社内チーム創設=関係者
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)が、電気自動車(EV)の海外展開に向けた動きを加速している。グループの国際部門の下で海外販売事業準備チームを創設し、市場調査やプロジェクト管理、EVのアフ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
12/17(火)
ニコラ、10月に続き追加レイオフ=資金難で
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、12月に入り新たなレイオフに踏み切ったと明らかにした。10月にも従業員の約15%を整理したばかりだが、今回の規模は不明。EV関
・・・
北米
EV
2024/
12/17(火)
トランプ新政権、衝突事故の報告義務廃止も
米国のトランプ次期大統領の政権移行チームは、自動車メーカーに衝突事故の報告を義務付ける現行ルールの廃止を勧告している。ロイター通信が入手した文書を元に報じた。 このルールを巡っては、米国自動車イノベー
・・・
北米
政策・規制
2024/
12/17(火)
BYD、ハンガリーでは中級モデル生産に注力
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ハンガリー南部セゲド(Szeged)で建設中の完成車工場ではまず、中級モデルの生産に注力する方針だ。超低価格モデルを優先する中国国内での戦略から転換し、欧州市
・・・
欧州
EV
2024/
12/17(火)
«
1
…
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
…
343
»
アクセスランキング
欧州
2024/
12/17(火)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2024/
12/17(火)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2024/
12/17(火)
米サプライヤー、半導体危機で1カ月生産停止も
欧州
2024/
12/17(火)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
欧州
2024/
12/17(火)
吉利汽車、英でEV・PHV10万台販売目指す
欧州
2024/
12/17(火)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2024/
12/17(火)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2024/
12/17(火)
上半期のトヨタ世界販売、過去最高の526万台
欧州
2024/
12/17(火)
クアンタムスケープ、SSBのサンプル出荷開始
欧州
2024/
12/17(火)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏