自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
アルファロメオ、27年EV完全移行から方針転換
欧米自動車大手ステランティス傘下のイタリア高級車ブランド「アルファロメオ」は、2027年までに販売する全車種を電気自動車(EV)とする戦略を変更する方針だ。イベントに登場した同ブランドの北米事業責任者
・・・
欧州
EV
2025/
01/29(水)
フランス、大型駐車場で太陽光パネル設置義務化
フランスでは7月から、大型駐車場にソーラーパネルの設置が義務付けられる。再生可能エネルギーの生産促進と、充電インフラの増設につなげる狙いがある。クリーン技術関連のニュースサイト、クリーンテクニカが1月
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/29(水)
エストニアのEV充電新興、240万ユーロ調達
電気自動車(EV)向けスマート充電ソフトウエアを手がけるエストニアのスタートアップ企業グリディオ(Gridio)は、シードラウンドで240万ユーロの資金調達を完了したと発表した。調達資金は欧州展開など
・・・
欧州
EV
2025/
01/29(水)
テスラの改良モデルY、中国で既に7万台受注か
米電気自動車(EV)大手テスラのミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の改良型が、中国で早くも人気を博している。発売から5日間で7万台以上の注文が入ったもようだ。関係者の話として、第
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
小米科技、SU7の納入台数が15万台超え
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の雷軍最高経営責任者(CEO)は、電気自動車(EV)セダン「SU7」の納入台数が15万台を超えたと明らかにした。中国のEV関連ニュースサイトCnEVPos
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
eバイクの仏アンジェルが破産へ=商品不具合
eバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)の販売を手がけるフランスの新興企業アンジェル(Angell) が、破産手続きを始める見通しだ。フレームの設計に重大なミスがあり、リコール(無料の回収・修理
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/28(火)
加サイクリック、JLRから200万ドル調達
レアアース(希土類)元素などのリサイクル技術を手がけるカナダのスタートアップ企業サイクリック・マテリアルズ(Cyclic Materials)は、最新の資金調達ラウンド(シリーズB)で新たに200万ド
・・・
北米
EV
2025/
01/28(火)
ニコラ、事業売却や身売りも検討=資金難で
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、一部事業の売却や身売りを含めた選択肢を検討しているもようだ。資金難が背景にある。複数の関係者の話として、ブルームバーグが伝えた
・・・
北米
EV
2025/
01/28(火)
現代自、欧州の試験・R&D施設を拡張
韓国の現代自動車グループは、欧州の試験・研究開発(R&D)施設を拡張したと発表した。サステナブルなイノベーションを加速させる方針だ。 同社は今回、ドイツ南西部のラインラント・プファルツ州ニュルブルク(
・・・
欧州
EV
2025/
01/28(火)
テスラ、中国で120万台リコール
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、中国で販売するEVのソフトウエアに不具合があるとして、約120万台をリコール(無料の回収・修理)する。電動パワーステアリングや後方カメラに問題が発生している。中国
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
01/28(火)
ソノ、太陽光発電技術で認証取得=ドイツ初
電気自動車(EV)向け太陽光技術を手がけるドイツの新興企業ソノ(Sono)・モーターズは1月26日、同国で初めて車載型太陽光発電の国家認証を取得したと発表した。これにより、運輸市場における同技術の商業
・・・
欧州
素材・技術
2025/
01/28(火)
中国3社、EV関税でEUを提訴=欧州司法裁
欧州連合(EU)が中国製の電気自動車(EV)に課す追加関税を巡り、中国の自動車メーカー3社がEUを欧州司法裁判所に提訴した。詳細は明らかになっていないが、3社は措置の根拠となった調査での補助金の計算方
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/27(月)
米EVリビアン、ハンズフリー運転を年内投入へ
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは、先進的なハンズフリー運転支援システムを2025年中に、目視不要の自動運転システムを26年にも発売する。R・J・スカリ
・・・
北米
IT
2025/
01/27(月)
洛陽モリブデン、25年は過去最大のコバルト生産も
中国の洛陽欒川モリブデン業集団(洛陽モリブデン)は、2025年のコバルト生産量が過去最高レベルに達するとの見通しを明らかにした。世界の生産量の7割を占めるコンゴ(旧ザイール)での生産を、今年も強化する
・・・
MEA
EV
2025/
01/27(月)
BMW、EV販売で独ライバルをリード
ドイツの高級車大手BMWが電気自動車(EV)の販売で、自国のライバルであるベルセデス・ベンツやアウディをリードしている。開発やデザイン、マーケティングを含めた長期的な戦略が奏功しているようだ。オートモ
・・・
欧州
EV
2025/
01/27(月)
シュナイダー、電池技術リミナルとの提携強化
フランスの電機大手シュナイダーエレクトリックは、バッテリーの製造技術を手がける米国のリミナル・インサイツ(Liminal Insights)との提携を強化したと発表した。 両社は電気自動車(EV)用バ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
01/27(月)
テスラ、欧州と北米でも改良型モデルY発売
米国の電気自動車(EV)大手テスラは1月23日、ミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の改良型の受注を、北米と欧州でも始めたと発表した。ローンチモデルとなるロングレンジ版の価格は米国
・・・
欧州
EV
2025/
01/27(月)
世界の自動車メーカー、中国で生産縮小の波
中国で電気自動車(EV)市場の拡大が続く中、世界の自動車メーカー各社が軒並み同国内での生産規模を縮小させている。こうした動きを、オートモーティブ・ニュース・チャイナが1月22日に伝えた。 中国政府によ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/24(金)
Eボルト、充電ケーブルの盗難防止装置を実用化
電気自動車(EV)の充電インフラを手がける英国のEボルト(Evolt)・チャージングは、国内初となる充電ケーブルの盗難防止装置「ケーブル・アラーム」を発表した。 この装置はスペインの充電器メーカー、シ
・・・
欧州
EV
2025/
01/24(金)
米の推進策撤回、EV需要の見方分かれる
電気自動車(EV)購入に対する最大7,500ドルの税額控除を廃止すると公言していたトランプ氏が大統領が当選したことで、米国でのEVの販売・リースは2024年第4四半期(10~12月)に、バイデン前政権
・・・
北米
政策・規制
2025/
01/24(金)
«
1
…
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
…
343
»
アクセスランキング
北米
2025/
01/24(金)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
北米
2025/
01/24(金)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
北米
2025/
01/24(金)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
北米
2025/
01/24(金)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
北米
2025/
01/24(金)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
北米
2025/
01/24(金)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
北米
2025/
01/24(金)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
北米
2025/
01/24(金)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
北米
2025/
01/24(金)
セレス、11月5日に香港証券取引所に上場
北米
2025/
01/24(金)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も