自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
デュル、独に電極乾式コーティングの試験工場
ドイツの自動車塗装設備大手デュル(Durr)は2月5日、電極を乾式コーティングするパイロットプラントを同国に設置すると発表した。独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェとリ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
02/07(金)
ZEEKR、イスラエルで超高速充電網展開
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「極ケ(ケ=きがまえに克、ZEEKR)」は、イスラエルで超高速充電ネットワークを展開する計画を明らかにした。自動車業界
・・・
中東
EV
2025/
02/07(金)
小米、「SU7ウルトラ」の販売目標を1万台に
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、同社初の電気自動車(EV)「SU7」の高級版「SU7ウルトラ」を、初年となる今年に国内で1万台販売する目標を設定した。創業者の雷軍最高経営責任者(CE
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/07(金)
タルガ・テレマティクス、VW子会社と提携
自動車関連のモノのインターネット(IoT)技術などを手がけるイタリアのタルガ・テレマティクス(Targa Telematics)は2月5日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下のフ
・・・
欧州
IT
2025/
02/07(金)
ZF、米レンジと提携=電動アクスル供給
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、米国の電動トレーラー大手レンジ(Range)・エナジーと提携し、最新の電動アクスルを提供すると発表した。これによ
・・・
欧州
EV
2025/
02/07(金)
VW、エントリーモデルEVのデザイン公開
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は2月5日、北部ニーダーザクセン州ウォルフスブルク(Wolfsburg)の本社工場で開いた従業員との会合で、エントリーモデルの小型電気自動車(EV)のデザイ
・・・
欧州
EV
2025/
02/07(金)
コアパワー、米アリゾナ州のLIB工場計画撤回
エネルギー貯蔵やeモビリティー向けのバッテリーセル技術を手がける米国のコアパワー(KORE Power)は、アリゾナ州バックアイ(Buckeye)の電気自動車(EV)向けバッテリーセル工場の建設を中止
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
アイオナ、充電網が試験運用から全米展開へ
日米欧韓の自動車メーカー8社が出資する充電インフラの合弁会社アイオナ(IONNA)は2月4日、米国で構築する電気自動車(EV)向け急速充電ネットワークが、一般向けの試験運用から本格的な全国展開の段階に
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
トヨタ、米ノースカロライナで電池工場稼働
トヨタ自動車は2月5日、米ノースカロライナ州の車載用バッテリー工場が稼働を開始したと発表した。今年4月から北米の電動車向けにバッテリーの出荷を始めるとしている。トヨタは同工場を通じて、ハイブリッド車(
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
テスラのモデルY、欧州首位から4位に後退
欧州のベストセラー車だった米電気自動車(EV)大手テスラのミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」が2024年、販売台数で4位に後退した。自動車業界の調査を手がける英JATOダイナミク
・・・
欧州
EV
2025/
02/06(木)
中国のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
02/05(水)
インド、EV向けLIB原材料への輸入関税撤廃
インドのシタラマン財務相は2025/26年度予算案を発表し、リチウムイオン電池(LIB)の生産に必要なコバルト粉末や鉛など12種類の重要鉱物への基本関税(BCD)を全面的に撤廃すると発表した。原材料供
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
02/05(水)
蓄電フォーシー、オトカーからLFP電池受注
蓄電システムを手がけるフランスのフォーシーパワー(Forsee Power)は2月3日、トルコのバス製造大手オトカー(Otokar)から、商用車向けのリン酸鉄リチウムイオン(LFP)バッテリーシステム
・・・
欧州
EV
2025/
02/05(水)
中国、米への報復表明=燃料や大型車が対象に
中国政府は2月4日、ガスや原油などの米国からの輸入品への追加関税を10日から導入すると発表した。この日にトランプ米大統領が発動した同国への追加関税への報復とみられ、グーグルを含む複数の米国企業に制裁措
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
02/05(水)
eフューエルの独イネラテック、試験生産へ資金獲得
合成燃料「eフューエル」の商業生産を目指すドイツのイネラテック(INERATEC)は、フランクフルトで実証プラントを建設する計画に向け、欧州投資銀行(EIB)と、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏
・・・
欧州
EV
2025/
02/05(水)
EV価格下落、欧州にも消耗戦の時代到来
欧州で電気自動車(EV)と内燃エンジン(ICE)車の価格が肉薄してきた。ただこの現象は、大量生産による価格低減やサプライチェーン(供給網)の最適化による理想的な値下がりではなく、排出規制に背中を押され
・・・
欧州
欧州激動のEV
2025/
02/05(水)
アウディ、車両の命名規則を世界で統一へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは2月3日、同社が今後販売する車両について、各モデルの命名規則をグローバルに統一すると発表した。これまでは電気自動車(EV)と内燃エンジ
・・・
世界
EV
2025/
02/05(水)
英EV購入者、マスク氏を理由にテスラ敬遠
英国の自動車購入者の約6割が、米国の電気自動車(EV)大手テスラのEVについて、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)のイメージを理由に買いたくないと考えているようだ。EV情報サイト、エレクトリファ
・・・
欧州
EV
2025/
02/05(水)
欧州メーカーが苦境=EV低迷や中国社との競争で
電気自動車(EV)の販売が低迷する中、中国メーカーが続々と新規参入することで欧州の自動車メーカーが苦境に立たされているようだ。オートモーティブ・ニュースが2月3日伝えた。 米国の経営コンサルティング会
・・・
欧州
EV
2025/
02/04(火)
EU戦略対話、3月の計画策定へのポイントは
欧州連合(EU)は1月30日、欧州自動車産業への支援策を検討するための戦略対話を始めた。中国の電気自動車(EV)メーカーの台頭などで危機的な状況にある業界が国際的な競争力を維持するには何が必要なのか。
・・・
欧州
政策・規制
2025/
02/04(火)
«
1
…
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
…
343
»
アクセスランキング
欧州
2025/
02/04(火)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2025/
02/04(火)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2025/
02/04(火)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2025/
02/04(火)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2025/
02/04(火)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
欧州
2025/
02/04(火)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
欧州
2025/
02/04(火)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
欧州
2025/
02/04(火)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
欧州
2025/
02/04(火)
セレス、11月5日に香港証券取引所に上場
欧州
2025/
02/04(火)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も