自動車ハイテク専門サイト
2025年04月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
オランダのBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
オランダの4月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーの「EX30」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
07/24(水)
中国メーカー、EUのEV関税への対応続く
欧州連合(EU)が暫定導入した中国製電気自動車(EV)への追加関税を巡り、中国の自動車メーカー各社の対応が徐々に明らかになってきた。英MGモーターを傘下に置く上海汽車集団(SAIC)は、EUが行った調
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/24(水)
EUのEV販売、年前半はドイツが押し下げ
欧州連合(EU)の電気自動車(EV)市場で今年上半期(1~6月)、ドイツが大きく足を引っ張ったことが、ベルギーの非政府組織(NGO)トランスポート・アンド・エンバイロメント(T&E)の分析で明らかにな
・・・
欧州
EV
2024/
07/24(水)
オンセミ、VWと電源ボックスの供給契約
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは7月22日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループに、電気自動車(EV)用プラットフォーム「SSP」向けのトラクションインバーターの一部となる電源
・・・
欧州
半導体
2024/
07/24(水)
自動運転トラクターの米新興、1.3億ドル調達
自立走行型の電動トラクターを開発する米国の新興企業、モナーク・トラクター(Monarch Tractor)は7月22日、最新の資金調達ラウンド(シリーズC)で新たに1億3,300万ドルを調達したと発表
・・・
北米
IT
2024/
07/24(水)
キューバ、EVや電動二輪車が徐々に浸透
年代物の車であふれるキューバの首都ハバナに、電気自動車(EV)や電動二輪車が徐々に浸透している。ロイター通信が伝えた。 ハバナといえば、色鮮やかなビンテージカーが観光客の間で人気だが、最近は中国製部品
・・・
中南米
EV
2024/
07/23(火)
レボズ、EV生産でスロベニア政府と覚書締結へ
フランスの自動車大手ルノーのスロベニア子会社レボズ(Revoz)は、小型電気自動車(EV)「トゥインゴ」の生産に向け、同国政府と覚書を締結する見通しだ。現地メディアの報道を元に、シーニュースが伝えた。
・・・
欧州
政策・規制
2024/
07/24(水)
スマホの中国・小米、初のハイパーカー公開
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の雷軍・最高経営責任者(CEO)は7月19日、3月に発売したセダンタイプの電気自動車(EV)「SU7」のハイパーカー試作モデルを発表した。 今回発表した「
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/23(火)
eVTOLのイブ、空飛ぶタクシーの試作機公開
電動航空機メーカーのイブ・エア・モビリティー(Eve Air Mobility)は7月21日、電動垂直離着陸機(eVTOL)の試作機を初公開した。2025年初めまでの試験飛行を予定する。26年のエアタ
・・・
中南米
新モビリティー
2024/
07/23(火)
欧州委、中国産バイオディーゼルに追加関税
欧州委員会は、中国製のバイオディーゼル燃料に12.8~36.4%の追加関税を課す方針を固めた。ダンピング(不当廉売)防止に向けた暫定措置で、8月中旬に導入する。欧州委にこの件を申し立てていた欧州のバイ
・・・
欧州
政策・規制
2024/
07/23(火)
英バーティカル、最新のeVTOL試作機公開
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける英国の新興企業バーティカル・エアロスペースは、4人乗りのeVTOL「VX4」の最新プロトタイプを公開した。 これは過去に開発したプロトタイプよりも性能が向上。最
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
07/23(火)
現代自、シンガポールでアイオニック6生産
韓国の現代自動車は、シンガポール西部ジュロン・イノベーション地区(JID)に開設した「現代自動車グループ・イノベーション・センター・イン・シンガポール(HMGICS)」で、セダン電気自動車(EV)「ア
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/23(火)
セルビア、リチウム供給網構築でEUと覚書
セルビア政府と欧州連合(EU)は7月19日、バッテリー向けリチウムの供給網の構築で覚書を締結した。英豪資本の資源大手リオ・ティントが手がける、セルビア西部でのリチウム開発プロジェクトが同政府により再認
・・・
欧州
政策・規制
2024/
07/22(月)
フォード、カナダ工場でトラック生産=EVから転換
米国の自動車大手フォード・モーターは7月18日、カナダ・オンタリオ州のオークビル(Oakville)工場で2026年から、ピックアップトラック「スーパーデューティー」の生産を始めると発表した。オークビ
・・・
北米
EV
2024/
07/22(月)
ホンダ、燃料電池搭載のSUV発売
ホンダは、燃料電池搭載のスポーツタイプ多目的車(SUV)「CR-V e:FCEV」を発売した。一般客のほか、燃料電池車(FCV)の普及推進に協力する自治体や企業にリース形式で販売する。 同モデルは、北
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/22(月)
BYD、ベトナムの13カ所に販売店開設
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は7月20日、ベトナムの13カ所に同国初の販売店を一斉に開設した。2026年までに100カ所程度に増やしたいとしており、現地のディーラー網を積極的に拡大する計画だ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/22(月)
自動車メーカー、レンジエクステンダーに注目
米国の自動車大手フォード・モーターや欧米自動車大手ステランティスが、レンジエクステンダー型プラグインハイブリッド車(PHV)の欧州市場への投入を準備している。通常のPHVよりも航続距離が長いのが特徴だ
・・・
欧州
EV
2024/
07/19(金)
VW、第1弾モデル発表=中国サブブランド
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は7月17日、電気自動車(EV)の中国向けサブブランド「ID.UNYX」の第1弾モデルを発表した。スポーツタイプ多目的車(SUV)クーペで、モデル名はサブブ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/19(金)
テスラ、95%の生産自動化を達成か=上海工場
米国の電気自動車(EV)大手テスラは最近の設備更新により、中国・上海にあるギガファクトリーでの作業の95%を自動化したもようだ。現地報道を元に、電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックが7
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2024/
07/19(金)
GM、年100万台のEV生産目標を軟化
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、北米で2025年末までに電気自動車(EV)の年産能力を100万台に引き上げるとしていた従来目標をトーンダウンしている。米民放CNBCによるメアリー・バーラ
・・・
北米
EV
2024/
07/19(金)
«
1
…
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
…
310
»
アクセスランキング
北米
2024/
07/19(金)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
北米
2024/
07/19(金)
車関税発動、フォードは値下げか=現代は据え置き
北米
2024/
07/19(金)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
北米
2024/
07/19(金)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
北米
2024/
07/19(金)
STマイクロ、中国社とGaN技術を共同開発
北米
2024/
07/19(金)
フォード・オトサン、D-ウェーブの技術採用
北米
2024/
07/19(金)
BYD、第1四半期の販売台数は100万台超え
北米
2024/
07/19(金)
独仏専門家、水素技術より電動化推進を訴え
北米
2024/
07/19(金)
ウーバーと文遠知行、ドバイ運輸当局と提携
北米
2024/
07/19(金)
欧州委、自動車15社に制裁金=廃車巡り談合