自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
テスラ、セミトラック用の充電施設開設へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、電動セミトラック用の一般向け充電ステーションを初めて開設する計画だ。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 同社は今年末にかけて電気トラック「セミ」の量
・・・
北米
EV
2025/
02/21(金)
広汽集団、来年に華為との共同モデル発売へ
中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は来年に、同国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との初の共同開発モデルを発売する計画だ。広汽集団筋の話として、ニュースサイトの財聯社が伝えた。 同社は1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/21(金)
GM、自動運転機能で年間20億ドル目指す
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ハンズフリー運転支援システム「スーパークルーズ」について、今後5年間で年間20億ドルの売上高を達成する考えだ。同社は昨年12月に自動運転タクシー(通称ロボ
・・・
北米
IT
2025/
02/20(木)
ディーラーの米アズベリー、同業HCC買収
米国の大手ディーラーグループ、アズベリー(Asbury)・オートモーティブ・グループは2月18日、国内同業ハーブ・チェンバーズ・カンパニーズ(HCC)を買収することで正式合意したと発表した。 取引額は
・・・
北米
新モビリティー
2025/
02/20(木)
UBE、LIB原材料製造へ=米ルイジアナ州
UBE(旧宇部興産、東京都港区)は2月17日、米国ルイジアナ州工場の起工式を実施したと発表した。電気自動車(EV)向けとして需要拡大が見込まれているリチウムイオン電池(LIB)の電解液溶剤の主要成分で
・・・
北米
EV
2025/
02/20(木)
欧州のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の2024年12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
02/19(水)
現代自グループ、「未来戦略部門」を新設
韓国の現代自動車グループは、将来的な事業戦略を策定する「未来戦略部門」を新設したもようだ。M&A(企業の合併・買収)を通じた事業拡大で主導的な役割を果たすという。業界関係者の話として、自動車業界の情報
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
02/19(水)
カミンズ、ファースト・モードの資産取得
米国のエンジン・発電装置メーカー、カミンズ(Cummins)は、鉱業・鉄道向けのハイブリッドバッテリーシステムなどを手がける米ファースト・モード(First Mode)の一部資産を取得したと発表した。
・・・
北米
EV
2025/
02/19(水)
ルノーと吉利、提携強化=ブラジル市場開拓へ
フランスの自動車大手ルノーは2月17日、中国の同業、浙江吉利控股集団(吉利集団)との戦略的パートナーシップを通じて、ブラジルでのゼロエミッション車(ZEV)や低排出ガス車の生産・販売を強化すると発表し
・・・
中南米
EV
2025/
02/19(水)
半導体ASE、マレーシアにパッケージング工場開設
半導体封止・検査事業を手がける台湾の持ち株会社、日月光投資控股(ASEテクノロジー・ホールディング)傘下のASEは2月18日、マレーシア・ペナン州に新工場を開設したと発表した。人工知能(AI)需要に合
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
02/19(水)
ZF、電動パワートレイン部門売却か
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、中核事業である電動パワートレイン部門のスピンオフ(事業の分離・独立)を検討しているもようだ。同部門はグループ売上
・・・
欧州
EV
2025/
02/19(水)
タタ、EV充電ポイントを2倍超に拡大へ
インドの自動車大手タタ・モーターズは、国内の電気自動車(EV)用充電ポイントを2027年までに40万カ所に拡大する計画を明らかにした。現在稼働している充電ポイントを2倍超に増やすことで、EVの普及を加
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/18(火)
ステランティス、伊工場でDCT生産
欧米自動車大手ステランティスは、イタリア中部テルモリ(Termoli)でハイブリッド車(HV)向けの電動デュアルクラッチトランスミッション(DCT)を生産すると発表した。同地では仏合弁オートモーティブ
・・・
欧州
EV
2025/
02/18(火)
三菱自とKDDI、アプリ共同開発
三菱自動車とKDDIは2月17日、コネクテッドサービス向けのスマートフォンアプリを共同で開発し、同日から提供を開始したと発表した。各国システムとのデータ連携により、車種・機能の追加や国外展開に迅速かつ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
02/18(火)
ビンファスト、インドネシアでVF3発売
ベトナム国産車メーカーのビンファストは、自動車展示・販売会「インドネシア国際モーターショー(IIMS)2025」で、小型電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「VF3」の現地販売を正式に開始したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/17(月)
KKR、日産への投資検討か=関係筋
ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を打ち切ったことを受けて、米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が日産への投資を検討しているもようだ。関係者の話として、ブルームバーグが2月13日
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/17(月)
ポルシェ、29年までに1900人削減=EV低迷で
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、2029年までに約1,900人を削減する計画だ。人事担当役員が、本拠地である南西部シュツットガルトの地元紙に明らかにした。電気自
・・・
欧州
EV
2025/
02/17(月)
トヨタの新FCシステム、19日に公開
トヨタ自動車は2月14日、2026年以降に売り出す予定の第3世代の燃料電池(FC)システムを開発したと発表した。水素の活用が進む商用車のニーズに合うよう、ディーゼルエンジンに並ぶ耐久性を実現。19日に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/17(月)
マグナ、メルセデスとの長期技術提携を拡大
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)との長期的な技術提携を拡大すると発表した。 マグナは最新の電動オフロード車の生産に至る
・・・
北米
EV
2025/
02/14(金)
EVリマッツ、ロボタクシー工場の建設開始
クロアチアの電気自動車(EV)メーカー、リマッツ・アウトモビリが、首都ザグレブ近郊で自動運転車工場の建設を開始した。同工場では2人乗りの自動運転タクシー(通称ロボタクシー)車両を生産する。バルカン・グ
・・・
欧州
IT
2025/
02/14(金)
«
1
…
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
…
343
»
アクセスランキング
欧州
2025/
02/14(金)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
欧州
2025/
02/14(金)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2025/
02/14(金)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
欧州
2025/
02/14(金)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
欧州
2025/
02/14(金)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
欧州
2025/
02/14(金)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
欧州
2025/
02/14(金)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
欧州
2025/
02/14(金)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
欧州
2025/
02/14(金)
セレス、11月5日に香港証券取引所に上場
欧州
2025/
02/14(金)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も