自動車ハイテク専門サイト
2025年04月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
テスラ車の死亡事故、FSD機能が原因と判明
米国の電気自動車(EV)大手テスラの運転支援技術に絡む死亡事故を巡り、新たな事実が明らかになった。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 4月にワシントン州スノホミッシュ(Sn
・・・
北米
IT
2024/
08/05(月)
ウーバー、BYDと提携=EV10万台導入
米国の配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは7月31日、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)と数カ年の戦略的提携を結んだと発表した。BYDの10万台の電気自動車(EV)を、自社プラットフォームに
・・・
世界
新モビリティー
2024/
08/02(金)
アイシン、BMWのeアクスルを受託生産
アイシンはドイツの高級車大手BMWが設計する電気自動車(EV)向け駆動装置「eアクスル」の生産を受託したと発表した。生産はアイシンの中国と欧州拠点で行い、2020年代後半にBMW車両に搭載を開始する。
・・・
欧州
EV
2024/
08/05(月)
ホンダと日産、SDV開発で提携=三菱も合流
ホンダと日産自動車は8月1日、車と外部の間の双方向通信によって購入後も機能を更新できる自動車「ソフトウエア・デファインド・ビークル(SDV)」の基礎となるプラットフォームを共同開発すると発表した。両社
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
08/02(金)
トラック大手各社、水素エンジンに活路
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)やドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック&バスなどトラック大手各社が、水素を燃焼させてエネルギーを得る水素エンジン車に活
・・・
欧州
EV
2024/
08/02(金)
特別寄稿「EVバッテリー、自分に合う容量の選び方は」
電気自動車(EV)を購入する時には、従来の内燃エンジン(ICE)車と比べて決め手となる評価基準がいくつもある。中でも特に重要な要素がバッテリー健全性(SOH)であることは間違いない。とはいえ、慎重に検
・・・
世界
特別寄稿
2024/
07/31(水)
テスラ、185万台回収=ボンネットの危険検知せず
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、ソフトウエアの問題を巡り国内で185万台をリコール(無料の回収・修理)することが分かった。米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の話として、ロイター通信が7月30
・・・
北米
政策・規制
2024/
08/01(木)
米国の対中関税引き上げ、最低2週間遅延も
米通商代表部(USTR)は7月30日、数々の中国製品に対する関税の大幅な引き上げが、少なくとも2週間遅れるとの見通しを明らかにした。 USTRは電気自動車(EV)やバッテリー、コンピューターチップなど
・・・
北米
政策・規制
2024/
08/01(木)
米ライム、女性や高齢者向けのeバイク2種投入
電動キックボードやeバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)のシェアサービスを手がける米国のライム(Lime)は、eバイクの「ライムバイク」とペダルがないモペッドタイプの「ライムグライダー」の2車
・・・
北米
新モビリティー
2024/
08/01(木)
アクゾ、EVバッテリー向け粉体塗装技術を開発
オランダの化学大手アクゾノーベルは7月30日、電気自動車(EV)のバッテリーシステム向けのパウダーコーティング(粉体塗装)で新技術を開発したと発表した。「レジコート(Resicoat)」ブランドとして
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2024/
08/01(木)
BMW、世界5カ所に新型電池工場を新設
ドイツの高級車大手BMWは電気自動車(EV)用の高電圧バッテリーを生産する工場を世界5カ所に新設すると発表した。車両組立工場のそばに設けることで、輸送距離とそれに伴う二酸化炭素(CO2)の排出量を最小
・・・
欧州
EV
2024/
08/01(木)
豪独2社、電動トラックの自動運転化で協力
オーストラリアの鉄鉱石採掘大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)は、ドイツの建設機械大手リープヘル(Liebherr)の子会社リープヘル・マイニングと、電動運搬トラック向けの完全一体型「自
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
08/01(木)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の4月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
07/31(水)
MG、英国市場でHVけん引=トヨタやルノー抑え
上海汽車集団(SAIC)傘下の英MGモーターが足元の英国市場で、小型ハイブリッド車(HV)の販売を伸ばしている。5月の販売台数を車種別に見ると、同社の「MG3」がトヨタ自動車の「ヤリス」や仏ルノーの「
・・・
欧州
EV
2024/
07/31(水)
欧州EV販売、中国勢が過去最高シェア
欧州における中国メーカーブランドの電気自動車(EV)の販売台数が、6月に前月比72%増の2万3,000台超に上った。シェアは過去最高の11%に達した。ドイツの市場調査会社データフォースの統計情報を元に
・・・
欧州
EV
2024/
07/31(水)
EV、発電専用にエンジン併用する選択肢も
米国などで、航続距離への不安が依然として電気自動車(EV)の普及の足かせとなる中、欧米自動車大手ステランティスやマツダなどが、内燃機関(ICE)を専らバッテリー用の発電機として用いる選択肢を提供してい
・・・
北米
EV
2024/
07/31(水)
印二輪オラ、IPOで7.3億ドル調達へ
インドの配車サービス大手オラ(OLA)の電動二輪車部門オラ・エレクトリックは、8月2日から新規株式公開(IPO)を実施し、目標調達額の7億3,400万ドルを確保した。インド国内では今年最大のIPOとな
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/31(水)
中国・小米、EV生産拡大へ北京で用地取得
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は電気自動車(EV)の生産拡大に向けて、北京にある用地を8億4,200万元(約1億1,600万ドル)で取得した。北京市当局の発表を元に、ブルームバーグが7
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
07/30(火)
インドネシアのニッケル産業、中国資本縮小へ
インドネシアのニッケル産業が中国資本の縮小を図っている。米国の税制上の優遇措置を受ける狙い。複数の関係者の話として、フィナンシャル・タイムズなどが伝えた。 インドネシア企業が米バイデン政権のインフレ抑
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2024/
07/30(火)
バルメット、ドイツのバッテリー試験センターを拡張
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手がけるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは7月26日、独南西部バーデン・ビュルテンベルク州のバート・フリードリヒスハル(Bad
・・・
欧州
EV
2024/
07/30(火)
«
1
…
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
…
309
»
アクセスランキング
欧州
2024/
07/30(火)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
欧州
2024/
07/30(火)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
欧州
2024/
07/30(火)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
欧州
2024/
07/30(火)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
欧州
2024/
07/30(火)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
欧州
2024/
07/30(火)
現代自、米ジョージア州で新工場の開所式
欧州
2024/
07/30(火)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
欧州
2024/
07/30(火)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」
欧州
2024/
07/30(火)
EU戦略対話、3月の計画策定へのポイントは
欧州
2024/
07/30(火)
リビアン、マイクロモビリティー事業を分離