自動車ハイテク専門サイト
2025年11月03日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月03日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
商用車トラトン、株価急落=先行き不透明で
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門トラトン(Traton)・グループは3月10日、世界経済の先行きが不透明化する中で、2025年はトラック市場が低迷するとの見通しを示した。これを
・・・
欧州
EV
2025/
03/11(火)
フィアット、グランデパンダで覇権狙う
欧米自動車大手ステランティス傘下でイタリア最大手のフィアットが、小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「グランデパンダ」で同セグメントのベストセラーを狙っている。オリビエ・フランソワ最高経営責任者(CE
・・・
欧州
EV
2025/
03/11(火)
テスラ、中国で「モデル3」購入者に保険料補助
米国の電気自動車(EV)テスラは、中国で3月17日までにセダン「モデル3」を購入すれば、保険料に8,000元(約1,100ドル)のインセンティブを適用すると発表した。ロイター通信などが伝えた。 背景に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/10(月)
ヌービー、日本法人立ち上げ=V2G展開
グリーン技術を手がける米国のヌービー(Nuvve)は3月6日、日本法人を設立したと発表した。電気自動車(EV)用バッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」技術の分
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/10(月)
テスラやリビアン、トランプ関税の影響薄か
米国の電気自動車(EV)大手テスラやルーシッド(Lucid)・グループ、リビアン(Rivian)・オートモーティブは国内部品を多用しているため、ライバルに比べてトランプ政権の関税政策の影響を受けない―
・・・
北米
政策・規制
2025/
03/10(月)
ポルトガル、今年もEV補助金を継続
ポルトガル政府は電気自動車(EV)の普及促進に向けた補助金を2025年も継続する。価格が3万8,500ユーロ未満の完全電動車を購入する個人に4,000ユーロを支給する内容で、今年は総額1,350万ユー
・・・
欧州
政策・規制
2025/
03/10(月)
LG化学、前駆体を使用しない正極材を発表
韓国の総合化学大手LG化学は、ソウルで開催されたバッテリー展示会「インターバッテリー2025」で、前駆体を使用しない正極材(LPF正極材)を発表した。今年前半までに国内で初めて量産を開始する計画だ。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/10(月)
トヨタの低価格EV、1時間で1万台注文=中国
トヨタ自動車と中国・広州汽車集団(広汽集団)の現地合弁会社、広汽豊田汽車(広汽トヨタ)は、新型電気自動車(EV)「鉑智3X(bZ3X)」について、発売開始後わずか1時間で1万台超の予約を受け付けたと発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/10(月)
GMとLGの合弁、テネシー工場で労働協約
全米自動車労組(UAW)は、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と韓国バッテリー大手LGエナジーソリューション(LGES)の合弁会社アルティウム・セルズ(Ultium Cells)のテネシー工場
・・・
北米
EV
2025/
03/10(月)
テスラ、ヒューストンでメガパック工場新設へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、テキサス州ヒューストン近郊に大型蓄電システム「メガパック」の生産拠点を設置することが明らかになった。地元自治体への減税申請資料を元に、ブルームバーグなどが3月6日
・・・
北米
EV
2025/
03/07(金)
BYD、1000ボルトのプラットフォーム導入へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、高級電気自動車(EV)モデル向けに1,000ボルトのプラットフォームを導入する計画だ。充電速度を向上させる狙い。電池産業の情報サイト、バッテリー・インダストリ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/07(金)
タタ、インド初の水素トラックを試験運行
インドの自動車大手タタ・モーターズは、同国初の大型水素トラックの試験運行を開始したと発表した。2070年にネットゼロ目標を達成する国家的ビジョンを念頭に、16台のトラックが主要な貨物輸送回廊を走行する
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/07(金)
VW、低価格の小型EVを発表=27年発売
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3月5日、小型電気自動車(EV)の新モデル「ID. EVERY1」を欧州市場に投入すると発表した。想定価格は2万ユーロで、2027年の発売を予定。EV需要
・・・
欧州
EV
2025/
03/07(金)
eVTOLボロコプター、全従業員を解雇
2024年12月に破産を申請した、電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は、全従業員約500人を解雇した。大衆紙ビルトなどが3月4日報じた。同紙に
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
03/06(木)
BYD、香港で新株発行=56億ドル調達
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、香港取引所(HKEX)で新株発行を通じ約56億ドルを調達したと発表した。これにより、発行済み株式は10%増加している。 同社は今回、香港H株を1億2,980万
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/06(木)
EU、電池リサイクル強化へ独自取り組み
電気自動車(EV)などで使用されるバッテリーのリサイクル体制強化に向けて、欧州連合(EU)は昨年末から「ビヨンドバットレック(BeyondBattRec)」と称するプロジェクトを進めている。その取り組
・・・
欧州
EV
2025/
03/06(木)
小鵬汽車、欧州4カ国に参入=販売2社と提携
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は、ポーランドやチェコなど欧州4カ国のEV市場に参入し、第2四半期(4~6月)から販売を始めると発表した。 まずはスポーツ
・・・
欧州
EV
2025/
03/06(木)
ノルウェー新車登録、2月は95%がEV
ノルウェー道路連盟(OFV)は3月4日、2月の乗用車の新車登録台数が8,949台となり、前年同月比で21.3%増加したと発表した。うち電気自動車(EV)は8,477台。全体に占める割合は94.7%と、
・・・
欧州
EV
2025/
03/06(木)
EV産業、今年の生産見通しを楽観=ABB
電気自動車(EV)産業は、2025年の生産見通しをおおむね楽観しているもようだ。スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBが3月3日公表したリポートで明らかになった。 調査には、自動車製造業
・・・
欧州
EV
2025/
03/05(水)
中国のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の1月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
03/05(水)
«
1
…
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
…
343
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
電池パワーコー、スペインで生産開始か=27年夏
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
ステランティス、ロボタクシー展開で3社と提携
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
配車ウーバー、トルコの技術センターに2億ドル
アジア・オセアニア
2025/
03/05(水)
セレス、11月5日に香港証券取引所に上場