自動車ハイテク専門サイト
2025年09月16日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月16日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
世界のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の1月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
03/19(水)
BYD、わずか5分の超急速充電が可能に
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、給油並みの短時間で電気自動車(EV)を充電できる新たなバッテリーシステムを発表した。ブルームバーグなどが3月17日伝えた。 王伝福董事長によると、新システム「
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/19(水)
CATL、NIOと電池交換網を拡充
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)と電気自動車(EV)メーカーの上海蔚来汽車(NIO)は、NIOが展開するEV向けバッテリー交換ネットワークの拡充で提携を強化すると発表した。CATLは
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/19(水)
日仏、レアアース開発で連携=EV向けも
日本とフランスの両政府は、レアアース(希土類)の開発で連携を強化している。両国はフランス東部リヨンを拠点とするカレステール(Carester)が進める重レアアース精製事業にそれぞれ約1億ユーロ出資する
・・・
欧州
政策・規制
2025/
03/19(水)
ロシア、炭酸リチウム6万トン生産=30年までに
ロシアは2030年までに、少なくとも6万トンの炭酸リチウムを生産する計画だ。輸入依存から脱却し、高容量電池(HCB)の供給を強化する狙い。天然資源環境省の話として、ロイター通信が3月17日伝えた。 同
・・・
欧州
EV
2025/
03/19(水)
ルノー、小型EV「ルノー5ターボ3E」発表
フランスの自動車大手ルノーは3月17日、1980年代の名車「ルノー5ターボ」や「ルノー5ターボ2」を現代風に電動化した「ルノー5ターボ3E」を発表した。1,980台限定で販売する。 同モデルは、傘下の
・・・
欧州
EV
2025/
03/19(水)
CATL、24年は15%増益=6年ぶり低水準
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は3月15日、2024年通期の純利益が507億元(約70億1,000万ドル)となり、前年から15%増加したと発表した。伸びは6年ぶりの低水準にとどまり
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/18(火)
ステランティス、イベコに電動バン供給
イタリアのトラック・商用車大手イベコは、欧米自動車大手ステランティスと、欧州向け完全電動バンの10年間の供給契約を交わしたと発表した。取引額は明らかにされていない。 ステランティスは商用車部門ステラン
・・・
欧州
EV
2025/
03/18(火)
小米初のSUV、航続距離は最大770キロ
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の第2号モデルとなるスポーツタイプ多目的車(SUV)「YU7」の航続距離が、最大770キロメートルに達することが分かった。政府文書を元に、ロイター通信が報
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/18(火)
中国・自動車BYD、独で工場建設を検討
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が、ハンガリーとトルコに次ぐ、欧州3カ所目の工場建設予定地として、ドイツを検討しているとロイター通信が17日報じた。欧州連合(EU)が発動した中国製電気自動車(E
・・・
欧州
EV
2025/
03/18(火)
長安汽車、27年に全固体電池の量産開始
中国自動車大手の重慶長安汽車は、2027年までに全固体電池(SSB)の量産を開始する計画を明らかにした。来年の車両テストの成功が条件となる。電池産業の情報サイト、バッテリー・インダストリーが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/18(火)
IRA税額控除の廃止、EV産業壊滅か=報告
米国のバイデン前政権が導入したインフレ抑制法(IRA)による税額控除が廃止されると、成長を続ける国内の電気自動車(EV)産業が壊滅する恐れがある――。こうした見立てをプリンストン大学の研究チームが発表
・・・
北米
政策・規制
2025/
03/17(月)
ヴァージン、空飛ぶタクシーで米ジョビーと提携
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のジョビー(Joby)・アビエーションは3月16日、英ヴァージンアトランティック航空と英国での「空飛ぶタクシー」の商業化に向け、提携すると発表した。ジョビー
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
03/18(火)
テスラ、中国で廉価版モデルYの生産検討
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、中国で同社のベストセラー「モデルY」の廉価版の生産を検討している。2026年から量産を始める予定。価格競争がし烈な同市場でのシェアを維持する狙いがある。複数の関係
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/17(月)
トヨタ、電動ミニカーのコンセプトモデル発表
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は3月12日、電動ミニカー「FT-Me」のコンセプトモデルを公開した。街乗り用の2人乗りで、通常の駐車スペースの2分の1しか必要としない
・・・
欧州
EV
2025/
03/17(月)
EV、スマート充電で2900ユーロ節約可能
欧州の電気自動車(EV)所有者は、スマート充電により年間450~2,900ユーロを節約できる可能性がある――。こんな調査結果を、欧州電気事業者連盟(Eurelectric)と大手会計事務所アーンスト&
・・・
欧州
EV
2025/
03/17(月)
ピレリ、eバイクのシェアでオランダ社と提携
イタリアのタイヤ大手ピレリは、持続可能なモビリティーを手がけるオランダのUMテクノロジーズ(UMT)との提携を発表した。ピレリが2021年に立ち上げた企業向けeバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
03/17(月)
タイ、欣旺達電子の投資承認=10億ドル
タイ投資委員会(BOI)は、中国のリチウムイオン電池(LIB)メーカー、欣旺達電子(サンオーダ)による10億ドルの対内投資を承認したと発表した。電気自動車(EV)とエネルギー貯蔵システム(ESS)向け
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/17(月)
米政府、前政権の排ガス削減目標の見直しに着手
米環境保護庁(EPA)は3月12日、自動車メーカーに電気自動車(EV)の製造を求めるバイデン政権の自動車排ガス削減目標を撤回する取り組みを始めると発表した。大型トラックからの排出ガスの大幅削減を目的と
・・・
北米
政策・規制
2025/
03/14(金)
ノースボルト、スウェーデンで破産申請
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは3月12日、同国で破産申請を行ったと発表した。同社は昨年11月、資金繰りの悪化を受けて、米国で連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当
・・・
欧州
EV
2025/
03/14(金)
«
1
…
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
…
336
»
アクセスランキング
欧州
2025/
03/14(金)
ロンドン、ストでシェアモビリティーの利用74%増
欧州
2025/
03/14(金)
VW、ゴルフEV版の発売延期=独工場で問題
欧州
2025/
03/14(金)
広汽トヨタ、電動セダン「bZ7」公開
欧州
2025/
03/14(金)
ウルフスピード、200ミリSiC材料を一般提供
欧州
2025/
03/14(金)
ステランティス、完全電動ラムトラックの開発中止
欧州
2025/
03/14(金)
ヘサイ、米ロボタクシー企業から4千万ドル受注
欧州
2025/
03/14(金)
ニッケル価格上昇=インドネシア鉱山の一部接収
欧州
2025/
03/14(金)
アストンマーティン、ピレリのサイバータイヤ導入
欧州
2025/
03/14(金)
EVテスラ、ベルリン近郊の工場で増産計画
欧州
2025/
03/14(金)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収