自動車ハイテク専門サイト
2025年08月25日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月25日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
02/12(水)
ワシントンで電動自転車シェア
米マイクロモビリティー大手ヘルビズ(Helbiz)は、ワシントンDCで電動アシスト自転車のシェアサービスを導入したと発表した。地元交通局から1年間の営業許可を獲得しており、今年半ばまでに2,000台を
・・・
北米
新モビリティー
2020/
02/11(火)
アマゾン、リビアンの電動バン10万台導入へ
米オンライン販売大手アマゾンは、出資先の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブから2030年までに電動バン10万台を購入すると発表した。来年から導入を開始する。 発
・・・
北米
新モビリティー
2020/
02/11(火)
イオン、UAEでEV充電施設を展開
環境に配慮したモビリティー事業を手掛けるアラブ首長国連邦(UAE)のイオン(ION)は、シャルジャ首長国で電気自動車(EV)用充電ステーションを展開する。UAEが進める交通機関の電動化を加速させる狙い
・・・
MEA
EV
2020/
02/11(火)
日野、横浜市に国産初のハイブリッド連節バス納入
日野自動車は2月5日、大型路線ハイブリッド連節バス「日野ブルーリボンハイブリッド連節バス」を横浜市に納車したと発表した。国産の連節バス1号車となる。 同モデルは、いすゞ自動車と共同開発したもの。日本の
・・・
EV
2020/
02/11(火)
日産、英で370キロの自動運転試験を完了
日産自動車の自動運転車が、英国で全長370キロメートルの公道を走破した。同国で行われた公道での自動運転試験としては、最も長距離で複雑だという。同社が率いる自動運転技術プロジェクト「ヒューマンドライブ」
・・・
欧州
IT
2020/
02/10(月)
ダイムラー、電動商用車向け充電施設を開設
独自動車大手ダイムラーは、南西部シュツットガルトにある本社に電動商用車向けの充電パークを開設した。同社が掲げる電動化戦略などを加速させる狙い。 商用車部門ダイムラー・トラックスおよびメルセデス・ベンツ
・・・
欧州
EV
2020/
02/10(月)
トヨタとパナソニック、車載電池の合弁設立
トヨタ自動車とパナソニックは、車載用角形電池事業の合弁会社「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ」を設立し、4月1日から事業を開始すると発表した。出資比率はトヨタが51%、パナソニックが49%
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
02/10(月)
プラクリティ、インド最大のEV充電網を構築へ
電気自動車(EV)のタクシーサービスを手掛けるインドのプラクリティ(Prakriti)・eモビリティーは、国内最大のEV充電網を構築する方針だ。国際開発に関するニュースサイト、デブディスコースが2月5
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
02/10(月)
ヤマハ発、電動モーターユニットの試作開発受託
ヤマハ発動機は2月4日、四輪車を含めたモビリティー向けに、電動モーターユニットの試作開発受託を開始すると発表した。社外への試作ユニット提供を通じた市場ニーズの発掘を目的としている。 この電動モーターユ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
02/07(金)
家庭用蓄電池ゾネン、EV定期レンタル開始
ドイツの家庭用蓄電池大手ゾネン(sonnen)は、電気自動車(EV)の定期レンタルサービス「ゾネンドライブ」を開始した。月額250ユーロからで、最短6カ月、最長2年の契約が可能だ。 レンタルできるEV
・・・
欧州
EV
2020/
02/07(金)
英国、ガソリン車販売禁止を5年前倒し=HVも
英政府は、2040年までにディーゼル車とガソリン車の販売を全面的に禁止する計画を、少なくとも5年前倒しして2035年とする方針だ。禁止の対象にはハイブリッド車(HV)も含まれる。2050年までにゼロ排
・・・
欧州
政策・規制
2020/
02/07(金)
フリートノミー、EVフリート管理を効率化
フリート管理サービスを手掛けるイスラエルのフリートノミー(Fleetonomy)は、電気自動車(EV)向けのフルスタックのモビリティープラットフォームを開発したと発表した。 ライドシェア(相乗り)やシ
・・・
MEA
IT
2020/
02/06(木)
特殊陶とMHPS、燃料電池セルスタックで合弁
日本特殊陶業(NTK、名古屋市)と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、燃料電池セルスタックの製造・販売を手掛ける合弁会社「CECYLLS(セシルス)」を設立したと発表した。 社名は、固体酸化物形燃
・・・
EV
2020/
02/07(金)
エジプト、向こう3年で3千カ所の急速充電設備
エジプト政府は、向こう3年間で急速充電ステーション3,000カ所の設置を計画している。タウフィーク公共事業相の発表を元に、通信社ザウヤが伝えた。 それによると、エジプト政府は今年、国内での電気自動車(
・・・
MEA
政策・規制
2020/
02/06(木)
テスラ、CATLと2年間の電池購入契約
米電気自動車(EV)大手テスラは、中国のEV向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)と2年間のバッテリー購入契約を交わした。ロイター通信などが2月3日伝えた。 テスラはこれまで、バッテリーでは主にパ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
02/06(木)
デュッセルで信号待ち減らす機能展開
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは1月28日、V2I(路車間通信)サービス「交通信号情報(TLI)」を独西部デュッセルドルフに導入すると発表した。同サービスの欧州での展開は、
・・・
欧州
IT
2020/
02/05(水)
GM、ハマーを10年ぶり復活=EV発売へ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の傘下ブランド「GMC」は、「ハマー」をおよそ10年ぶりに復活させる方針を明らかにした。完全電動のピックアップトラックを5月20日に公開する。 ニューモデル「GM
・・・
北米
EV
2020/
02/05(水)
トタルとPSA、EV電池の合弁設立
仏石油メジャーのトタルは1月30日、産業用電池を手掛ける子会社サフト(Saft)が、仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)、および傘下の独オペルと折半出資の合弁会社を立ち上げる
・・・
欧州
EV
2020/
02/05(水)
UPS、アリゾナでウェイモと自動運転試験
米国際宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は1月29日、2月からアリゾナ州フェニックスで自動運転車を用いた配送試験を実施すると発表した。グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部
・・・
北米
IT
2020/
02/05(水)
«
1
…
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
…
332
»
アクセスランキング
北米
2020/
02/05(水)
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
北米
2020/
02/05(水)
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
北米
2020/
02/05(水)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2020/
02/05(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2020/
02/05(水)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
北米
2020/
02/05(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2020/
02/05(水)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
北米
2020/
02/05(水)
ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ
北米
2020/
02/05(水)
ステランティス、欧州で110万台超リコール
北米
2020/
02/05(水)
中国、エヌビディア製AIチップの販売制限か