自動車ハイテク専門サイト
2025年04月18日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月18日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ボルグワーナー、電動車用製品のハイテクラボ開設
米自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は5月14日、米インディアナ州ノーブルズビル(Noblesville)の技術センター内に最新のハイテクラボを開設したと発表した。パワーエレクトロニ
・・・
地域
素材・技術
2020/
05/27(水)
EVワイヤレス充電市場、年46%拡大へ
世界の電気自動車(EV)向けワイヤレス充電市場は今後、年間平均45.8%のペースで成長し、2019年時点の756万ドルから、2030年までに7億138万ドル規模に拡大する――。米市場調査会社アライド・
・・・
世界
EV
2020/
05/27(水)
ZF、今夏に商用車向け電動ドライブの量産開始
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、電動セントラルドライブ「セトラックス(CeTrax)」の量産を第3四半期(7~9月)に開始すると発表した。 Z
・・・
EV
2020/
05/27(水)
ヴィスIC、EVインバーターでZFと提携
自動車用の高電圧窒化ガリウム(GaN)機器を手掛けるイスラエルのヴィスIC(VisIC)・テクノロジーズは、独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)との提携を発表
・・・
MEA
EV
2020/
05/27(水)
中国、EVの安全性に関する強制規格を導入へ
中国政府が電気自動車(EV)とバッテリー、電気バスの安全性に関する強制規格を打ち出した。2021年1月から適用される。英市場調査会社アイディーテックエックス(IDTechEx)が、ウェブサイトで伝えた
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
05/27(水)
メルセデス、電動車専用の自動車保険を導入
独自動車大手ダイムラー高級車部門メルセデス・ベンツは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を含む電動車専用の自動車保険を導入した。 この自動車保険は、金融サービス部門のメルセデス・ベ
・・・
新モビリティー
2020/
05/27(水)
GM、オハイオ州のEVバッテリー工場が着工
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は5月19日、オハイオ州ローズタウン(Lordstown)で電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設に着手したと発表した。 この工場は、GMと韓国・LG化学の合弁
・・・
EV
2020/
05/27(水)
ポップアップ式の充電スタンド、英国で好評
英国でポップアップ式の電気自動車(EV)用充電ステーションが好評だ。イングランド東部オックスフォードの自治体の追跡調査を元に、環境対応車の情報サイト、グリーンカー・リポーツが伝えた。 オックスフォード
・・・
欧州
EV
2020/
05/27(水)
北米で自動車生産が再開
北米の自動車製造業界は、米国だけで100万人以上の従業員を抱える。新型コロナウイルスの影響で3月中旬から工場を閉鎖していたが、徐々に操業を再開している。(ドロン・レビン) 自動車メーカーによると、再開
・・・
北米
クルマ産業の行方
2020/
05/26(火)
ベラルーシのMAZ、自社初の電気バス開発
ベラルーシの国営トラック大手ミンスク・オートモーティブ・プラント(MAZ)は5月5日、同社初の電気バス「MAZ 303E10」を開発したと発表した。 このバスは、独自動車部品大手ZFフリードリヒスハ
・・・
欧州
EV
2020/
05/26(火)
メルセデス、電池生産強化に10億ユーロ超投資
独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは、電気自動車(EV)用バッテリーの生産拡大に向け、10億ユーロを投じると発表した。米EV大手テスラやパナソニック、韓国・LG化学、中国のCATL(
・・・
EV
2020/
05/26(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
05/26(火)
EU、環境対応車に200億ユーロの助成も
欧州委員会は、大規模な景気刺激策の一環として、環境対応車の購入促進に200億ユーロを支出することを検討しているもようだ。南ドイツ新聞が、入手した内部文書を元に報じた。 それによると、補助金の詳細はまだ
・・・
欧州
政策・規制
2020/
05/25(月)
EV世界販売、2040年までにシェアが5割超に
米調査会社ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は5月19日に発表したリポートで、電気自動車(EV)の世界販売台数が2040年までに、乗用車全体の58%を占めるとの見通しを明らかに
・・・
世界
EV
2020/
05/25(月)
ベラルーシ、初の自動運転電気バスをテスト
ベラルーシのミンスク州で、自動運転電気バスの走行試験が始まった。こうした乗り物は国内では初めて。同州執行委員会の広報担当官の話として、国営通信社ベルタ(BELTA)が伝えた。 このバスは、シンガポール
・・・
欧州
IT
2020/
05/25(月)
LG化学、EV用バッテリー設置容量で世界首位
第1四半期(1~3月)の電気自動車(EV)用バッテリーの設置容量において、韓国の総合化学大手LG化学が5.5ギガワット時となり、パナソニックや昨年に世界1位だった中国のEV用電池大手CATL(寧徳時代
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
05/25(月)
セントリカとロータスが協力
英ガス・電力大手セントリカと中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の英スポーツカーメーカー、ロータス・カーズは、電気自動車(EV)の新たな所有形態の確立に向け協力することで合意した。 両社はモビリティ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
05/25(月)
神戸大、赤さび活用した水素製造技術を開発
神戸大学分子フォトサイエンス研究センターの立川貴士准教授のグループは、赤さびの光触媒作用によって太陽光と水から水素を製造する際の効率を飛躍的に高める構造制御技術の開発に成功した。光触媒の実用化が一歩進
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
05/24(日)
韓国、7月に初の水素モビリティーショー実施へ
韓国自動車工業協会(KAMA)は、7月1~3日にソウル北郊のキンテックス(KINTEX、旧称韓国国際展示場)で世界初の水素モビリティー・エネルギー・ショーを開催する計画だ。自動車業界の情報サイト、ジャ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
05/24(日)
現代自、仁川空港にFCバスの水素補給施設開設へ
韓国の現代自動車グループは、2021年3月までに仁川空港の第2ターミナルに燃料電池(FC)バス向けの水素ステーションを開設する計画を明らかにした。 同社はこれに向け、仁川国際空港公社(IIAC)、仏産
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
05/24(日)
«
1
…
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
…
311
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
トップ交代で動乱期乗り切る自動車業界
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
ヴァージ、電動二輪車の航続距離で世界記録
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
奇瑞汽車、年内にHV39モデル投入へ
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
GM、カナダでの電動バン製造停止=販売低迷
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
ポールスター、中国のEV販売網を縮小
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
独のEV故障件数、ICE車の半分以下
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
独次期政権のEV推進策、税制優遇など8項目
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
国外生産の米チップ、中国の報復関税を回避
アジア・オセアニア
2020/
05/24(日)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退