自動車ハイテク専門サイト
2025年04月19日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月19日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ドイツ政府、水素経済確立に向けた戦略を閣議決定
独政府は6月10日、水素経済の確立に向けた国家戦略を閣議決定した。再生可能エネルギーを利用したグリーン水素の生産を拡大し、製鉄や化学品・肥料の生産、輸送燃料、暖房などに利用することで、経済の脱炭素化を
・・・
欧州
政策・規制
2020/
06/11(木)
ダイムラー、FC事業集約した新会社を設立
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは、グループ全体の燃料電池(FC)部門を一本化し、新会社「ダイムラー・トラック・フューエルセル」を設立したと発表した。ダイムラーは4月、トラックで
・・・
欧州
EV
2020/
06/11(木)
BMW、中国・国家電網とEV充電事業で提携
独高級車大手BMWは、中国で電気自動車(EV)充電サービスを強化するため、同国の送電大手、国家電網傘下の国網電動汽車服務と戦略的提携を結んだ。バッテリーの充電技術の研究開発(R&D)や充電サービス・製
・・・
欧州
EV
2020/
06/10(水)
三菱自など30社、仮想発電所の実証開始
三菱自動車工業など30社は、バーチャルパワープラント(VPP、仮想発電所)の構築とそれを通じたリソースアグリゲーション事業の実現を目的とする実証を開始したと発表した。経済産業省が公募する「令和2年度需
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/10(水)
ドイツ、公共のEV充電施設が1年で6割増加
独エネルギー・水道事業連合会(BDEW)は、国内の電気自動車(EV)充電設備が5月末時点で2万7,730カ所となり、前年同月比59.4%増加したと発表した。設置数が最も多いのは南部バイエルン州の州都ミ
・・・
EV
2020/
06/09(火)
CATL、耐用年数16年のバッテリー開発
中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)は、耐用年数16年のバッテリーを開発した。曽育群会長のインタビューを元に、ブルームバーグが6月8日伝えた。 ブルームバーグ・ニュー・エ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/09(火)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
06/09(火)
【Editor’s Diary】2020年6月10日
EUの排ガス規制が一層厳しくなり、自動車メーカーが悲鳴を上げています。しかし欧州委の本気度はすさまじいもので、ディーゼルゲートでみそを付けたVWなどのドイツ勢は、一気に電動化へとかじを切りました。 欧
・・・
Editor’s Diary
2020/
06/09(火)
現代モービス、非対面マーケティング推進
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、新型コロナウイルスがもたらした社会環境の変化を踏まえ、対面なしのオンラインマーケティングを推進する方針を明らかにした。国外販売を強化する狙い。 同社は今後、モータ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
06/09(火)
英国でV2Gの新たなトライアル
英配電会社ウエスタン・パワー・ディストリビューション(WPD)は、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」の新たなトライアルを進めると発表し
・・・
欧州
EV
2020/
06/08(月)
ダイムラー、部品輸送をCO2フリーの鉄道に
独自動車大手ダイムラーは、オーストリアからドイツとハンガリーの工場への部品輸送を全てグリーンエネルギーで走行する鉄道に切り替えたと発表した。2039年までに車両フリートを二酸化炭素(CO2)ニュートラ
・・・
新モビリティー
2020/
06/08(月)
トヨタ、中国5社とFCV開発で合弁設立
トヨタ自動車は6月5日、中国での燃料電池車(FCV)普及に向けて、中国企業5社と合弁会社の設立で合意したと発表した。年内に北京で新会社「連合燃料電池システム研究開発(北京)有限会社」を立ち上げる。 新
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
06/08(月)
独政府、給油所のEV充電設備設置を義務化へ
ドイツ政府は、国内の給油所に、電気自動車(EV)用充電スタンドの設置を義務付ける方針だ。EVを利用する際の航続距離の懸念を解消し、EV需要の拡大を後押しするのが狙い。ロイター通信が6月4日伝えた。
・・・
欧州
政策・規制
2020/
06/08(月)
AMS、2つのモーター向け位置センサー開発
アナログ集積回路(IC)やセンサーの設計・製造を手掛けるオーストリアのAMSは、自動車の高速電気モーター向けの新たなロータリーポジションセンサー「AS5147U」と「AS5247U」を開発したと発表し
・・・
欧州
素材・技術
2020/
06/07(日)
ヴィテスコ、ロームとSiC技術で提携
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルのパワートレイン部門ヴィテスコ(Vitesco)・テクノロジーズは6月4日、半導体メーカー、ローム(京都市)を炭化ケイ素(SiC)技術の優先サプライヤーに選
・・・
欧州
EV
2020/
06/07(日)
テスラ、ベルリン工場の建設計画を修正へ
米電気自動車(EV)大手テスラが、ベルリン東郊のグリューンハイデ(Gruenheide)に同社初の欧州工場「ギガファクトリー」を建設する計画を修正するもようだ。現地の環境保護団体の主張を踏まえ、環境負
・・・
欧州
EV
2020/
06/07(日)
PHVを電動モードに自動切り替え
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は、本拠地トリノで市中心部に進入するプラグインハイブリッド車(PHV)を自動的に電動モードに切り替えるプロジェクトを実施すると発表した。
・・・
欧州
EV
2020/
06/07(日)
カベリオンとイオニティ、EV充電設備で提携
フィンランドの建築システム大手カベリオン(Caverion)は6月3日、電気自動車(EV)の充電網整備を手掛ける独イオニティ(Ionity)と、フィンランド、ノルウェー、リトアニア、ラトビア、エストニ
・・・
欧州
EV
2020/
06/07(日)
ヤンデックス、自動運転車100台投入へ
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)は今年、ロシアと米国で、韓国・現代自動車のセダン「ソナタ」をベースとした自動運転車100台を新たに投入する計画だ。ヤンデックスの広報担当者の話を元に、タ
・・・
欧州
IT
2020/
06/04(木)
スカニア、電動パワーシステムの新コンセプト発表
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は6月2日、ハイブリッドおよび完全電動のパワーシステムのコンセプトを発表した。 コンパクトな作りと拡張可能なモジュラー
・・・
欧州
EV
2020/
06/04(木)
«
1
…
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
…
311
»
アクセスランキング
欧州
2020/
06/04(木)
トップ交代で動乱期乗り切る自動車業界
欧州
2020/
06/04(木)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州
2020/
06/04(木)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
欧州
2020/
06/04(木)
独次期政権のEV推進策、税制優遇など8項目
欧州
2020/
06/04(木)
電気モーターの米コニファー、2千万ドル調達
欧州
2020/
06/04(木)
CATL、33%増益=米関税に強気姿勢
欧州
2020/
06/04(木)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
欧州
2020/
06/04(木)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
欧州
2020/
06/04(木)
上海モーターショー、各社がNEV出展に注力
欧州
2020/
06/04(木)
米の新車平均価格、昨年以来の5万ドル超え