自動車ハイテク専門サイト
2025年07月07日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月07日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ベントレー、2030年までに完全電動化
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは11月5日、2030年までの完全電動化戦略を発表した。この実現に向け、2026年までに生産車両を全て、プラグインハイブリッド車
・・・
欧州
EV
2020/
11/10(火)
ブラジルFNM、国内向けに電気トラック開発へ
1988年に廃業したブラジルのトラック製造会社FNMが、国内市場向けにバッテリー式電気トラックを開発するもようだ。先進リチウムイオン蓄電システムを手掛ける米オクティリオンパワーシステムズ(Octill
・・・
中南米
EV
2020/
11/10(火)
オルクラなど3社、持続可能な運輸試験
ノルウェーのコングロマリット(複合企業)オルクラ(Orkla)、フィンランドの天然ガス供給会社ガスム(Gasum)、トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は、持続可能な運輸の共同試験を1カ月にわ
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
11/10(火)
ボルボ・カーズ、電動モーターを自社開発へ
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は、次世代のボルボ車両向け電動モーターを自社開発すると発表した。 これにより、新型
・・・
欧州
EV
2020/
11/10(火)
ボルボ、初の大型電気トラック発売へ
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は11月5日、世界初の完全電動の大型トラックを来年から欧州で販売すると発表した。同社は2040年までに内燃エンジン(ICE)トラックの生産を終了する目標を掲
・・・
欧州
EV
2020/
11/09(月)
ネオエンとテスラ、豪で世界最大のLIB蓄電施設
フランスの再生可能エネルギー会社ネオエン(Neoen)は11月5日、リチウムイオン電池(LIB)を用いた世界最大級の蓄電施設をオーストラリアで建設すると発表した。米国の電気自動車(EV)大手テスラなど
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
11/09(月)
康迪のEV、カリフォルニアの排出基準クリア
中国の自動車メーカー、康迪科技集団は11月3日、同国の浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車との電気自動車(EV)合弁会社、康迪電動汽車集団のEV「K27」が米カリフォルニア州大気資源局(CARB)から同州の
・・・
北米
EV
2020/
11/09(月)
VW、ギリシャでグリーン交通システム構築
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は11月4日、ギリシャのアスティパレア島で気候中立のモビリティーシステムを確立することで、同国政府と覚書を締結したと発表した。排出ガスを削減するとともに、電
・・・
欧州
政策・規制
2020/
11/06(金)
ブラックキャブのLEVC、PHVバンの生産開始
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下で、ロンドンの名物タクシー「ブラックキャブ」を手掛けるロンドンEVカンパニー(LEVC、旧ロンドン・タクシー・カンパニー)は、プラグインハイブリッド車(PHV)の
・・・
欧州
EV
2020/
11/06(金)
タイ、電動車両・船舶メーカー支援策を承認
タイ投資委員会(BOI)は11月4日、電動の自動車、バス、トラック、オートバイ、船舶のメーカーに対するインセンティブを承認したと発表した。 新たな支援策は、2018年に終了した最初の電気自動車(EV)
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2020/
11/06(金)
英官民エンジン開発、49事業で9200万ポンド確保
英国政府と自動車業界の共同出資により低排出エンジンの開発を目指す「アドバンスト・プロパルション・センター(高度推進センター、APC)」は、49件のプロジェクトに関し官民から総額9,200万ポンドの拠出
・・・
欧州
政策・規制
2020/
11/06(金)
ホンダ、EU排ガス規制対策でFCAと提携
ホンダは、欧州連合(EU)の排ガス規制順守に向け、イタリアの同業フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)および米国の電気自動車(EV)大手テスラと提携する方針だ。欧州における自社の販売台数
・・・
欧州
政策・規制
2020/
11/05(木)
ノルマ、EV用クイックコネクターを開発
接合部品の製造・販売を手掛ける独ノルマ(Norma)・グループは、電気自動車(EV)用のクイックコネクター「eMツイスト」を開発したと発表した。超軽量で、省スペース化にも役立つとしている。 「eMツイ
・・・
欧州
素材・技術
2020/
11/05(木)
テスラ、近く「完全自動運転」機能提供へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは一部のユーザーに対し、主に市街地での使用を想定した「完全自動運転」機能を数週以内に提供する方針を伝えた。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが報じた。
・・・
北米
IT
2020/
11/05(木)
中国・NEVCと英大学、NEV向け技術開発で提携
中国の国家新能源汽車技術創新中心(NEVC)と英国のインペリアル・カレッジ・ロンドンが新エネルギー車向けの新技術の開発で提携することで合意した。中国メディアの報道を元に、自動車業界の情報サイト、ジャス
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2020/
11/04(水)
ジープの電動化に好印象
伊フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が展開する米国のブランド・ジープが、電動化の第1弾として、最も小型かつ廉価な「レネゲード」のプラグインハイブリッド車(PHV)版を発売した。レネゲ
・・・
カテゴリー・関連分野
2020/
11/04(水)
世界のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
世界
その他
2020/
11/04(水)
出光興産と日本ユニシス、充放電制御を試験
出光興産と日本ユニシス(東京都江東区)は、建物の電力需要、太陽光発電量、電気自動車(EV)の稼働状態、卸電力市場動向などの予測値を基に、EVと蓄電池の充放電制御を最適化する実証試験を2021年3月から
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
11/04(水)
VW、ポーランド西部で天然ガス車を生産
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ポーランド西部ポズナニ(Poznan)の工場で、天然ガスを動力とする小型商用車「キャディ5」の生産を開始した。同工場の代表の話を元に、ポーリッシュ・ニュ
・・・
欧州
EV
2020/
11/04(水)
リンデ、カリフォルニアでグリーン水素生産
独産業ガス大手リンデ・グループは11月2日、米カリフォルニア州オンタリオのプラントでグリーン水素の生産を開始すると発表した。現地で拡大する水素燃料需要に応える狙い。 同社は最近、カリフォルニアの既存プ
・・・
北米
EV
2020/
11/04(水)
«
1
…
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
…
324
»
アクセスランキング
北米
2020/
11/04(水)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
北米
2020/
11/04(水)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
北米
2020/
11/04(水)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
北米
2020/
11/04(水)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
北米
2020/
11/04(水)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
北米
2020/
11/04(水)
BMW、オーストリア工場での生産戦略を模索
北米
2020/
11/04(水)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決
北米
2020/
11/04(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2020/
11/04(水)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
北米
2020/
11/04(水)
スズキ、スカイドライブに追加出資