自動車ハイテク専門サイト
2025年10月26日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月26日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
米政府のSPAC調査、EV株ブームに冷や水
新興電気自動車(EV)メーカーの増加に拍車をかける要因の一つに挙げられるのが、自動車市場への参入のしやすさだ。内燃エンジン(ICE)やトランスミッション、機械部品が大半の時代に比べると、比較的簡単とい
・・・
北米
クルマ産業の行方
2021/
06/01(火)
JLR、グーグルとダブリンで大気質調査
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、アイルランドの首都ダブリンで大気の質の調査プロジェクトを実施すると発表した。地元自治体と米グーグルが
・・・
欧州
IT
2021/
06/01(火)
鴻海、タイ国営石油とEVの現地生産で提携
EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の台湾・鴻海精密工業は5月31日、タイ国営石油PTTと電気自動車(EV)やEV部品の現地生産に向けた覚書を交わしたと発表した。EV用オープンプラットフォー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
06/01(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
06/01(火)
アウディ、新コンセプトの急速充電ハブ設置へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは5月21日、電気自動車(EV)などの電動車向けに、新たなコンセプトの急速充電ステーション「アウディ充電ハブ」を設置すると発表した。拡大
・・・
欧州
EV
2021/
05/31(月)
日産、英国にギガファクトリー建設へ
日産自動車は、イングランド北東部サンダーランドの既存拠点に電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリーを建設する計画のようだ。英国を日本国外で最大のEV生産拠点とする計画の一環で、英政府との支援を
・・・
EV
2021/
05/31(月)
ズベルバンク子会社、完全自動運転車を公開
ロシア最大の国営銀行ズベルバンク傘下のエコシステム会社ズベルオートテック(SberAutoTech)は、完全自動運転車「フリップ(FLIP)」の試作版を公開した。「未来のタクシー」をうたっている。 同
・・・
欧州
IT
2021/
05/31(月)
フォード、電動化など目指す成長プラン発表
米国の自動車大手フォード・モーターは、電気アーキテクチャーとバッテリー技術をベースとしたゼロエミッション電気自動車(EV)と、高度なコネクティビティーを柱とする成長プラン「フォード・プラス(Ford+
・・・
北米
EV
2021/
05/31(月)
マドリード、BYDから電気バス30台受領
スペインの首都マドリードの公共交通機関EMTマドリードは、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)から電気バス「eバス」30台を受領した。BYDの欧州事業を統括するBYDヨーロッパ(オランダ)が5月25
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/27(木)
英国、急速充電インフラに3億ポンド投資
英国のエネルギー業界の監督機関Ofgemは、イングランドとスコットランド、ウェールズの合わせて204件の低炭素インフラプロジェクトに、向こう2年間で合計3億50万ポンドを投じると発表した。 これはエネ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/26(水)
ハイゾン、FC商用車で双日子会社と提携
燃料電池車(FCV)を手掛ける米ハイゾン(HYZON)・モーターズは、双日の米子会社、双日マシナリー・コーポレーション・オブ・アメリカ(SMA)と戦略的提携を結んだと発表した。 両社は今後、商用車への
・・・
北米
EV
2021/
05/26(水)
電気・電子機器業界が自動車業界を制する?
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランスのグループPSAが経営統合して誕生したステランティスが、台湾の鴻海精密工業と合弁会社を設立すると発表した。デジタルコックピッ
・・・
その他
2021/
05/25(火)
UL、ドイツでEV充電テストセンター開設
米国の認証機関ULは、ドイツ西部ノイ・イーゼンブルク(Neu-Isenburg)に電気自動車(EV)向けの充電テストセンターを開設した。充電インフラ開発を促進し、欧州で高まるEV需要に対応する。 この
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
「ユーロ8」で求められる自動車排出の抜本的見直し
欧州委員会は目下、欧州連合(EU)の次期排ガス基準「ユーロ7」の策定に懸命だが、そんな今こそ、より長期的な自動車規制の方向性を考えるべきだろう。「ユーロ7」を巡っては、緊張が感じられる。これまで何度か
・・・
欧州
その他
2021/
05/25(火)
MAN、電気バスの航続距離が550キロ突破
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANは、完全電動の都市型バス「ライオンズ・シティーE」の運行試験で550.8キロメートルの航続距離を確認したと発表した。 このテストはミュ
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
その他
2021/
05/25(火)
トラック用水素充填所、1千カ所必要=ACEA
欧州自動車工業会(ACEA)は5月20日、2025年、2030年までにそれぞれ欧州で必要とされるトラック用水素充填(じゅうてん)ステーションの数を発表した。2030年までに最低1,000カ所設置される
・・・
欧州
EV
2021/
05/24(月)
フォード、SKイノベーションとバッテリー合弁
米国の自動車大手フォード・モーターは、韓国のバッテリー大手SKイノベーションと合弁会社「ブルーオーバルSK(BlueOvalSK)」の設立に向けた覚書を交わしたと発表した。 新会社は、2025年ごろか
・・・
北米
EV
2021/
05/24(月)
ダイムラー、長距離FCトラックの走行試験開始
ドイツの自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは5月19日、メルセデス・ベンツの燃料電池(FC)トラック「ジェンH2(GenH2)」の走行テストを開始したと発表した。 走行テストでは、連
・・・
欧州
EV
2021/
05/24(月)
加州、配車大手にEV移行を義務付け
米国のカリフォルニア州大気資源局(CARB)は、配車サービス業者に対し、電気自動車(EV)のドライバーの走行距離が全体に占める割合を、2030年までに90%に引き上げることを義務付けるルールを全会一致
・・・
北米
政策・規制
2021/
05/24(月)
«
1
…
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
…
342
»
アクセスランキング
北米
2021/
05/24(月)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
北米
2021/
05/24(月)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
北米
2021/
05/24(月)
VW、ゴルフ生産を一時停止=半導体不足で
北米
2021/
05/24(月)
自工会、半導体危機「深刻な影響を及ぼす」
北米
2021/
05/24(月)
中国のレアアース規制、調達確保が急務に
北米
2021/
05/24(月)
BYD、軽自動車市場に参入=月末に日本で公開
北米
2021/
05/24(月)
ポストバスと百度、スイスで自動運転配車サービス
北米
2021/
05/24(月)
ウーバー、EV購入に4千ドルの補助金提供
北米
2021/
05/24(月)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
北米
2021/
05/24(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請