自動車ハイテク専門サイト
2025年07月08日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月08日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
スペイン、EV電池工場建設に向け官民連携
スペイン政府は、欧州連合(EU)からの補助金を投じて、国内初の電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設に向けた官民コンソーシアムを結成する方針だ。マロト産業・通商・観光相の話として、ロイター通信が3月
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/09(火)
ドイツのEV充電スポット、3カ月で10%増加
ドイツのエネルギー・水道事業連合会(BDEW)は3月3日、国内の電気自動車(EV)充電設備が2月末時点で3万9,538カ所となり、3カ月前から10%超増加したと発表した。 2020年12月以降に設置さ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/08(月)
EV導入準備、ノルウェー・蘭・英がリード
欧州諸国のうちノルウェー、オランダ、英国の3カ国が、電気自動車(EV)の導入準備で引き続き他の国々をリードしている。自動車リースで世界最大手のリースプラン(オランダ)が毎年公表している「EVレディネス
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/08(月)
A・デニス、次世代の2階建て水素バス発表
英国のバス車両メーカー、アレクサンダー・デニス(ADL)は、次世代の2階建て水素バス「H2.0」を発表した。最大航続距離は300マイル(483キロメートル)。年内に導入される見通しだ。 H2.0は、カ
・・・
欧州
EV
2021/
03/08(月)
イオニティ、欧州のEV充電網を大幅拡充へ
電気自動車(EV)の急速充電網を手掛けるドイツのイオニティ(Ionity)が、欧州のEV充電網の大幅な拡充に向けた投資を検討している。背景には、欧州でEVの販売台数が急速に伸びる中、充電インフラ不足が
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ホンダなど、交換式バッテリーコンソーシアム創設
ホンダは、ヤマハ発動機、インドの二輪車大手バジャジ・オートが出資するオーストリアのKTM、イタリアの二輪車大手ピアッジオと、電動二輪車や小型電動モビリティーの普及に向けて、交換式バッテリーコンソーシア
・・・
世界
EV
2021/
03/04(木)
ACEA、EVや充電施設の共通ラベル導入
欧州自動車工業会(ACEA)は、3月20日に電気自動車(EV)や充電ステーションの欧州共通のラベルを導入すると発表した。代替燃料インフラの整備に関する欧州連合(EU)の指令に基づく措置。 新たなラベル
・・・
欧州
政策・規制
2021/
03/04(木)
ポールスター、米15都市に販売拠点を新設
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーが展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」は、年内に米国の15都市に新たな販売拠点を開設すると発表した。 同社は年前半に、ショールーム「ポールスター
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ボルボ、30年までに全車種EV化
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは3月2日、2030年までに販売する全車種を電気自動車(EV)化すると発表した。併せて、EVの販売をオンラインのみで行う方針も示している。 同社はかねて、2025年
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ジャガー、電動プラットフォームの採用中止
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、次世代プラットフォーム「MLA」を用いた「ジャガー」モデルの開発を中止した。エイドリアン・マーデル最
・・・
欧州
EV
2021/
03/04(木)
ハイゾン、シカゴに燃料電池工場を建設
燃料電池車(FCV)を手掛ける米ハイゾン(HYZON)・モーターズは、イリノイ州シカゴ郊外に燃料電池膜・電極接合体(MEA)工場を建設すると発表した。年内に運転を開始する計画だ。 新工場の面積は2,6
・・・
北米
EV
2021/
03/04(木)
ミシュラン、電動スポーツカー用タイヤを発売
タイヤで欧州最大手のフランスのミシュランは、電動スポーツカーの専用タイヤ「パイロット・スポーツEV」を発表した。4月1日に発売する予定だ。 新たなタイヤは、電動スポーツカーの比較的大きな重量や重量配分
・・・
欧州
素材・技術
2021/
03/03(水)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
03/03(水)
BYD、京都市でバス路線のEV化に協力
京阪バスは、関西電力、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人ビーワイディージャパンと、電気バスの利用による燃料や整備コストの削減に向けて業務提携したと発表した。実証実験の第1弾として、202
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/03(水)
日産、蘇州でスマート交通システム構築へ
日産自動車の中国の関連会社、日産(中国)投資有限公司(NCIC)は3月1日、江蘇省の蘇州高鉄新城管理委員会と、インテリジェント交通システムの構築を目指す基本協定を締結したと発表した。 日産は、CASE
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
03/03(水)
ライフサイクルアセスメントをどう解釈するか
地球環境の保護が世界的に求められる中、自動車のみならずさまざまな製品や商品について、ライフサイクルアセスメント(LCA)による評価が行われている。ISO(国際標準化機構)でも、その基準が定められている
・・・
その他
2021/
03/03(水)
フィスカー、欧州か米国に電池セル工場建設へ
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは、国内か欧州に大手サプライヤーと電池セル工場を建設することを検討している。主要部品の安定供給を確保する狙い。ヘンリック・フィスカー会長兼最高経営責任者(C
・・・
地域
EV
2021/
03/02(火)
コロナでガソリン車選ぶ保守的な傾向顕著に
新型コロナウイルス禍に起因する経済の先行き不透明感を背景に、消費者が従来のガソリン車やディーゼル車を選ぶ傾向が急速に強まっている。大手会計事務所デロイト・トーマツ・グループの意識調査で、こうした事実が
・・・
世界
その他
2021/
03/02(火)
伊藤忠、エア・リキードと水素事業で提携
伊藤忠商事は、傘下の伊藤忠エネクス、およびフランスの産業ガス大手エア・リキードの日本法人である日本エア・リキードと、低炭素水素の製造から活用に至る水素バリューチェーンの構築に向けた戦略的提携で合意した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
03/02(火)
プラグ・パワーとSK、水素開発への投資完了
米国の燃料電池(FC)システムメーカー、プラグ・パワーは、アジア市場での水素経済の推進に向け、韓国SKグループとの16億ドルの共同投資を完了したと発表した。 両社は新たな提携の下、アジアに合弁会社を設
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
03/01(月)
«
1
…
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
…
324
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
BMW、オーストリア工場での生産戦略を模索
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
スズキ、スカイドライブに追加出資
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
EVEエナジー、香港上場へ=海外へ投資
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
ボルボ、スロバキアでの大規模生産を延期へ
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
アジア・オセアニア
2021/
03/01(月)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決