自動車ハイテク専門サイト
2025年07月08日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月08日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ステランティスとエンジーの合弁、名称決定
欧米自動車大手ステランティスは3月31日、フランスの公益事業大手エンジー傘下でエネルギー貯蔵などを手掛けるエンジーEPSと設立するeモビリティー分野の合弁会社の名称を「フリー2ムーブ(Free2Mov
・・・
欧州
EV
2021/
04/05(月)
石油BP、BMWとダイムラーの合弁株取得
英石油メジャーのBPは3月30日、ドイツの高級車大手BMWとダイムラーの合弁事業デジタル・チャージング・ソリューションズ(DCS)に出資すると発表した。BPの参入で、電気自動車(EV)向け充電ポイント
・・・
欧州
EV
2021/
04/05(月)
東京ガスなど、EV導入支援サービスの提供開始
東京ガスは、スマートドライブ(東京都千代田区)、日本カーソリューションズ(NCS、東京都千代田区)と連携し、首都圏エリアの法人や自治体向けに、電気自動車(EV)導入検討から導入後までを総合的にサポート
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
04/05(月)
トヨタ、豪州に水素補給ステーション開設
トヨタ自動車は、オーストラリア南東部ビクトリア州で燃料電池車(FCV)向けの初の商業水素補給ステーションを開設したと発表した。メルボルン西郊アルトナ(Altona)の旧工場を転用した格好だ。 新施設で
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
04/05(月)
BMW、米リベントとリチウム調達契約
ドイツの高級車大手BMWは3月30日、バッテリーセル製造用のリチウムを確保するため、米リチウム生産企業リベント(Livent)と複数年の供給契約を約2億8,500万ユーロで締結したと発表した。 BMW
・・・
欧州
EV
2021/
03/31(水)
ABB、アマゾンとEVフリート管理で提携
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBは、米国のインターネット通販アマゾン・コム傘下のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)部門と、電気自動車(EV)のリアルタイムのフリート管理に向けたク
・・・
地域
IT
2021/
03/31(水)
SKイノ、米国のバッテリー事業から撤退も
韓国の石油・化学大手SKイノベーションは、米国でのバッテリー訴訟を巡り、同国からの関連事業の撤退を含めたあらゆる選択肢を検討している。ロイター通信が3月30日伝えた。 SKイノベーションを巡っては、韓
・・・
北米
EV
2021/
03/31(水)
センコー、蓄電池物流に本格参入=脱炭素に寄与
センコー(大阪市)は3月29日、蓄電池物流のプラットフォームを構築して、同物流事業に本格参入すると発表した。事業拡大を図るとともに、脱炭素社会の実現に寄与する。 日本政府は2020年10月、2050年
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/31(水)
EVメーカーへの転身を鮮明に打ち出した欧米勢
ドイツの高級車大手BMWが、今春の年次総会で、2030年の初めに小型車「ミニ」を電気自動車(EV)ブランドにすると表明した。欧米では他に、英国のジャガーがEVブランドへの転換を宣言しており、同じグルー
・・・
その他
2021/
03/30(火)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
03/30(火)
GMとビステオン、バッテリーを無線管理
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、米自動車部品大手のビステオンと、独自の「Ultium(アルティウム)」バッテリーの無線管理システムを共同開発した。オートモーティブ・ニュースが3月29日伝
・・・
北米
EV
2021/
03/30(火)
【Editor’s Diary】2021年3月31日
トヨタが、同社初のEV「レクサスUX300e」をひっそりと販売しています。初年度は、同じく国内で少量展開の「ホンダe」やマツダ「MX-30」をさらに下回る135台。あまりにも奥ゆかしいので、日々業界ニ
・・・
Editor’s Diary
2021/
03/30(火)
ボルタ、サイトトラッカー活用で充電網を2倍に
電気自動車(EV)の充電網を手掛ける米ボルタ(Volta)は、過去2年余りで充電ステーション網の規模を2倍に拡大した。 同社は、プロジェクト管理のソフトウエアを手掛ける米サイトトラッカー(Sitetr
・・・
北米
EV
2021/
03/29(月)
アライバルが米上場、英企業で過去最高額
電気商用車を手掛ける英国のアライバルは3月25日、米国の店頭市場ナスダックで株式を上場した。時価総額は136億ドルに達し、英国企業の上場として過去最大となった。 今回の上場は、米国の特別目的買収会社(
・・・
欧州
EV
2021/
03/29(月)
スマホの小米科技、長城汽車の工場でEV生産も
中国スマートフォン大手の小米科技(シャオミ)は、自動車メーカー、長城汽車の工場で自社ブランドの電気自動車(EV)を組み立てることを計画しているようだ。複数の関係者の話として、ロイター通信が伝えた。 そ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
03/29(月)
富士経済、eアクスルの世界市場調査を発表
富士経済は3月26日、機電一体電動パワートレイン「eアクスル(eAxle)」の世界市場に関する調査結果を発表した。2035年には2019年比で約54倍に拡大すると見られる。 富士経済は、ハイブリッド車
・・・
世界
EV
2021/
03/29(月)
日本の二輪4社、交換式バッテリー標準化へ
ホンダ、川崎重工業、スズキ、ヤマハ発動機の4社で設立した「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」は3月26日、日本での電動二輪車の普及に向け、相互利用を可能にする交換式バッテリーとそのバッテリー
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
03/29(月)
マーレ、eモビリティー試験施設に投資
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)の英子会社マーレ・パワートレイン(MPT)は、eモビリティーの分野で5つの新たな試験・開発施設を開設すると発表した。投資額は合わせて1,200万ユーロに上る。
・・・
欧州
EV
2021/
03/28(日)
ZF、上海モーターショーで車載スパコン公開
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、4月19日に開幕する上海モーターショーで、次世代の車載スーパーコンピューター「プロAI(ProAI)」を公開する
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
03/26(金)
バルメット、ドイツ初の電池工場を開設へ
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手掛けるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは、ドイツで初のバッテリー工場を開設すると発表した。 予定地は、南西部バーデン・ビュル
・・・
欧州
EV
2021/
03/26(金)
«
1
…
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
…
324
»
アクセスランキング
欧州
2021/
03/26(金)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
欧州
2021/
03/26(金)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
欧州
2021/
03/26(金)
BMW、オーストリア工場での生産戦略を模索
欧州
2021/
03/26(金)
スズキ、スカイドライブに追加出資
欧州
2021/
03/26(金)
EVEエナジー、香港上場へ=海外へ投資
欧州
2021/
03/26(金)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2021/
03/26(金)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
欧州
2021/
03/26(金)
ボルボ、スロバキアでの大規模生産を延期へ
欧州
2021/
03/26(金)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
欧州
2021/
03/26(金)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決