自動車ハイテク専門サイト
2025年04月20日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月20日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
EU、2030年までにゼロ排出車3千万台普及へ
欧州連合(EU)は、2030年までにゼロエミッション車(ZEV)の普及台数を最低3,000万台に引き上げることを目指しているようだ。運輸部門の温室効果ガス排出量を4分の3に削減する戦略の一環。同戦略の
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/09(水)
スペインのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
12/09(水)
ダイムラー、部品調達縮小=ソフト開発強化
ドイツの自動車大手ダイムラーは、部品調達の規模を縮小し、ソフトウエア開発への投資に資金を振り向ける方針だ。米電気自動車(EV)大手テスラに対抗する基本ソフト(OS)の開発を目指す。オラ・ケレニウス最高
・・・
欧州
EV
2020/
12/08(火)
ボッシュ、米EVニコラへの出資引き下げ
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは、電気トラックを手がける米ニコラ(Nikola)・コーポレーションへの出資比率を4.9%に引き下げたもようだ。初期投資家に対する「ロックアップ(売却禁止期間)
・・・
北米
EV
2020/
12/08(火)
東芝など、CO2の燃料再利用を事業化へ
東芝と傘下の東芝エネルギーシステムズ、東洋エンジニアリング、出光興産、全日本空輸(ANA)、日本CCS調査の6社は、排ガスなどの二酸化炭素(CO2)を燃料に再利用するP2C(Power to Chem
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
12/08(火)
PHVは一過性の製品か=将来性に暗雲
プラグインハイブリッド車(PHV)は一過性の製品に終わる――。英市場調査会社アイディーテックエックス(IDTechEx)が、最新リポートでこうした見通しを明らかにした。 PHVはガソリン車メーカーが本
・・・
世界
EV
2020/
12/08(火)
オランダ、EV普及台数が1年で2倍に拡大
オランダの電気自動車(EV)の普及台数が、現時点で累計約14万5,000台となった。昨年から2倍に拡大したものの、全体の割合で見ると微々たるもので、高価な価格帯は一般消費者にとってなおもネックになって
・・・
欧州
EV
2020/
12/08(火)
NIMSなど、リチウム空気電池の寿命要因を特定
国立研究開発法人の物質・材料研究機構(NIMS)と科学技術振興機構(JST)、ソフトバンクは12月2日、リチウム空気電池のサイクル寿命を決定する主要因を特定したと発表した。サイクル寿命は、電解液量と面
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
12/07(月)
現代自、EV専用のプラットフォーム導入へ
韓国・現代自動車グループは12月2日、独自のバッテリーモジュール技術を用いた電気自動車(EV)専用のプラットフォームを来年初めに導入すると発表した。車両生産にかかる時間やコストを圧縮する狙い。 新プラ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
12/07(月)
デンカ、電動車向け新放熱基板を開発
総合化学メーカーのデンカ(東京都中央区)は12月2日、電動車(xEV)の新たな放熱材料として、異種金属接合が可能な窒化ホウ素樹脂複合基板を開発したと発表した。さまざまな材料で構成されるパワーモジュール
・・・
その他
2020/
12/07(月)
PSA、LCVの全モデルで電動版販売へ
フランスの自動車大手グループPSAは12月2日、来年中に欧州で小型商用車(LCV)の全モデルを電動化する方針を発表した。同社は2019年以降、全ての新モデルに完全電気自動車(EV)またはプラグインハイ
・・・
欧州
EV
2020/
12/07(月)
ZMP、BASFなどと無線充電ロボット開発
ドイツの化学大手BASFは12月2日、ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)とビー・アンド・プラス(埼玉県比企郡)と共に、自律型ワイヤレス充電を可能にするロボット「モビパワー」を開発したと発表
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
12/04(金)
米自動車業界、排出削減でバイデン氏と協力
米国自動車イノベーション協会(AAI)は、自動車からの温室効果ガスの排出を削減する取り組みでバイデン次期大統領と協力する方針だ。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 AAIには、米ゼネラルモーターズ(
・・・
北米
政策・規制
2020/
12/04(金)
スティルライド、ステンレススクーター開発
電動スクーターを手掛けるスウェーデンのスティルライド(STILRIDE)は、独特のデザインと新たな製造手法を取り入れた初のステンレススチール製モデルを開発した。製品化に協力したテクノロジー企業セムコン
・・・
欧州
EV
2020/
12/04(金)
VW、米拠点に大型EV充電パークを開設
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の米国法人は、カリフォルニア州のイノベーションエンジニアリングセンター(IECC)のシリコンバレーキャンパスに、大規模な電気自動車(EV)充電パークを開設し
・・・
北米
EV
2020/
12/03(木)
ドイツ北部5州、グリーン水素生産で協力
ドイツの北部5州は、再生可能電力による水素生産の推進で協力すると発表した。ロイター通信が12月1日伝えた。 グリーン水素の生産に共同で取り組むのは、ブレーメン州、ハンブルク市(州と同格)、メクレンブル
・・・
欧州
政策・規制
2020/
12/03(木)
リカルド、モーター調達・供給の企業連合結成
英国の技術コンサルティング大手リカルドは、サステナブル(持続可能)な電気モーターのサプライチェーン(調達・供給網)の確立に向け、コンソーシアムを結成したと発表した。 新コンソーシアム「UK-ALUMO
・・・
欧州
EV
2020/
12/03(木)
キオンとBMZの合弁、LIBの生産開始
ドイツのフォークリフト大手のキオン(Kion)グループは12月1日、ドイツのリチウムイオン電池(LIB)メーカー、BMZホールディングとの合弁会社が、産業トラック用LIBの生産を開始したと発表した。需
・・・
欧州
EV
2020/
12/03(木)
ダイソン、27.5億ポンド投資
英国の家電大手ダイソンは11月26日、2025年までの5年間で、ロボット技術や次世代自動車技術などに27億5,000万ポンドを追加投資すると発表した。中でも、独自の全固体電池(SSB)技術の商業化に注
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2020/
12/02(水)
GM、ニコラにFCシステム供給=提携縮小
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は11月30日、電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションの大型トラック(クラス7~8)に燃料電池(FC)システム「Hydrotec(
・・・
北米
EV
2020/
12/02(水)
«
1
…
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
…
311
»
アクセスランキング
北米
2020/
12/02(水)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
北米
2020/
12/02(水)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
北米
2020/
12/02(水)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
北米
2020/
12/02(水)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
北米
2020/
12/02(水)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
北米
2020/
12/02(水)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
北米
2020/
12/02(水)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
北米
2020/
12/02(水)
独ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など
北米
2020/
12/02(水)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
北米
2020/
12/02(水)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表