自動車ハイテク専門サイト
2025年10月26日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月26日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ファースト・コバルト、電池素材の拠点構築
バッテリー素材を手掛けるカナダのファースト・コバルトは11月8日、オンタリオ州に電気自動車(EV)用のバッテリー素材の複合生産拠点を構築する計画を明らかにした。これに伴い、社名を「エレクトラ・バッテリ
・・・
北米
EV
2021/
11/10(水)
米新興企業、100アンペア時超のリチウム電池公開
リチウム金属電池を手掛ける米スタートアップ企業、SES(旧ソリッドエナジー・ソリューションズ)は、107アンペア時のリチウム金属電池「アポロ」を公開した。100アンペア時超えは世界で初めて。 これは重
・・・
北米
EV
2021/
11/10(水)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
11/10(水)
地域の充電インフラの可能性
電気自動車(EV)の充電器整備は、経済産業省による1,005億円の補助や、自動車4メーカー(トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車)の支援を背景に、着実に前進してきた。ところが、それから約10年
・・・
その他
2021/
11/10(水)
東京ガス、集合住宅向けEV充電サービス導入
東京ガスは、電気自動車(EV)の充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」を開始すると発表した。集合住宅での利便性の高い充電環境を実現する。 イーブイレストは、遠隔制御ユニットやQRコード、スマ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/10(水)
東京電力、法人のEV充電シェアリングを試験
東京電力ホールディングス(HD)は、グリーン電力により賄われる急速充電器を複数の法人がシェアリングする「グリーン・チャージ・シェアリング(仮称)」の試験サービスを開始した。 同サービスは電気自動車(E
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/10(水)
コネクテッド・カーブ、EV充電器19万台設置へ
電気自動車(EV)の充電インフラを手掛ける英コネクテッド・カーブ(Connected Kerb)は8日、EVの需要拡大に伴い、2030年までに英国内の路上に計19万台のEV向け公共充電設備を設置する方
・・・
欧州
EV
2021/
11/10(水)
遠景科技、フランスのギガファクトリー計画を縮小
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESCは、フランス北部ドゥエ(Douai)で進める電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリー計画の規模を縮小するもようだ。同社が仏独
・・・
欧州
EV
2021/
11/09(火)
没入型車内体験を自動運転ライドシェアに適用
スウェーデンの先進運転支援システム(ADAS)開発企業テラネット(Terranet)は、車載エンターテインメントを手掛けるドイツのホロライド(holoride)と提携を結んだと発表した。 両社は今後、
・・・
欧州
IT
2021/
11/09(火)
グラスゴー、電気バスが存在感
英バス事業大手ファースト・バスは、英国のエネルギー新興企業オクトパス・エナジー、日立製作所の地域統括会社、日立ヨーロッパと提携し、グラスゴーを中心にバスの電動化や充電設備の拡充などに取り組んでいる。同
・・・
欧州
その他
2021/
11/09(火)
エネチェンジ、月払いで駐車場にEV充電器設置
ENECHANGE(エネチェンジ、東京都千代田区)は、月額9,800円から設置できる電気自動車(EV)充電ステーション「エネチェンジEV充電サービス」の提供を開始したと発表した。EV利用者の利便性向上
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/08(月)
自動運転システムのエインライド、米国進出
自動運転システムの開発を手掛けるスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)が、米国進出を果たした。これに合わせ、スウェーデンの通信機器大手エリクソンやドイツの総合電機大手シーメンスなどと技術
・・・
北米
IT
2021/
11/08(月)
エニ、エア・リキードと水素インフラで提携
イタリアの石油大手エニ(Eni)は11月4日、フランスの産業ガス大手エア・リキードと、水素モビリティ―の推進に向け提携したと発表した。運輸部門における脱炭素化を推進する狙い。両社は共同で、イタリア国内
・・・
欧州
EV
2021/
11/08(月)
ソフトバンク、SSB用正極材などの試作に成功
ソフトバンクは11月2日、質量エネルギー密度が高く、軽くて容量が大きい次世代電池の研究結果を報告した。 同社は6月に開設した「ソフトバンク次世代電池Lab.」でこうした電池の開発に取り組んでおり、3つ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
インド石油公社、1万カ所で充電設備を開設へ
インド石油公社(IOC)は、向こう3年間で電気自動車(EV)用の充電ステーションを1万カ所に開設する方針だ。シュリカント・バイジャ会長の記者会見を元に、ロイター通信が11月3日伝えた。 同社は、モディ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
EU内設置の充電器、急速充電対応は1割強
欧州自動車工業会(ACEA)は11月3日、欧州連合(EU)域内に設置されている電気自動車(EV)用充電器のうち、急速充電に対応するのは11%にすぎないとの調査結果を発表した。充電器全体の設置数の不足と
・・・
欧州
EV
2021/
11/05(金)
ウーバー、ロンドンでテスラ車の導入支援
米国の配車サービス大手ウーバーは、ロンドンのドライバー向け電気自動車(EV)導入支援スキームの対象に、米EV大手テスラのモデルを追加すると発表した。ロイター通信が伝えた。 ウーバーは現地で乗客に走行距
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/05(金)
欣鋭科技、米リアと車載電源の合弁設立
車載用電源を手掛ける中国の深セン欣鋭科技(Shinry)は11月2日、米自動車部品大手リア(Lear)・コーポレーションと合弁会社を設立することで合意したと発表した。 新会社は電気自動車(EV)のオ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/04(木)
EU、ポーランドのEVインフラ補助を承認
欧州委員会は、ポーランドのゼロ・低排出車向けインフラへの国家補助を承認した。欧州連合(EU)のルールに抵触したり、域内競争を不当にゆがめることなく、二酸化炭素(CO2)や他の汚染物質の排出削減につなが
・・・
地域
政策・規制
2021/
11/04(木)
大阪府立大、高エネルギー密度の全固体電池に道
大阪府立大学の無機化学研究グループが、高エネルギー密度の全固体リチウム硫黄二次電池を実現できる正極の開発に成功した。電気自動車(EV)やポータブル電子機器、航空機などへの全固体電池(SSB)の応用拡大
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/04(木)
«
1
…
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
…
342
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
VW、ゴルフ生産を一時停止=半導体不足で
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
自工会、半導体危機「深刻な影響を及ぼす」
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
中国のレアアース規制、調達確保が急務に
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
BYD、軽自動車市場に参入=月末に日本で公開
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
ポストバスと百度、スイスで自動運転配車サービス
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
ウーバー、EV購入に4千ドルの補助金提供
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請