自動車ハイテク専門サイト
2025年04月21日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月21日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
電気・電子機器業界が自動車業界を制する?
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランスのグループPSAが経営統合して誕生したステランティスが、台湾の鴻海精密工業と合弁会社を設立すると発表した。デジタルコックピッ
・・・
その他
2021/
05/25(火)
UL、ドイツでEV充電テストセンター開設
米国の認証機関ULは、ドイツ西部ノイ・イーゼンブルク(Neu-Isenburg)に電気自動車(EV)向けの充電テストセンターを開設した。充電インフラ開発を促進し、欧州で高まるEV需要に対応する。 この
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
「ユーロ8」で求められる自動車排出の抜本的見直し
欧州委員会は目下、欧州連合(EU)の次期排ガス基準「ユーロ7」の策定に懸命だが、そんな今こそ、より長期的な自動車規制の方向性を考えるべきだろう。「ユーロ7」を巡っては、緊張が感じられる。これまで何度か
・・・
欧州
その他
2021/
05/25(火)
MAN、電気バスの航続距離が550キロ突破
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANは、完全電動の都市型バス「ライオンズ・シティーE」の運行試験で550.8キロメートルの航続距離を確認したと発表した。 このテストはミュ
・・・
欧州
EV
2021/
05/25(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
その他
2021/
05/25(火)
トラック用水素充填所、1千カ所必要=ACEA
欧州自動車工業会(ACEA)は5月20日、2025年、2030年までにそれぞれ欧州で必要とされるトラック用水素充填(じゅうてん)ステーションの数を発表した。2030年までに最低1,000カ所設置される
・・・
欧州
EV
2021/
05/24(月)
フォード、SKイノベーションとバッテリー合弁
米国の自動車大手フォード・モーターは、韓国のバッテリー大手SKイノベーションと合弁会社「ブルーオーバルSK(BlueOvalSK)」の設立に向けた覚書を交わしたと発表した。 新会社は、2025年ごろか
・・・
北米
EV
2021/
05/24(月)
ダイムラー、長距離FCトラックの走行試験開始
ドイツの自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは5月19日、メルセデス・ベンツの燃料電池(FC)トラック「ジェンH2(GenH2)」の走行テストを開始したと発表した。 走行テストでは、連
・・・
欧州
EV
2021/
05/24(月)
加州、配車大手にEV移行を義務付け
米国のカリフォルニア州大気資源局(CARB)は、配車サービス業者に対し、電気自動車(EV)のドライバーの走行距離が全体に占める割合を、2030年までに90%に引き上げることを義務付けるルールを全会一致
・・・
北米
政策・規制
2021/
05/24(月)
トムトム、充電ポイントデータ会社と提携
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は、電気自動車(EV)の充電ポイントのデータ・プラットフォームを手掛けるオランダのエコムーブメント(Eco-Movement)と提携を結んだ
・・・
欧州
IT
2021/
05/23(日)
ENEOSとNEC、EV充電事業で協業へ
ENEOS(エネオス)ホールディングスとNECは5月20日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の充電ネットワーク拡充に向けた協業検討を開始したと発表した。日本国内における電動車の普
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
05/23(日)
BASF、中国・杉杉能源と電池素材合弁
ドイツの化学大手BASFは5月20日、中国のリチウムイオン電池(LIB)向け素材メーカー、湖南杉杉能源科技(杉杉能源)と、同国で正極活物質(CAM)および前駆体(PCAM)の製造合弁会社を設立すると発
・・・
世界
EV
2021/
05/23(日)
グレンコア、ブロックチェーンで資源追跡
スイスの商品取引・資源大手グレンコアは5月20日、電気自動車(EV)に用いられるコバルトをブロックチェーンで追跡するプロジェクト「リソース(Re|Source)」を、年末まで試験的に実施すると発表した
・・・
欧州
EV
2021/
05/23(日)
ナショナル・グリッド、米国の充電網整備に参画
英国の送電大手ナショナル・グリッドは、米国で電気自動車(EV)向け充電ステーション網の整備を推進する公益事業者団体「エレクトリック・ハイウエー連合」に加盟したと発表した。これで8社目のメンバーとなる。
・・・
北米
政策・規制
2021/
05/20(木)
ハーバード大、1万回充電できる全固体電池開発
米ハーバード大学の研究チームは、充電・放電を少なくとも1万回繰り返せるリチウム金属全固体電池を開発した。太陽光発電専門誌のPVマガジンが伝えた。 研究チームは、デンドライト(樹状突起)の形成による電池
・・・
北米
EV
2021/
05/20(木)
ゾネン、オーストラリアでEVサブスク
ドイツの家庭用蓄電池大手ゾネン(sonnen)は、オーストラリアで電気自動車(EV)のサブスクリプションサービスを導入すると発表した。地元の専門業者カーバー(Carbar)が協力する。自動車業界の情報
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
05/19(水)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
05/18(火)
欧州CO2排出量、12%減少=EV人気が貢献
欧州で酸化炭素(CO2)排出量が減っている。電気自動車(EV)需要が増加したことが大きいようだ。自動車業界の調査を手掛ける英国のJATOダイナミクスのデータから明らかになった。 この調査は欧州21カ国
・・・
欧州
政策・規制
2021/
05/18(火)
【Editor’s Diary】2021年5月19日
驚きました。米EVメーカーのフィスカーが、EMS(電子機器の受託製造サービス)で世界最大手の台湾・鴻海精密工業にEV生産をアウトソーシングするというのです。この計画は2月に明らかにされていましたが、正
・・・
Editor’s Diary
2021/
05/18(火)
広州汽車、自動運転車開発で滴滴と提携
中国自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)傘下の広汽埃安新能源汽車は5月17日、配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行の自動運転技術部門、滴滴自動駕駛と提携を結んだと発表した。完全自動運転の新エネルギ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
05/18(火)
«
1
…
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
…
311
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
韓国SKオン、米で日産にバッテリー供給
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
半導体ASE、マレーシアにパッケージング工場開設
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
文遠知行、北京でロボタクシーを商業運行
アジア・オセアニア
2021/
05/18(火)
ZF、光ファイバーでSDVの通信を高速化