自動車ハイテク専門サイト
2025年07月07日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月07日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ハイゾン、豪州初の燃料電池バスを公開
燃料電池車(FCV)を手掛ける米国のハイゾン(HYZON)・モーターズは11月1日、オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンで初となる燃料電池(FC)バスを公開した。オーストラリア全体でもこうした
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/03(水)
UAE物流会社、自動運転FCVを試験
アラブ首長国連邦(UAE)の物流会社エボカーゴ(Evocargo)・インターナショナル・ホールディングスは、燃料電池車(FCV)を用いた自動運転物流のトライアルで、ドバイ首長国の道路・運輸局(RTA)
・・・
MEA
新モビリティー
2021/
11/02(火)
ボルボ・カー、ストックホルムでIPO
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは10月28日、ナスダック・ストックホルムに上場した。新株発行により200億スウェーデンクローナ(23億ドル)を調達。先に新規株式公開(IPO)の価格を仮条件の下限
・・・
欧州
EV
2021/
11/02(火)
水冷式バッテリー冷却装置市場、大幅拡大へ=調査
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)関連技術搭載車の世界市場の調査結果を発表した。日本経済新聞が伝えた。 自動車業界では、新型コロナ
・・・
世界
素材・技術
2021/
11/02(火)
オートバックス、HWEに出資=EV市場参入
オートバックスセブン(東京都江東区)は10月28日、小型商用電気自動車(EV)「ELEMO(エレモ)」の製造・販売を手掛けるHW ELECTRO(HWE、東京都江東区)に出資し、EV市場へ参入すると発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/02(火)
サウジ政府、自動車工場の誘致で数社と協議
サウジアラビア政府は、自動車メーカーの工場誘致に向け数社と協議を進めている。年内にも進出企業を公表し、後に新たに1~2社を呼び込む考えだ。ファリハ投資相が、ロイター通信とのインタビューで明らかにした。
・・・
MEA
政策・規制
2021/
11/02(火)
ダイムラー、独でFCトラックの公道テスト認可
ドイツの自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは、メルセデス・ベンツの燃料電池(FC)トラック「ジェンH2(GenH2)」について、ドイツ当局から公道走行テストの認可を取得したと発表した
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/02(火)
スカニア、スウェーデン社に長尺電気トラック供給
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、スウェーデンの物流会社ユラ(Jula)・ロジスティクスに長尺の電気トラックを供給すると発表した。 欧州の道路で
・・・
欧州
EV
2021/
11/01(月)
SKイノ、全固体電池で米スタートアップと提携
韓国のバッテリー大手SKイノベーションは、全固体電池(SSB)を手掛ける米国のスタートアップ企業ソリッド・パワーと、電気自動車(EV)用SSBの共同生産に向けた覚書を交わしたと発表した。これに伴い、ソ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/01(月)
台湾セメント、リチウムイオン電池工場が着工
台湾セメント最大手の台湾水泥(台湾セメント、台泥)の子会社、三元能源科技は、高雄市小港区にある同社の製紙工場の跡地で先進リチウムイオン電池(LIB)工場の着工式を行った。 初期投資額は約120億台湾元
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/28(木)
ダイムラー、北京でR&D施設の運営開始
ドイツ自動車大手ダイムラーは、北京市大興区亦荘の北京経済技術開発区に開設した「ダイムラー中国研発技術中心(ダイムラー・R&Dテックセンター・チャイナ)」の運営を開始したと発表した。投資額は11億元(1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/28(木)
大同、EV事業拡大=パワートレイン生産へ
台湾の家電大手、大同(TATUNG)は、電気自動車(EV)事業を拡大する方針だ。何春盛総経理の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 それによると、同社はEV用のソフト
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/27(水)
フランス、EV補助金を来年7月まで延長
フランス政府は、プラグインハイブリッド車(PHV)を含む電動車の新車購入者への補助金を2022年7月まで延長する方針だ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが伝えた。 支給額は、4万5,000ユーロ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
10/27(水)
ボルティア、ステランティスのバンをEV化
商用車の電気自動車(EV)転換を手掛けるスロバキアのボルティア(Voltia)・オートモーティブが、欧米自動車大手ステランティスの小型バンのプラットフォーム「EMP2」をベースとしたモデルをEV化する
・・・
欧州
EV
2021/
10/27(水)
ボルボ・カー、IPO規模縮小
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは10月25日、ナスダック・ストックホルムでの新規株式公開(IPO)の価格を仮条件の下限である53クローナ(6.2ドル)に設定したと発表した。投資家からの引き合いが
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
Editor’s Diary 2021年10月27日
自動運転関連のニュースは最近、小休止といったところ。その代わり、EV・バッテリー絡みの話題がますます増えています。欧州では実際、9月の新車販売でテスラの「モデル3」がトップに立つという快挙を成し遂げま
・・・
Editor’s Diary
2021/
10/26(火)
中国・遠景、英ギガファクトリーの規模拡張
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESCは、イングランド北東部サンダーランドに建設する電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリーの規模を拡張する。エンビジョングループ
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
テスラ「モデル3」、欧州の9月新車販売で首位
自動車業界の調査を手掛ける英JATOダイナミクスは、欧州の9月の新車販売で、米国の電気自動車(EV)大手テスラのセダン「モデル3」が車種別で最多となったと発表した。EVが首位となるのは初めて。 9月の
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
ボルボ・カーの躍進
その昔、米国人俳優で歌手のダニー・ケイの歌に『みにくいアヒルの子』というのがあった。デンマーク人作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンが書いた、兄弟からのけ者にされた灰色のアヒルの子が、アシの茂みで冬
・・・
世界
最先端自動車ジャーナル
2021/
10/26(火)
H3、最先端のドローン充電ステーションを導入
遠隔操縦ロボット技術を手掛けるシンガポールのH3ダイナミクスは、世界最先端のドローン充電ステーション「DBX-G7」を導入したと発表した。 これは第4世代(4G)や第5世代(5G)の移動通信に対応する
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
10/26(火)
«
1
…
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
…
324
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
アジア・オセアニア
2021/
10/26(火)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持