自動車ハイテク専門サイト
2025年08月29日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月29日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
GM、過去最大の投資=電池とEVの生産拡大
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は1月25日、ミシガン州の4つの生産拠点に合わせて70億ドル以上を投じると発表した。同社にとり、1度の投資としては過去最大規模で、バッテリーセルや電動ピックア
・・・
EV
2022/
01/27(木)
GM、モーター部品工場に1.5億ドル投資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ニューヨーク州ロックポートの部品工場の改修に約1億5,400万ドルを投じると発表した。電気自動車(EV)用電気モーターの主要部品である固定子モジュールの生
・・・
EV
2022/
01/27(木)
BYD、大阪事業所を開設=西日本の体制強化
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人BYDジャパンは、大阪市内に新たな事業所を開設したと発表した。西日本でのサービス体制強化を図る。 BYDジャパンは横浜に本社を置き、群馬県と京都府に拠点
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/26(水)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
01/26(水)
アントリン、EVの熱的快適性システム開発
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、電気自動車(EV)向けの「インテリジェント熱的快適性システム」を開発したと発表した。暖房関連のエネルギー消費を最大
・・・
素材・技術
2022/
01/26(水)
【Editor’s Diary】2022年1月26日
最近のクルマは馬力もトルクもすごく、特にEVは加速が同じ出力のガソリン車を大きく上回ります。これ以上、性能を上げてどうするんだという声は昔からありますが、「より速くより強く」という人間の欲望を抑えるこ
・・・
Editor’s Diary
2022/
01/26(水)
エアカー、スロバキア当局の耐空証明を取得
空飛ぶ車の開発を手掛けるスロバキアのクライン・ビジョンは1月24日、同国の交通局から陸空両用のスポーツカー「エアカー」の耐空証明を取得したと発表した。 エアカーは、欧州航空安全機構(EASA)の基準に
・・・
新モビリティー
2022/
01/26(水)
鴻海、インドネシアのEV開発に協力
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、インドネシアの投資調整庁(BKPM)などと、同国の電気自動車(EV)開発に協力することで合意したと発表した。 今回交わされた覚書に
・・・
政策・規制
2022/
01/25(火)
迫り来る米独の貿易摩擦
温室効果ガス削減を目標に、世界中のリーダーが国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に集結したそのわずか数週間後、早くも亀裂が生じ始めた。米国と欧州連合(EU)の間に貿易摩擦の恐れが出て
・・・
その他
2022/
01/26(水)
現代自、米の量子コンピューター会社と電池開発
韓国の現代自動車は、量子コンピューターを手掛ける米国の新興企業イオンキュー(IonQ)と電気自動車(EV)用のバッテリー開発で提携を結んだと発表した。リチウム電池の性能、コスト、安全性の改善を目指すと
・・・
EV
2022/
01/25(火)
CATL、1分でのバッテリー交換サービス開始へ
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は1月18日、子会社の時代電服科技(福建省厦門=アモイ=市、CAES)が、電気自動車(EV)のバッテリー交換サービス「EVOGO」を開始すると発表した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/25(火)
BMW、ハンガリー工場で25年から生産開始
ドイツの高級車大手BMWは、ハンガリー東部デブレツェン(Debrecen)の新工場での生産を2025年から開始する見通しだ。記者会見での発表を元に、ハンガリー通信が20日伝えた。 それによると、工事は
・・・
欧州
EV
2022/
01/25(火)
電池モンバット、英アルファハウスと提携
自動車用バッテリーの製造を手掛けるブルガリアのモンバット(Monbat)は1月18日、英国を拠点に独自の電源ソリューションを提供するアルファハウスとパートナーシップ契約を締結したと発表した。英国、アイ
・・・
欧州
EV
2022/
01/24(月)
ホンダ、米新興企業とEVバッテリー共同開発
ホンダは1月19日、リチウム金属電池を手掛ける米スタートアップ企業のSESと、リチウム金属二次電池の共同開発契約を締結したと発表した。安全で高い耐久性を有する、大容量の電気自動車(EV)向け次世代バッ
・・・
北米
EV
2022/
01/21(金)
豊田通商、ケニアでバッテリー再利用事業に出資
豊田通商は1月18日、ケニアでバッテリーのリユース・リビルト事業を手掛ける英国の新興企業アクセロン(Aceleron)に出資したと発表した。アフリカでの循環型経済の実現に貢献する狙い。 アクセロンは2
・・・
MEA
EV
2022/
01/21(金)
ステランティス設立1周年=3月に戦略発表
欧米自動車大手ステランティスは1月19日、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSAの統合による自社の設立1周年を祝う声明を発表した。3月1日に、長期的な戦略計画を公表すると
・・・
欧州
EV
2022/
01/21(金)
エレクトラ、丸紅と電池リサイクルで提携
バッテリー素材を手掛けるカナダのエレクトラ・バッテリー・マテリアルズ(旧ファースト・コバルト)は1月19日、丸紅とバッテリーのリサイクルや硫酸コバルトの供給に関する覚書を交わしたと発表した。 これによ
・・・
EV
2022/
01/21(金)
VWとボッシュ、バッテリー生産支援で合弁
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と自動車部品大手ロバート・ボッシュは、電気自動車(EV)用バッテリーの生産システム供給事業を合弁で設立する内容の覚書を交わした。バッテリーメーカーやVWのバ
・・・
欧州
EV
2022/
01/21(金)
BYD、チリで8万トンのリチウム確保
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、チリ鉱業省の国内・国際入札で、金属リチウムの8万トンの割り当てを確保した。現地子会社のBYDチリが、6,100万ドルの最高額を提示したという。 これはチリのリ
・・・
EV
2022/
01/20(木)
シェル、ロンドンに英国初のEV充電ハブ開設
英国・オランダ資本の石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルは、ロンドン西部のハマースミス&フラム区に、英国初となる電気自動車(EV)の充電ハブを開設した。充電ポイントの増設を通じてEV普及に貢献する。
・・・
欧州
EV
2022/
01/20(木)
«
1
…
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
…
333
»
アクセスランキング
欧州
2022/
01/20(木)
オペル、28年の完全EV化方針を撤回
欧州
2022/
01/20(木)
スズキ、インドでEV出荷開始=モディ首相も同席
欧州
2022/
01/20(木)
VW、新型「T―ロック」発表=トヨタに対抗
欧州
2022/
01/20(木)
ステランティス、欧州で110万台超リコール
欧州
2022/
01/20(木)
テスラ、中国でAIモデル2種類の統合開始
欧州
2022/
01/20(木)
クノールブレムゼ、日本で冗長型ブレーキなど受注
欧州
2022/
01/20(木)
メルセデス、BMWからPHVエンジン調達検討
欧州
2022/
01/20(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
01/20(木)
メルセデス、TSRと廃車の素材を再利用
欧州
2022/
01/20(木)
東芝、タイで二輪タクシー向け電池サブスク拡大