自動車ハイテク専門サイト
2025年04月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
米国、輸入自動車に25%関税=4月3日から
米国のトランプ大統領は3月26日、同国に輸入されるすべての自動車に25%の追加関税を課すと発表した。4月3日の午前0時1分(米東部時間)から徴収を始めるとしている。エンジンやトランスミッションなどの主
・・・
北米
政策・規制
2025/
03/28(金)
米クーロン、商用車向け新バッテリー発表
米国のバッテリー新興企業クーロン・ソリューションズ(CSI)は3月25日、商用車向け次世代型バッテリーパックを発表した。走行距離90万マイル(145万キロメートル)と15年の保証が付いており、新たな業
・・・
北米
EV
2025/
03/28(金)
現代自、AIで電動バンの配送ルート効率化
韓国の現代自動車は、貨物運送プラットフォーム企業のセンディ(Sendy)と、人工知能(AI)ベースの物流プラットフォームの構築に向けた覚書を交わしたと発表した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
03/28(金)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
欧州の自動車業界が、米国や中国の技術に著しく依存している現状について、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)が危機感を示している。ブルームバーグが3月26日伝えた。 メルセデス
・・・
欧州
政策・規制
2025/
03/28(金)
マレーシアのプロトン、最新EVをネパールで展開
マレーシアの国民車メーカー、プロトン・ホールディングスは、昨年12月に発表した最新のバッテリー式電気自動車(EV)「e.MAS 7」をネパールで販売すると発表した。これを機に、成長著しいネパールのEV
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/27(木)
小米、香港で55億ドル調達=EV開発に投資
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、3月25日、香港取引所(HKEX)で8億株を売却し、約425億香港ドル(約55億米ドル)を調達したと発表した。当初は7億5,000万株の計画だったが、
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/27(木)
BYD、売上高で米テスラ超え=7年ぶり
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は3月24日、2024年通期の売上高が7,770億元(約1,070億ドル)となり、前期比29%増加したと発表した。7期ぶりに米国の電気自動車(EV)大手テスラ(9
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/26(水)
EV充電レベル、サンフランシスコに進出
電気自動車(EV)向け充電インフラを手がける米国の新興企業レベル(Revel)は3月24日、サンフランシスコで充電ステーションを開設したと発表した。西海岸での設置は初めて。ニューヨークを拠点とする同社
・・・
北米
EV
2025/
03/26(水)
ルノー、EVソフト子会社の新CEO指名
フランスの自動車大手ルノーは3月25日、グループの最高戦略責任者(CSO)を務めるジョセップ・マリア・レカセンス氏を電気自動車(EV)・ソフトウエア子会社アンペア(Ampere)の最高経営責任者(CE
・・・
欧州
EV
2025/
03/26(水)
L&F、ミトラ・ケムに1千万ドル出資へ
韓国のリチウムイオン電池(LIB)用正極材メーカーのL&Fは、電池材料の開発を手がける米国のミトラ・ケム(Mitra Chem)に145億ウォン(1,000万ドル)を投じる計画を明らかにした。自動車業
・・・
北米
EV
2025/
03/26(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の2月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
特集・連載
2025/
03/26(水)
リチウム市場、短期的に不安定化=中国社トップ
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)などにバッテリー材料を供給する江蘇ロパルテックの石俊峰董事長は、リチウム市場が供給過多のため短期的に不安定化するとの見通しを示した。ブルームバーグが3
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/25(火)
現代自、GMと電動バン共有化へ=北米向け
韓国の現代自動車は、米国の同業ゼネラルモーターズ(GM)と協力し、現代自の電動商用バンを北米市場で展開する計画だ。提携に向けた協議が大詰めを迎えているという。事情に詳しい関係者の話と現代自の内部文書を
・・・
北米
EV
2025/
03/25(火)
ティアフォー、新型ロボタクシーの試作版発表
自動運転スタートアップのティアフォー(名古屋市)は3月21日、ハンドルとペダルの操作が不要な完全自動運転タクシー(通称ロボタクシー)車両の新型プロトタイプを発表した。同社は自動車業界の関連企業がロボタ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
03/25(火)
JLR、メンテナンス技術者150人を採用
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、イングランド中部ウエストミッドランズ地方でメンテナンス技術者150人を新規採用すると発表した。 新スタ
・・・
欧州
EV
2025/
03/25(火)
セグウェイ、米で電動キックボード22万台回収
小型パーソナルモビリティーを手がける中国のセグウェイ・ナインボットは、米国で電動キックボード「ナインボット・マックスG30P」と「ナインボット・マックスG30LP」の合わせて約22万台をリコール(無料
・・・
北米
新モビリティー
2025/
03/25(火)
小鵬汽車、インドネシアに進出=現地生産も
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は、インドネシア市場への進出を果たした。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 同社は3月に入り、す
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/25(火)
BYD、ハンガリーのEV補助申請で首位
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が、ハンガリー政府の企業向けの電気自動車(EV)補助金の申請制度において、最も多くの申請を集めたメーカーとなった。同国のエネルギー省が3月22日に発表した。 ハン
・・・
欧州
政策・規制
2025/
03/25(火)
小米、BMW元幹部らを採用=EV開発拠点に
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、欧州での電気自動車(EV)の研究開発(R&D)センター開設に向けて、独BMWなどの自動車メーカーから元幹部ら5人を採用した。ビジネス向け交流サイト(S
・・・
欧州
EV
2025/
03/24(月)
韓国・ウォーター、KINTEXにEV充電ハブ
電気自動車(EV)向け充電インフラを手がける韓国のウォーター(Water)は3月19日、同国の京畿道高陽市にある国際展示場KINTEXの敷地内に、急速充電ハブを開設したと発表した。年間580万人が来場
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
03/24(月)
«
1
2
3
4
5
6
7
…
309
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
メルセデス、自動車業界の米中依存に危機感
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
現代自、米ジョージア州で新工場の開所式
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
リビアン、マイクロモビリティー事業を分離
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
米国、輸入自動車に25%関税=4月3日から
アジア・オセアニア
2025/
03/24(月)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」