自動車ハイテク専門サイト
2025年10月27日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月27日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ボルボ、アマゾン独事業に大型電気トラック
トラックで欧州最大手のボルボ・トラック(スウェーデン)は10月6日、米国のインターネット通販大手アマゾン・コムのドイツ事業に大型トラック「ボルボFH」の電動版20台を提供すると発表した。年内に全車両を
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/10(月)
EVモーターズ、体感型EV複合施設を建設へ
EVモーターズ・ジャパン(北九州市)は10月4日、体感型電気自動車(EV)複合施設「ゼロエミッションe-PARK」を北九州市若松区向洋町に建設すると発表した。施設内に、国内初の商用EV組立工場を併設す
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/09(日)
ポルシェ、時価総額でVW上回る
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェの時価総額が10月6日、850億ユーロに達した。親会社VWを抜き、欧州で最も時価総額の高い自動車メーカーに浮上した。ロイター通
・・・
欧州
EV
2022/
10/09(日)
ONEと国軒高科、ミシガンに新バッテリー工場
電気自動車(EV)向けの先進バッテリーを手がける米国の新興企業アワ・ネクスト・エナジー(ONE)は、ミシガン州に新工場を開設する計画を明らかにした。投資額は16億ドル。2027年末までに、年間約20万
・・・
北米
EV
2022/
10/09(日)
シーメンス、UAEでEV充電網拡充に意欲
ドイツの総合電機大手シーメンスは、アラブ首長国連邦(UAE)での電気自動車(EV)の充電器・関連インフラの建設に向けて、自動車メーカーとさらなる協力関係を結ぶ意欲を見せている。シーメンス中東事業の幹部
・・・
欧州
EV
2022/
10/06(木)
オラノ、EV電池のリサイクル計画を推進
フランスの核燃料サイクル会社オラノ(旧ニューアレバ)は10月5日、国内外の企業などと共同で電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(LIB)のリサイクル・プロジェクトを進めていると明らかにした。 同社は
・・・
欧州
EV
2022/
10/06(木)
DeNA、EV実用航続距離の予測技術を開発
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月5日、電気自動車(EV)の実用航続距離を予測する技術を開発したと発表した。実用航続距離を「見える化」し、データに基づくEV導入支援を実現する。 この技術は、まず既
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
10/06(木)
VW、各ブランドが上場準備を演習
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、演習として各ブランドに上場の準備をさせているようだ。同社を巡っては先に、高級スポーツカー部門ポルシェがフランクフルト証券取引所で新規株式公開(IPO)を
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
欧州のeフューエル普及率、35年までに2%か
ベルギーの環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は10月4日、欧州で合成燃料「eフューエル」を使用する自動車の割合は、2035年時点で2%にとどまるとの調査結果を発表した。生産体制が整わず
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
GM、EV生産を強化=ボルトなど増産へ
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、電気自動車(EV)の生産を強化する方針を明らかにした。「シボレー」ブランドのEV「ボルト(Bolt)」などの増産に踏み切る。 同社は6月、バッテリーのリコ
・・・
北米
EV
2022/
10/05(水)
イケア、2025年までに宅配車両を電動化
スウェーデンの家具製造・販売大手イケアは、2025年までに宅配の車両を電気自動車(EV)化する計画だ。同社は2030年までに、グループ全体の温室効果ガスの削減量が排出量を上回る「クライメート・ポジティ
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/05(水)
BMW、ガルプとスペインでEV充電網拡充
ドイツの高級車大手BMWは10月3日、ポルトガルのエネルギー大手ガルプ・エネルジアと共同で、スペインで電気自動車(EV)向け充電ポイントを拡充すると発表した。最大出力180キロワットの超高速充電ポイン
・・・
欧州
EV
2022/
10/05(水)
鴻海、米でEV生産開始=事業多角化
台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業は、米オハイオ州ローズタウン(Lordstown)の工場で、同国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)向け電気自
・・・
北米
EV
2022/
10/05(水)
シクスト、28年までにBYDからEV10万台購入
ドイツのレンタカー大手シクスト(Sixt)は10月4日、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)から電気自動車(EV)を約10万台購入することで合意したと発表した。欧州のレンタカー会社でBYDの車両を提
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
10/05(水)
アライバル、電動バンの量産開始計画に遅れ
電気商用車を手がける英国のアライバルは、第3四半期(7~9月)に電動バンの量産を開始する目標を達成できなかったと明らかにした。サプライチェーン(調達・供給網)問題が原因だとし、年内の量産開始を目指す。
・・・
欧州
EV
2022/
10/04(火)
水素エネルギーはいよいよ日本で普及し始めるか
先日、幕張メッセで開催された自動車と電子機器関連の展示会を取材した。中でも注目したのが、「FC EXPO」([国際]水素・燃料電池展)である。まだ海外からの出展が見込めないこともあって、ボリューム自体
・・・
その他
2022/
10/04(火)
GM、米社とシリコン負極技術で提携
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、電気自動車(EV)のバッテリー技術を手がける米OneD(ワンディー)・バッテリー・サイエンシズと提携を結んだと発表した。 GMは今後、自社の次世代バッテリ
・・・
北米
EV
2022/
10/04(火)
フォルシア、EUが水素事業に2億ユーロ助成
フランスの自動車部品大手フォルシアは10月3日、次世代の水素タンク開発プロジェクト「Historhy Next」が欧州委員会から2億1,300万ユーロの助成金を獲得したと発表した。欧州連合(EU)の「
・・・
欧州
政策・規制
2022/
10/04(火)
ハーツ、BPと北米でEV充電網を構築へ
米国のレンタカー大手ハーツコーポレーションは、英国の石油大手BPと北米での電気自動車(EV)用充電ステーション網の構築に向けた覚書を交わしたと発表した。BPの充電インフラブランド「bpパルス」(旧アン
・・・
北米
新モビリティー
2022/
10/04(火)
アストンマーティン、吉利が7.6%出資
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は9月30日、英国の高級車メーカー、アストンマーティンの普通株式7.6%を取得したと発表した。淅江吉利は、スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーや英国のスポーツカーメー
・・・
欧州
EV
2022/
10/03(月)
«
1
…
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
…
342
»
アクセスランキング
欧州
2022/
10/03(月)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
欧州
2022/
10/03(月)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
欧州
2022/
10/03(月)
VW、ゴルフ生産を一時停止=半導体不足で
欧州
2022/
10/03(月)
自工会、半導体危機「深刻な影響を及ぼす」
欧州
2022/
10/03(月)
BYD、軽自動車市場に参入=月末に日本で公開
欧州
2022/
10/03(月)
自動車に衛星通信が不可欠に=各社が対策
欧州
2022/
10/03(月)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
欧州
2022/
10/03(月)
仏政府、EUのEV化計画に「柔軟性」要求
欧州
2022/
10/03(月)
中国のレアアース規制、調達確保が急務に
欧州
2022/
10/03(月)
ポストバスと百度、スイスで自動運転配車サービス