自動車ハイテク専門サイト
2025年04月21日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月21日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ブリティッシュボルト、ロータスとLIBで提携
リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)は、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の英国のスポーツカーメーカー、ロータス・カーズとの提携を発表
・・・
EV
2022/
02/09(水)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
02/09(水)
EV用タイヤの可能性
電気自動車(EV)の話題というとリチウムイオン電池(LIB)の動向に集中しがちだが、一充電走行距離のみならず操縦安定性を含め、走りを支えるのはタイヤだ。(御堀直嗣) EVの特徴を改めて見てみると、排出
・・・
その他
2022/
02/09(水)
GM、米EV電池スタートアップに出資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)子会社GMベンチャーズは、電気自動車(EV)用バッテリー開発を手掛ける米新興企業ソーレクト(Soelect)の資金
・・・
北米
EV
2022/
02/09(水)
フォード、電動ピックアップで住宅給電が可能に
米国の自動車大手フォード・モーターは、電動フルサイズピックアップトラック「F-150ライトニング(Lightning)」に、車載バッテリーを使用した住宅への給電システム「フォード・インテリジェント・バ
・・・
北米
EV
2022/
02/08(火)
EU、PHVの排ガス試験を厳格化か
欧州連合(EU)は、プラグインハイブリッド車(PHV)の排ガス試験を厳格化するもようだ。現在のテスト方法では、実際の二酸化炭素(CO2)排出量の4分の1しか反映されないケースもあるとの批判が出ているた
・・・
欧州
政策・規制
2022/
02/08(火)
ボルボ、ノースボルトとEV電池工場を建設
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは2月4日、リチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトと共同で、南西部イエーテボリに電気自動車(EV)向けの新たなバッテリー工場を建設すると発表した。バッテリ
・・・
欧州
EV
2022/
02/08(火)
ブリヂストン、伊にテストコース新設
ブリヂストンは、イタリアのローマ近郊で運営する性能試験場に、ウェットグリップを調べる最先端のテストコースを新設したと発表した。投資額は約300万ユーロ。 新コースは従来の内燃エンジン(ICE)車と電気
・・・
素材・技術
2022/
02/07(月)
グレンコア、LIB再利用で英社と提携
スイスの商品取引・資源大手グレンコアは2月3日、リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)との戦略的提携を強化し、LIBリサイクルの合弁事業を展
・・・
欧州
EV
2022/
02/07(月)
ウーバーとウォールボックス、提携を全米に拡大
米国の配車サービス大手ウーバーは、電気自動車(EV)充電ソリューションを手掛けるスペインのウォールボックス・チャージャーズとの提携を全米に拡大する方針だ。4月末までに実現する。 両社は、ウーバーのドラ
・・・
EV
2022/
02/07(月)
ウィージョ、EVインフラ向けOSを発売
コネクテッドカー(つながる車)のデータを手掛ける英国のウィージョ(Wejo)は2月2日、初の電気自動車(EV)インフラ向けOS(基本ソフト)を発表した。 新OSは、米シリコンバレーのIT(情報技術)企
・・・
EV
2022/
02/04(金)
ノリリスク、EV金属の上場投資信託に参入
ニッケル世界最大手のロシアのノリリスク・ニッケルは2月1日、現物資産を裏付けとする電気自動車(EV)向け金属のETC(コモディティー上場投資信託)の提供を始めると発表した。傘下の投資ファンド、グローバ
・・・
欧州
EV
2022/
02/04(金)
ベルコル、仏北部に初のEV電池工場建設へ
フランスの新興企業ベルコル(Verkor)は2月1日、北部ダンケルク(Dunkirk)に、低炭素電池セルを生産する初のギガファクトリーを建設すると発表した。来年に着工し、2025年から供給を始める計画
・・・
欧州
EV
2022/
02/04(金)
世界の水素ステーション、昨年は142カ所増加
世界で2021年に新設された水素ステーションが142カ所となり、最多の伸びを更新した。ドイツの経営コンサルティング会社ルートウィヒ・ベルコウ・システムテクニーク(Ludwig-Bolkow-Syste
・・・
EV
2022/
02/04(金)
コンチネンタル、自動充電ロボットで墺社と提携
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタル傘下のコンチネンタル・エンジニアリング・サービシズは、電気自動車(EV)の自動充電技術を手掛けるオーストリアのスタートアップ企業、ボルテリオと提携を結んだと
・・・
EV
2022/
02/03(木)
ダイムラー、「メルセデス・ベンツ」に改称
ドイツの自動車大手ダイムラーは2月1日、社名を「メルセデス・ベンツ・グループ」に変更した。昨年12月に商用車部門を「ダイムラー・トラック・ホールディング」としてフランクフルト証券取引所に上場したことを
・・・
欧州
EV
2022/
02/03(木)
コックス、モビリティー部門を立ち上げ
米ジョージア州アトランタに本拠を置く自動車関連サービス企業コックス・オートモーティブ(Cox Automotive)は、モビリティー部門を新設したと発表した。自動車メーカー、ディーラー、フリート管理者
・・・
新モビリティー
2022/
02/02(水)
ACEA、欧州委の電力課税の改革案を歓迎
欧州自動車工業会(ACEA)は、エネルギー課税指令(ETD)をはじめとする、エネルギー製品や電力に対する欧州連合(EU)の課税の枠組みを巡る欧州委員会の改革案を歓迎した。 ACEAは今回まとめた意見書
・・・
政策・規制
2022/
02/02(水)
脱炭素化の要となるバッテリー寿命
自動車のライフサイクル全体の二酸化炭素(CO2)排出量である「ライフサイクルCO2」のモデリングでは通常、バッテリーの寿命を車両と同じ約14年と想定している。だが周知の通り、バッテリー容量は時と共に低
・・・
世界
その他
2022/
02/02(水)
ソニーはEVを作るのか
年初早々、ソニーが自動車業界の話題をさらった。2年ぶりに米ラスベガスで対面開催された世界最大級の家電見本市「CES」で、スポーツタイプ多目的車(SUV)タイプの電気自動車(EV)コンセプトを発表すると
・・・
その他
2022/
02/02(水)
«
1
…
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
…
311
»
アクセスランキング
2022/
02/02(水)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
2022/
02/02(水)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
2022/
02/02(水)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
2022/
02/02(水)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
2022/
02/02(水)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表
2022/
02/02(水)
韓国SKオン、米で日産にバッテリー供給
2022/
02/02(水)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
2022/
02/02(水)
半導体ASE、マレーシアにパッケージング工場開設
2022/
02/02(水)
文遠知行、北京でロボタクシーを商業運行
2022/
02/02(水)
メルセデス、人型ロボットを30年に配備へ