自動車ハイテク専門サイト
2025年11月04日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年11月04日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
BYD、パキスタンに電動車工場=26年稼働
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は2026年7~8月をめどに、パキスタンで組立工場を開設する計画だ。南アジアでの電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の需要の高まりに応える。ロイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/28(月)
マレン、ボーリンジャー・イノベーションに改称
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、マレン(Mullen)・オートモーティブは、7月28日に社名を「ボーリンジャー(Bollinger)・イノベーション」に改称すると発表した。同社は2022年9月、
・・・
北米
EV
2025/
07/28(月)
ステランティス、オペル最速の新型EV発表
欧米自動車大手ステランティスは7月23日、傘下の独オペルの新型高性能モデル「モッカ(Mokka)GSE」を発表した。オペル史上最速の完全電動量産車で、最高時速は200キロメートルに達する。 これは試作
・・・
欧州
EV
2025/
07/25(金)
ソーラールーフ、航続距離延ばせるが課題も
これまで数々の企業が開発を進めてきた自動車用ソーラールーフは、電気自動車(EV)の航続距離を多少延ばせるが、コスト効率などいくつかの面で課題も残る。オートモーティブ・ニュースが7月23日伝えた。 韓国
・・・
世界
素材・技術
2025/
07/25(金)
蜂巣能源、半固体電池の試験生産開始へ
中国の自動車大手、長城汽車から独立したバッテリーメーカーの蜂巣能源科技(SVOLT)は、第4四半期(10~12月)に半固体電池の試験生産を開始する方針だ。楊紅新総経理の話として、中国の電気自動車(EV
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/25(金)
現代自、第2四半期は16%減益=米関税の影響大
韓国の現代自動車は7月24日、第2四半期(4~6月)の営業利益が前年同期比15.8%減の3兆6,020億ウォン(約26億ドル)となったと発表した。北米でのハイブリッド車(HV)の販売が好調で、売上高は
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/25(金)
欧州新車登録、中国勢がフォード抜く=上半期
欧州28カ国における上半期(1~6月)の新車登録台数は684万4,426台となり、前年同月比0.3%減少した。うち中国ブランド車は34万7,135台と大きく91%増加。市場シェアで見ると5.1%を占め
・・・
欧州
EV
2025/
07/25(金)
いすゞの初電動ピックアップ、英で来年発売
いすゞ自動車は、初の完全電動ピックアップトラック「D-Max EV」の英国での販売価格を、付加価値税(VAT)抜きで5万9,995ポンドとすると発表した。右ハンドルモデルの生産は2025年末から始まり
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/24(木)
中国・孚能科技、年内にSSBの試験生産開始
中国の車載リチウムイオン電池(LIB)メーカー、孚能科技(ファラシス・エナジー)は2025年中に全固体電池(SSB)を試験生産する計画だと発表した。テストラインのエネルギー容量は0.2ギガワット時。ま
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/24(木)
独首相、EUの社用車EV戦略に反対表明
欧州委員会は2030年以降、レンタカー会社や大企業に対し、電気自動車(EV)以外の購入を禁じることを検討しているもようだ。それに対し、ドイツのメルツ首相は7月21日、「1つの技術だけに全面的に頼ること
・・・
欧州
政策・規制
2025/
07/24(木)
シトロエン、e-C3エアクロスの航続距離延伸
欧米自動車大手ステランティスは、傘下の仏シトロエンの小型電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「e-C3エアクロス」に、航続距離を約100キロメートル延ばした新バージョン「e-C3エアクロス・エクステン
・・・
欧州
EV
2025/
07/24(木)
遠程汽車、ロンドンで電動バンの販売開始
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の新エネルギー商用車ブランド「遠程汽車(Farizon Auto)」は、ロンドンで電動バン「SV」の販売を開始した。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドット
・・・
欧州
EV
2025/
07/24(木)
ルーシッド、スーパーチャージャーの利用可能に
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド(Lucid)・グループは7月22日、完全電動セダン「ルーシッド・エア」の機能を強化すると発表した。31日から、米EV大手テスラが開発した北米充電規格(NA
・・・
北米
EV
2025/
07/24(木)
BYD、ハンガリー新工場の生産開始に遅れ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ハンガリー南部セゲド(Szeged)で建設を進める欧州初の電気自動車(EV)工場での量産開始を2026年に遅らせるもようだ。生産量は計画を下回る年間数万台にと
・・・
欧州
EV
2025/
07/23(水)
米バッテリー各社、BESS事業への移行模索
米国を拠点とする電気自動車(EV)用バッテリー大手各社は、EV市場の低迷を受け、電力会社や人工知能(AI)関連のデータセンター向けのバッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)事業に軸足を移し始めてい
・・・
欧州
EV
2025/
07/23(水)
ノルウェーのEV新車販売台数の上位20モデル
ノルウェーの5月のバッテリー式電気自動車(EV)の新車販売台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
07/23(水)
自動車座席アディエント、イリノイ州に工場建設へ
米国の自動車シート大手アディエント(Adient)・グループが、イリノイ州ノーマルに新工場を建設する計画だ。同国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブの生産拠点に
・・・
北米
素材・技術
2025/
07/23(水)
レアアースから波及する資源の「囲い込み」競争
中国によるレアアース(希土類)輸出規制に端を発した最近の資源獲得競争が、コバルトなどのレアメタルや他の資源にも広がっている。結果的に、金属の供給を中国やアフリカ、東南アジアなどに頼ってきた欧米の依存体
・・・
世界
欧州激動のEV
2025/
07/23(水)
充電インフラの米ブリンク、ベルギー事業を強化
電気自動車(EV)向け充電インフラを手がける米ブリンク・チャージング(Blink Charging)は7月21日、ベルギーの不動産大手ベルナール(Bernaerts)との業務提携を強化したと発表した。
・・・
欧州
EV
2025/
07/23(水)
BYDの販売減速、年間500万台止まりか
例年、新車販売が落ち込む夏を迎え、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の月間販売台数が想定以上に停滞している。同社は2025年の新車販売目標を世界で550万台としているが、実際は500万台程度にとど
・・・
世界
EV
2025/
07/22(火)
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
…
343
»
アクセスランキング
世界
2025/
07/22(火)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
世界
2025/
07/22(火)
VW、11月も操業継続=半導体ネクスペリア問題
世界
2025/
07/22(火)
米半導体スカイワークス、同業コルボを買収
世界
2025/
07/22(火)
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
世界
2025/
07/22(火)
GM、米で大規模な人員削減=EVの需要低迷で
世界
2025/
07/22(火)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
世界
2025/
07/22(火)
ボルグワーナー、自動運転ホロンに電池供給
世界
2025/
07/22(火)
東風日産、ICE車に初の華為コックピット搭載
世界
2025/
07/22(火)
BMWとサムスンSDI、米SSB新興と提携
世界
2025/
07/22(火)
ネクスペリア、中国へのウエハー供給停止