自動車ハイテク専門サイト
2025年07月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
モービス、デトロイトショーにEVシャシー出展
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、米ミシガン州デトロイトで9月14〜25日に開催される北米国際オートショー(NAIAS)に、電気自動車(EV)用統合シャシープラットフォーム(eCCPM)を出展する
・・・
北米
EV
2022/
09/07(水)
VW、年内にポルシェのIPO実施
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月5日、高級スポーツカー部門ポルシェの新規株式公開(IPO)を年内に実施すると発表した。市場の動向を見据えた上で、9月末から10月初旬にフランクフルト証
・・・
欧州
EV
2022/
09/07(水)
輝能科技、欧州ギガファクトリーの用地選定
全固体電池を手がける台湾の輝能科技(プロロジウムテクノロジー)は、欧州に初めて建設する電気自動車(EV)用バッテリーの大規模工場「ギガファクトリー」の用地選定に向け、仏コンサルティング会社アキュラシー
・・・
欧州
EV
2022/
09/07(水)
クルマの魅力をどう訴求すべきか
クルマの電動化が急がれる一方、他社製品との差別化に苦労している自動車メーカーは多い。圧倒的なブランド力を持つ高級車は問題ないだろうが、例えば昨今のスポーツタイプ多目的車(SUV)人気にあっても、各モデ
・・・
その他
2022/
09/06(火)
NIO、バッテリー交換を欧州各国で展開へ
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)が、国内で展開するEVのバッテリー交換ステーション(BSS)を欧州各国も広げる計画だ。英国の市場調査会社IDTechEX(アイディーテックエ
・・・
欧州
EV
2022/
09/06(火)
【Editor’s Diary】2022年9月7日
車両火災が発生したらどうやって火を消すのか。実は知らない人が多いのではないでしょうか。そもそも消火器を積んでいる自家用車など、見たことがありません。自分も人のことは言えないので、調べてみました。 まず
・・・
Editor’s Diary
2022/
09/06(火)
マレン、空気から水を作るイスラエル社と提携
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、マレン(Mullen)・オートモーティブは、イスラエルのスタートアップ企業ウォータージェン(Watergen)と提携を結んだと発表した。ウォータージェンは、空気か
・・・
北米
素材・技術
2022/
09/05(月)
GMとLG、オハイオ州の電池工場が稼働
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューションは、米オハイオ州ウォーレン(Warren)に新設した電気自動車(EV)用バッテリー工場で生産を開始した。両社が
・・・
北米
EV
2022/
09/05(月)
スズキ、インドで牛のし尿から車燃料の精製実証
スズキは8月31日、インド政府関係機関の全国酪農開発機構(NDDB)と、インドでバイオガス実証事業を実施することで覚書を締結したと発表した。牛のし尿に含まれるメタンから自動車用燃料の精製を検討しつつ、
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
09/04(日)
BMW、ミュンヘンでFCシステムの生産開始
ドイツの高級車大手BMWは、独南部バイエルン州ミュンヘンで燃料電池(FC)システムの生産を開始したと発表した。スポーツタイプ多目的車(SUV)「X5」の燃料電池車(FCV)版「iX5ハイドロジェン」に
・・・
欧州
EV
2022/
09/04(日)
移動式の超急速充電スタンド、ロンドンで実地試験
英国のスタートアップ企業エル・チャージ(L-Charge)は、ロンドンで移動式の超急速充電スタンドの実地試験を開始すると発表した。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を持つドライバーに割引や各
・・・
欧州
EV
2022/
09/04(日)
シュコダ、新EVコンセプト発表=投資拡大
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは8月30日、新たな電気自動車(EV)コンセプト「ビジョン7S」を発表した。併せて、向こう5年間で電動モビリティー事業に56億
・・・
欧州
EV
2022/
09/01(木)
トヨタ、日米でのEV電池増産に7300億円投資
トヨタ自動車は8月31日、日本と米国での電気自動車(EV)用バッテリー増産に向け、最大7,300億円を投資すると発表した。両国合わせて、年産能力を最大40ギガワット時拡大させる。 パナソニックとの合弁
・・・
世界
その他
2022/
09/01(木)
アマゾン、プラグ・パワーとグリーン水素で提携
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムは2025年以降に、燃料電池(FC)システムメーカーの米プラグ・パワーから年間1万950トンの液体グリーン水素の供給を受ける契約を締結した。 アマゾンは204
・・・
北米
新モビリティー
2022/
09/01(木)
トタル、ベルギーに4千基のEV充電器設置へ
フランスの石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)は8月31日、向こう2年間でベルギー北部のフランドル地域に電気自動車(EV)用充電ポイントを最大4,400基設置すると発表した。電力会社フルビウス(Flu
・・・
欧州
EV
2022/
09/01(木)
豊田織機、バイポーラ型ニッケル水素電池を増産
豊田自動織機は8月30日、車載バッテリーの生産工場を石浜工場(愛知県東浦町)に新設し、今年10月からハイブリッド車(HV)用バイポーラ型ニッケル水素電池の量産を開始すると発表した。 新工場の月産能力は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
08/31(水)
ボッシュ、米でFCスタック生産に2億ドル
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは8月31日、米サウスカロライナ州アンダーソンの既存工場を拡張し、燃料電池(FC)スタックの生産を開始すると発表した。投資総額は2億ドル超で、2026年の生産開
・・・
欧州
EV
2022/
09/01(木)
ファクトリアル、ボストン郊外に新電池工場
全固体電池(SSB)を手がける米国のスタートアップ企業ファクトリアル(Factorial)・エナジーは、マサチューセッツ州ボストン郊外のマスーアン(Methuen)に電気自動車(EV)用バッテリーセル
・・・
北米
EV
2022/
08/31(水)
ゴゴロとTSMC、台中で電動二輪車シェア
次世代電動スクーター「Gogoro Smartscooter(ゴゴロ・スマートスクーター)」を手掛ける台湾の睿能創意(ゴゴロ)は8月30日、台中市で電動二輪車のシェアサービス「ゴーシェア(GoShar
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
08/31(水)
日本電産、ノルウェーLIB企業と合弁設立
日本電産は8月30日、ノルウェーの半固体リチウムイオン電池(LIB)メーカー、フレイヤー (Freyr)・バッテリーと合弁会社を設立すると発表した。同社との戦略的パートナーシップを強化し、バッテリーエ
・・・
欧州
その他
2022/
08/31(水)
«
1
…
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
…
323
»
アクセスランキング
欧州
2022/
08/31(水)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
欧州
2022/
08/31(水)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
欧州
2022/
08/31(水)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
欧州
2022/
08/31(水)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
欧州
2022/
08/31(水)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
欧州
2022/
08/31(水)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
欧州
2022/
08/31(水)
中国のAIチップ新興2社、上場で17億ドル調達へ
欧州
2022/
08/31(水)
DSオートモビルズ、ABBの塗装ロボ採用
欧州
2022/
08/31(水)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
欧州
2022/
08/31(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手