自動車ハイテク専門サイト
2025年04月21日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月21日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
BMW、華晨BMWと電池素材をリサイクル
ドイツの高級車大手BMWは、中国合弁の華晨宝馬汽車(華晨BMW)と共同で、バッテリーセルの原材料の循環リサイクルシステムを確立したと発表した。 BMWは中国で今後、電気自動車(EV)での使用に適さなく
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
05/30(月)
テスラ、ベルリン工場の拡張申請
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ドイツ・ベルリン近郊のギガファクトリーを拡張する方針のようだ。敷地面積を大幅に拡大する計画で、5月25日に建設申請が出されたという。同工場があるグリュンハイド(G
・・・
欧州
政策・規制
2022/
05/30(月)
ハンコックタイヤ、アジア最大の試験場開設
韓国タイヤ大手のハンコックタイヤ&テクノロジーは、同国中西部の忠清南道泰安郡に、アジア最大規模となるテストコース「ハンコックテクノリング(Technoring)」を開設したと発表した。総面積は126万
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
05/30(月)
富士ウェーブ、ワイヤレス走行中給電を実証
ワイヤレス給電システムの研究開発(R&D)を手掛ける富士ウェーブ(山梨県富士吉田市)は5月25日、世界初の電界結合方式による電気自動車(EV)のワイヤレス走行中給電の実証実験を行うと発表した。 実証は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/29(日)
欧州委、VWのヨーロッパカー買収を承認
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)率いるコンソーシアムは5月25日、フランスのレンタカー大手ヨーロッパカー・モビリティー・グループの買収案について、欧州委員会から無条件での承認を獲得したと発
・・・
欧州
EV
2022/
05/29(日)
コンチネンタル、2種のEV電池保護センサー開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、電気自動車(EV)のバッテリーを保護する2種類の新たなセンサー「カレント・センサー・モジュール(CSM)」と「バッテリー・インパクト・ディテクション(B
・・・
欧州
素材・技術
2022/
05/29(日)
ジョンソン・マッセイ、電池素材事業を豪社に売却
触媒や貴金属化合物などを手掛ける英国のジョンソン・マッセイは5月26日、自動車産業向けのバッテリー材料事業の一部を、オーストラリアの同業EVメタルズ・グループに売却することで合意したと発表した。取引額
・・・
欧州
EV
2022/
05/29(日)
ボルボ・カー、グリーン債で5億ユーロ調達
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは5月24日、グリーン債の発行により5億ユーロを調達したと発表した。電動化を加速させる狙い。 調達した資金のうち3分の2以上は、次世代の完全電気自動車(EV)向けの
・・・
欧州
EV
2022/
05/26(木)
日立ビル、EV電力で災害時の設備利用を実現
日立ビルシステムは、電気自動車(EV)からビル設備に給電を行い、継続利用を可能とするV2X技術を開発したと発表した。災害時の非常用電源としての活用を見込む。 このシステムは、広域災害などで停電が発生し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/26(木)
ステランティスとサムスン、米にEV電池工場
欧米自動車大手ステランティスは5月24日、韓国のリチウムイオン電池(LIB)大手サムスンSDIと合弁で、米インディアナ州コーコモーに電気自動車(EV)向けバッテリー工場を設立すると発表した。投資額は2
・・・
北米
EV
2022/
05/26(木)
ブリティッシュボルト、独同業EAS買収
リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英国の新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)は5月24日、ブルガリアの同業モンバット(Monbat)のドイツ子会社EASを買収することで合意し
・・・
欧州
EV
2022/
05/26(木)
日本電産、中国・浙江省にEVモーター工場設立
日本電産(京都市)は23日、中国・浙江省平湖市に電気自動車(EV)向けのトラクションモーターシステム「E-Axle」の旗艦工場を建設すると発表した。トラクションモーターの生産・販売体制を強化する。 新
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
05/25(水)
スカニア、エインライドから大型電気トラック受注
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、自動運転システムを開発するスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)と提携を結んだと発表した。道路輸
・・・
欧州
EV
2022/
05/25(水)
スズキ、使用済み小型LIBを街灯電源に再利用
スズキは5月23日、廃車から回収した小型リチウムイオン電池(LIB)をソーラー街灯用電源に二次利用する技術を開発したと発表した。 スズキは今回、廃車10台分のLIBを1基のソーラー街灯の電源としてリユ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
05/24(火)
フォード・プロ、電動化への移行支援
米国のコンサルティング会社PSBは、社用車や公用車を専門とする米自動車大手フォード・モーターの世界的なサービス・販売事業「フォード・プロ」の委託で、国内のフリート管理者を対象とする意識調査を実施した。
・・・
北米
EV
2022/
05/24(火)
サウジ、2030年までに自動車生産30万台へ
サウジアラビアの産業・鉱物資源省は5月18日、2030年までに国内の自動車生産台数を年間30万台に拡大させる方針を発表した。うち、米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid
・・・
MEA
カテゴリー・関連分野
2022/
05/23(月)
NZ政府、EV購入者への追加支援策を発表
ニュージーランド政府は、電気自動車(EV)の購入者への追加支援プログラムを発表した。低排出車やゼロエミッション車(ZEV)の普及促進が狙い。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
05/23(月)
VW、マヒンドラにEV部品供給へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は5月19日、インドの自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)に電気自動車(EV)部品を供給することで合意した表した。今後は提携の範囲を模索し、年末までに
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
05/23(月)
ボルボ、アプリに独充電プラットフォーム統合
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは、電気自動車(EV)向け充電ステーションの運営を手掛ける独プラグサーフィンのプラットフォームを自社の車載アプリに直接統合したと発表した。 これにより、欧州の完全E
・・・
欧州
EV
2022/
05/23(月)
VW、エムデン工場がEV生産拠点に転換
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は5月20日、独北西部ニーダーザクセン州エムデン(Emden)の工場を電気自動車(EV)生産拠点に転換したと発表した。これに伴い、同工場で電動スポーツタイプ
・・・
欧州
EV
2022/
05/23(月)
«
1
…
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
…
311
»
アクセスランキング
欧州
2022/
05/23(月)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
欧州
2022/
05/23(月)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
欧州
2022/
05/23(月)
DSVのDBシェンカー買収、4月末に完了
欧州
2022/
05/23(月)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
欧州
2022/
05/23(月)
コンシューマー・レポート、トップ10モデル発表
欧州
2022/
05/23(月)
韓国SKオン、米で日産にバッテリー供給
欧州
2022/
05/23(月)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
欧州
2022/
05/23(月)
半導体ASE、マレーシアにパッケージング工場開設
欧州
2022/
05/23(月)
文遠知行、北京でロボタクシーを商業運行
欧州
2022/
05/23(月)
メルセデス、人型ロボットを30年に配備へ