自動車ハイテク専門サイト
2025年08月31日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月31日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ニコラ、FCV用に可動式の水素補給設備を開発
米国の電気自動車(EV)メーカー、ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、燃料電池車(FCV)向けに可動式の水素補給設備を開発したと発表した。水素を冷却、圧縮し、700バールのFCVに迅速に直接供
・・・
北米
EV
2023/
01/23(月)
インド・マハラシュトラ州、ゴゴロと提携
インド西部マハラシュトラ州の政府は、次世代電動スクーター「Gogoro Smartscooter(ゴゴロ・スマートスクーター)」を手がける台湾の睿能創意(ゴゴロ)、および地場自動車部品メーカー、ベルラ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
01/23(月)
ブリティッシュボルトの敷地に複数企業が関心
リチウムイオン電池(LIB)セルを手がける英国の新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)が破綻したことを受け、同社が電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリー建設を予定していたイン
・・・
欧州
EV
2023/
01/23(月)
BYD、3月末までに英国へ電動SUV投入
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、第1四半期(1~3月)中に英国で電動スポーツタイプ多目的車(SUV)の販売を開始する方針だ。電気自動車(EV)販売で競合の米テスラに対抗する狙い。オートモーテ
・・・
欧州
EV
2023/
01/20(金)
ステランティス、テラフェームからニッケル調達
欧米自動車大手ステランティスは1月18日、フィンランドの非鉄金属テラフェーム(Terrafame、旧タルビバーラ)と、電気自動車(EV)用バッテリー向け硫酸ニッケルの供給契約を締結したと発表した。契約
・・・
欧州
EV
2023/
01/20(金)
ハーツ、欧州でもウーバーにEV提供へ
米国のレンタカー大手ハーツコーポレーションは1月17日、配車サービス大手ウーバーのドライバー向けに、2025年までに欧州諸国の首都に最大2万5,000台の電気自動車(EV)を投入すると発表した。 まず
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
01/19(木)
【Editor’s Diary】2023年1月18日
中国がドイツを抜いて、世界2位の自動車輸出国になったとのニュースが入ってきました。これは明らかに、BYDをはじめとするEVメーカーの攻勢が大きいでしょう。まだ首位の座を堅持している日本も、このままでは
・・・
Editor’s Diary
2023/
01/18(水)
ブリティッシュボルトが破綻=英の電池国産化に暗雲
リチウムイオン電池(LIB)セルを手がける英国の新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)が破綻し、管財人の管理下に入った。身売り交渉がまとまらなかったためで、従業員300人の大半は即時解
・・・
欧州
EV
2023/
01/19(木)
ニコラ、電池生産を加州からアリゾナへ移管
米国の電気自動車(EV)メーカー、ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、バッテリーの製造拠点をカリフォルニア州サイプレス(Cypress)からアリゾナ州クーリッジ(Coolidge)の工場に変更
・・・
北米
EV
2023/
01/18(水)
意外だったロータリーエンジンの活用法
マツダはベルギーのブリュッセル・モーターショーで、ロータリーエンジンを発電機として活用するプラグインハイブリッド車(PHV)を発表した。車名は「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」という。正式
・・・
その他
2023/
01/18(水)
EV電池イタルボルト、イスラエル同業と提携
電気自動車(EV)向けバッテリーを手がけるイタリアの新興企業イタルボルト(Italvolt)は、急速充電バッテリー技術を手がけるイスラエルの新興企業ストアドットと戦略的提携を結んだと発表した。 イタル
・・・
世界
EV
2023/
01/18(水)
VW、中国EV市場でシェア拡大に意欲
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、中国の電気自動車(EV)市場でのシェア拡大に向け、高価格・低価格モデルのラインアップをそれぞれ拡充する方針だ。中国事業を率いるラルフ・ブラントシュテッタ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
01/18(水)
テスラ、労働環境巡りドイツ最大労組が批判
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、ドイツ工場での不当な勤務時間などを巡り批判を浴びている。地元の議員からは調査を求める声も上がっている。ドイツ最大の労働組合である金属産業労組IGメタルの年次記者会
・・・
欧州
EV
2023/
01/18(水)
露モーターインベスト、新型EV3車種生産へ
ロシアの自動車メーカー、モーターインベストは、第2四半期(4~6月)に電気自動車(EV)ブランド「エボルト」の新型3車種の生産を開始するもようだ。広報担当者の話を元に、タス通信が1月13日伝えた。
・・・
欧州
EV
2023/
01/17(火)
メルセデス、EVのEQブランドを来年廃止か
ドイツの高級車大手メルセデス・ベンツは、次世代コンパクトカーを発売する2024年末にも、電気自動車(EV)の「EQ」ブランドを廃止するもようだ。社内筋の話として、経済紙ハンデルスブラットが伝えた。 そ
・・・
欧州
EV
2023/
01/17(火)
ボッシュ、蘇州に新R&Dセンター開設へ
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは9億5,000万ドルほどを投じ、中国・江蘇省蘇州市に新たな研究開発(R&D)センターを開設する方針だ。来年半ばまでには、プロジェクトの第1フェーズが完了する見
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
01/17(火)
ホンダ、LGエナジーと米でEV電池生産の合弁
ホンダは1月13日、韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションと、電気自動車(EV)向けバッテリー生産の合弁会社を米オハイオ州に設立したと発表した。新設する電池工場は、今年初めに着工し、2025年
・・・
北米
その他
2023/
01/17(火)
タタ、欧州にEVバッテリーセル工場建設へ
インドの自動車大手タタ・モーターズは、欧州に電気自動車(EV)用のバッテリーセル工場を開設する計画だ。傘下の英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)のEVシフトを加速させる狙い。オート
・・・
欧州
EV
2023/
01/16(月)
アフトバス、ロシアの旧日産工場でEV生産も
ロシアの自動車最大手アフトバス(AvtoVAZ)は、日産自動車から引き継いだサンクトペテルブルク工場で、電気自動車(EV)の生産に着手することを検討しているもようだ。同社の広報部門の話を元に、タス通信
・・・
欧州
その他
2023/
01/16(月)
スウェーデンで欧州最大級のレアアース鉱床発見
スウェーデンの国営鉱山会社LKABは1月12日、同国北部キルナ(Kiruna)周辺で、大規模なレアアース(希土類)鉱床を発見したと発表した。レアアース酸化物の埋蔵量は100万トンを超えるとみられ、欧州
・・・
欧州
EV
2023/
01/16(月)
«
1
…
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
…
333
»
アクセスランキング
欧州
2023/
01/16(月)
オペル、28年の完全EV化方針を撤回
欧州
2023/
01/16(月)
VW、新型「T―ロック」発表=トヨタに対抗
欧州
2023/
01/16(月)
スズキ、インドでEV出荷開始=モディ首相も同席
欧州
2023/
01/16(月)
中国のロボット掃除機メーカー、EVに参入
欧州
2023/
01/16(月)
中国AI半導体カンブリコン、過去最高益
欧州
2023/
01/16(月)
ソラリス、スウェーデン向けに電気バス180台受注
欧州
2023/
01/16(月)
米の自動車ローン優遇策、恩恵は限定的か
欧州
2023/
01/16(月)
一汽集団、EV開発に向け零ホウ汽車に出資
欧州
2023/
01/16(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2023/
01/16(月)
ZF、暖房付きシートベルトを改良