自動車ハイテク専門サイト
2025年08月31日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月31日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
電気バンの英アライバル、従業員を半数整理へ
電気商用車を手がける英国のアライバルが、従業員のおよそ半数に当たる800人を削減する計画だ。かねて陥っている現金不足を解消し、米国事業に注力するため。人員整理は昨夏以来、これで3回目となる。イーゴリ・
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
ミシガン、フォードとCATLの新工場誘致に意欲
米国のミシガン州が、自動車大手フォード・モーターと中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の新たな工場の誘致に本格的に動いている。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 両社が計画する電気自動
・・・
北米
政策・規制
2023/
02/02(木)
CATL、広東省にバッテリー再生工場建設
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、広東省仏山市に本拠を置く子会社の広東邦普循環科技が市内の産業団地に、バッテリーのリサイクルや材料加工のための新工場を建設すると発表した。投資額は2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/02(木)
EU新車販売、今年は5%増加も=ACEA
欧州自動車工業会(ACEA)は1月31日、2023年の欧州連合(EU)の新車販売台数が前年比5%増の980万台になるとの見通しを明らかにした。先行き不透明感は強いが、回復に転じるとみている。 ただ、
・・・
欧州
政策・規制
2023/
02/02(木)
大阪ガス、商用EVフォロフライと資本業務提携
大阪ガスは1月31日、商用電気自動車(EV)の開発・販売を手がけるフォロフライ(京都市)と資本業務提携を結んだと発表した。自動車リース事業における同社製商用EVの活用と、車載蓄電池のリユースについて検
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
02/02(木)
独ボイセン、ハンガリーにEV部品工場を新設
自動車部品を手がけるドイツのボイセン(Boysen)は、ハンガリー北東部ニーレジハーザ(Nyiregyhaza)に電気自動車(EV)部品工場を新設する。総投資額は600億フォリント(1億6,700万ド
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
ブリティッシュボルト、創業者が買い戻しか
破綻した英国の新興リチウムイオン電池(LIB)メーカー、ブリティッシュボルト(Britishvolt)を巡り、創業者のオラル・ナジャリ氏が買い戻しに向けた準備を進めているようだ。関係者の話を元に、フィ
・・・
欧州
EV
2023/
02/02(木)
日本の自動車産業はまだ終わらない
先日、ネットのニュースで見かけた経済ジャーナリストの記事が、あまりにも釣りのタイトルで不安をあおる内容だったので、思わずコメントを書き込んだ。それは日本の自動車市場の減速ぶりと中国製電気自動車(EV)
・・・
世界
その他
2023/
02/01(水)
マドリードのEVオーナー、充電設備に不満
電気自動車(EV)を所有するスペイン・マドリードの市民の多くが、既存の充電インフラに強い不満を抱いていることが、英国のスタートアップ企業エル・チャージ(L-Charge)の調べで明らかになった。 エル
・・・
欧州
EV
2023/
02/01(水)
中国、昨年にEV電池用リチウム生産が急増
中国で昨年、リチウム生産が急増した。新エネルギー分野の旺盛な需要や、価格の高騰が背景にある。中国の非鉄金属の業界団体である中国有色金属工業協会のデータを元に、ロイター通信が伝えた。 それによると、20
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
02/01(水)
ルノーと日産、提携見直しで相互15%出資へ
フランスの自動車大手ルノーと日産自動車は30日、数カ月にわたり協議を続けてきた提携関係の見直しについて、基本合意したと発表した。ルノーが日産への出資比率を現在の約43%から15%に引き下げ、互いの出資
・・・
欧州
その他
2023/
02/01(水)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2023/
02/01(水)
住友商事、光触媒を用いた低炭素燃料製造に参画
住友商事は1月30日、石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールのベンチャーキャピタル(VC)と組み、光触媒技術をてがける米国の新興企業シズィジー(Syzygy)が同国の研究機関RTIインターナショナ
・・・
北米
その他
2023/
02/01(水)
ハーツ、AAAと新たに5年間の提携
米国のレンタカー大手ハーツコーポレーションは、米自動車協会(AAA)と新たに5年間の提携を結んだと発表した。過去45年にわたる排他的な協力関係をさらに延長する。 これにより、AAAのメンバーは、レンタ
・・・
北米
新モビリティー
2023/
01/31(火)
ソーラーカー製造アトラスが破綻=600人失職
ソーラーカーの受託生産を手がけるオランダのアトラス・テクノロジーズが1月26日、経営破綻した。親会社で車両製造を委託するライトイヤー(Lightyear)が先に、世界初の量産型ソーラーカー「ライトイヤ
・・・
欧州
EV
2023/
01/31(火)
ノルウェー沖にレアアースの大規模埋蔵も
ノルウェー石油監督局(NPD)は1月27日に公表した報告書で、ノルウェー大陸棚には銅やコバルト、レアアース(希土類)を含む鉱物資源の大規模な埋蔵が見込まれるとの見方を示した。一部鉱物の埋蔵量は、世界の
・・・
欧州
EV
2023/
01/31(火)
関西電力、東京センチュリーと電池再利用
関西電力は、総合リース大手の東京センチュリー(東京都千代田区)と、電気自動車(EV)や電動二輪車などの使用済み電池を活用した、定置型蓄電池事業に関する業務提携を結んだと発表した。 両社は今後、使用済み
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
01/31(火)
【2023年年始特集】日本発の充電ネットワークで社会貢献を
東京都港区に本社を置くイーモビリティパワー(e-Mobility Power)は、東京電力ホールディングス(HD)など7社が出資する電動車両用の充電ネットワーク事業会社だ。東京電力は自動車メーカーと共
・・・
その他
2023/
01/30(月)
EV充電ソフトのアムペコ、BMWが出資
電気自動車(EV)充電向けソフトの開発を手がけるブルガリアの新興企業アムペコ(Ampeco)は1月25日、シリーズAの資金調達ラウンドで1,600万ドルを確保したと発表した。今回のラウンドは、ドイツの
・・・
欧州
EV
2023/
01/30(月)
テスラ、ネバダ工場拡張に36億ドル超投資
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、ネバダ州のギガファクトリーの拡張に新たに36億ドル余りを投じると発表した。2つの新工場を建設し、3,000人を採用するとしている。 新工場の一つでは、トレーラー「
・・・
北米
EV
2023/
01/30(月)
«
1
…
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
…
333
»
アクセスランキング
北米
2023/
01/30(月)
オペル、28年の完全EV化方針を撤回
北米
2023/
01/30(月)
VW、新型「T―ロック」発表=トヨタに対抗
北米
2023/
01/30(月)
スズキ、インドでEV出荷開始=モディ首相も同席
北米
2023/
01/30(月)
中国のロボット掃除機メーカー、EVに参入
北米
2023/
01/30(月)
中国AI半導体カンブリコン、過去最高益
北米
2023/
01/30(月)
ソラリス、スウェーデン向けに電気バス180台受注
北米
2023/
01/30(月)
米の自動車ローン優遇策、恩恵は限定的か
北米
2023/
01/30(月)
一汽集団、EV開発に向け零ホウ汽車に出資
北米
2023/
01/30(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2023/
01/30(月)
ZF、暖房付きシートベルトを改良