自動車ハイテク専門サイト
2025年07月05日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月05日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ルーシッド、オランダに欧州第3の販売拠点
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)と特別買収目的会社(SPAC)のチャーチル・キャピタルIVの合併により誕生したルーシッド・グループは、オランダ・アム
・・・
欧州
EV
2022/
12/19(月)
VWとエネル、イタリアで急速充電網を拡大
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は12月13日、イタリアの電力大手エネルの先進エネルギー・サービス部門エネルXと折半出資で、電気自動車(EV)用の急速充電サービスを提供する合弁会社Ewiv
・・・
欧州
EV
2022/
12/16(金)
欧州委、独政府のEV充電インフラ支援を承認
欧州委員会は12月14日、ドイツ政府が電気自動車(EV)向けの急速充電(HPC)インフラに18億ユーロ規模の支援を実施することを承認した。欧州連合(EU)の国家補助規則を順守している上、欧州委が進める
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/16(金)
欧州委、国家補助規制を緩和へ=米IRAに対抗
欧州委員会は12月13日、国家補助規制の緩和に向けた意見公募を開始したと発表した。再生可能エネルギー事業などへの国家補助に関する臨時枠組みを見直し、米国のインフレ抑制法(IRA)の影響を受ける企業の支
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/16(金)
MoT、タクシー産業のGXプロジェクトを始動
タクシー配車アプリ「GO」を展開するモビリティ・テクノロジーズ(MoT、東京都港区)は、「タクシー産業GXプロジェクト」を開始すると発表した。全国約100社のタクシー事業者とパートナー企業が参画するG
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/16(金)
岩谷など3社、廃プラ由来水素製造で協業検討
岩谷産業と豊田通商、日揮ホールディングスの3社は、廃プラスチックガス化設備を活用した低炭素水素の製造について、名古屋港近郊で協業を検討すると発表した。2020年代半ばの製造開始を目指す。 年産能力は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/15(木)
リフトのドライバー、EVゴーで充電割引
電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米国のEVゴー(EVgo)は12月13日、米配車サービス大手リフト(Lyft)との提携を拡大すると発表した。ライドシェア(自動車の相乗り)の全国的な電動化を加速さ
・・・
北米
新モビリティー
2022/
12/15(木)
ACEA、次期会長にルノーのデメオCEO
欧州自動車工業会(ACEA)の理事会は、次期会長にフランスのルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)を選出したと発表した。これまで2年間、トップを務めたドイツのBMWのオリバー・ツィプセCEOと来
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/15(木)
メルセデス、ポーランドで電動バン生産へ
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、ポーランド南西部ヤウォル(Jawor)に電動バン工場を新設する計画を明らかにした。ポーランド政府やパートナー企業と覚書を交わしており、
・・・
欧州
EV
2022/
12/14(水)
BYD、欧州でEV組立工場の建設を検討
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、欧州での市場拡大に向け、同地域に電気自動車(EV)組立工場を建設することを検討している。広報担当者の話を元に、ブルームバーグが伝えた。 それによると、BYD
・・・
欧州
EV
2022/
12/14(水)
EU、バッテリー規制強化案で暫定合意
欧州議会と欧州連合(EU)理事会は、EU域内で販売されるバッテリーの規制強化案で暫定的に合意した。バッテリーのグリーン化を促すとともに、域内バッテリー産業の競争力を高める狙い。再生原料の使用率やリサイ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/14(水)
5代目プリウスについて考察する
トヨタ自動車は11月16日に、5代目となる新型「プリウス」のワールドプレミアを開き、概要を公開した。壇上に立ったのは、デザイン領域担当のサイモン・ハンフリーズ統括部長だ。そのことが象徴するように、造形
・・・
その他
2022/
12/14(水)
エンビジョン、英北東部のEV電池工場が着工
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESC(神奈川県座間市)は、イングランド北東部サンダーランドの電気自動車(EV)バッテリー新工場が着工したと発表した。年産能力は12ギガワ
・・・
欧州
その他
2022/
12/14(水)
中国汽車系統、BYD向けに新電動パワステ導入
自動車部品メーカーの中国汽車系統(CAAS)は、電池・自動車大手BYD(比亜迪)向けに電動パワーステアリング(EPS)の新たなシリーズを導入したと発表した。 CAASはBYDの全シリーズのモデルに向け
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
12/14(水)
BMW、コネクトカーで衛星ネットの利用検討
ドイツの高級車大手BMWは、コネクテッドカー(つながる車)の通信環境の安定確保に向け、衛星ベースのインターネットサービスの利用を検討している。関連部門の幹部の話として、オートモーティブ・ニュースが伝え
・・・
欧州
IT
2022/
12/13(火)
EUとチリ、貿易交渉が妥結=リチウムなど確保
欧州連合(EU)とチリの「先進的枠組み協定」を巡る交渉が12月8日、妥結した。現行の貿易協定に置き換わるもので、政治的対話の強化や、貿易・投資の促進、気候変動問題、持続可能な開発での協力拡大が目的。E
・・・
世界
政策・規制
2022/
12/13(火)
VW、欧州のEV向け充電設備が40万基突破
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は12月9日、欧州における電気自動車(EV)向け充電設備の設置基数が40万基に到達したと発表した。これにより、エネルギー供給やEVなどの充電ソリューションを
・・・
欧州
EV
2022/
12/13(火)
リビアン、セルビアにR&D拠点を開設
セルビア開発庁(RAS)は12月8日、米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブが、首都ベオグラードに研究開発(R&D)センターを開設したと発表した。 同拠点で
・・・
欧州
EV
2022/
12/13(火)
VW、中欧電池工場の建設地決定を先延ばし
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、中欧での電気自動車(EV)バッテリー工場の建設地の決定を2023年以降に先延ばしする方針だ。現在の経済情勢を受けた動き。VWのチェコ子会社シュコダの広報
・・・
欧州
EV
2022/
12/13(火)
現代自とSKオン、米ジョージア州に電池工場
韓国の現代自動車グループは、同国のバッテリー大手SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)と共同で、米ジョージア州バートウ(Bartow)郡に電気自動車(EV)向けバッテリー工場を建設する。現代
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
12/13(火)
«
1
…
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
…
323
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
アストンマーティン、東京に超高級住宅
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
リビアン、新車種の生産効率化で100人削減
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
アジア・オセアニア
2022/
12/13(火)
加ロック・テック、容百科技と戦略的提携