自動車ハイテク専門サイト
2025年09月03日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月03日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
スカウト、米工場建設で州政府が補助金支給
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)子会社スカウト・モーターズは、米サウスカロライナ州の工場建設計画に対して、州政府から12億9,000万ドルの補助金を獲得した。同州のマク
・・・
地域
政策・規制
2023/
03/23(木)
ベトナムの配車アプリ、EVのリースサービス開始
ベトナムの配車アプリサービスのBeグループは、電気自動車(EV)のリースサービスを開始すると発表した。同国の配車サービス会社がEVを展開するのは初めて。ロイター通信が3月21日伝えた。 同社はこれに向
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
03/23(木)
ハイブリッド化という無害な選択肢
前回のコラム<https://emb-media.com/autotech/2023/02/15/82620/>で、脱炭素化に向けて考慮すべき点は、車両のエネルギー効率だけではないことを示した。われわ
・・・
欧州
その他
2023/
03/22(水)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2023/
03/22(水)
ブリンク、米郵便公社から4万基の充電器受注
電気自動車(EV)用充電ステーションを運営する米国のブリンク・チャージング(Blink Charging)は、米郵便公社(USPS)からEV用の充電器を受注したと発表した。納期や数量をあらかじめ定めな
・・・
北米
EV
2023/
03/22(水)
メルセデス、EV移行で中独ハンガリーに大型投資
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は電動化の加速に向けて、中国とドイツ、ハンガリーの生産拠点に数十億ドルを投資する方針だ。生産とサプライチェーン(供給網)管理を担当するヨル
・・・
世界
EV
2023/
03/22(水)
多くの苦難に直面するEV新興企業
歴史を通して、自動車業界は新興企業が生存しにくい環境であることが証明されてきた。新興電気自動車(EV)メーカーの相次ぐ苦戦は、その最新例だ。ほんの2年前、米国のリビアン(Rivian)は、このルールに
・・・
北米
クルマ産業の行方
2023/
03/22(水)
セレス、ボッシュ・リンデと電解セルで提携
英国の燃料電池(FC)メーカー、セレス・パワー(Ceres Power)・ホールディングスは、ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュ、および独米資本の産業ガス大手リンデ・グループ傘下のリンデ・エンジ
・・・
欧州
EV
2023/
03/21(火)
ボルボ、アフリカに大型電気トラックを初納入
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は3月16日、完全電動の大型電気トラック「ボルボFEエレクトリック」をモロッコの廃棄物処理事業者アルマに引き渡したと発表した。ボルボにとって、アフリカ地域へ
・・・
MEA
EV
2023/
03/21(火)
BYD、ヨルダン市場に参入=中東初
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ヨルダンで電気自動車(EV)の販売を開始する。同社にとって初の中東市場への参入となる。 販売代理店には、地場ディーラーのブスタミ&サヘブ・グループ傘下のモビ
・・・
MEA
EV
2023/
03/17(金)
ホンダ、EV生産ハブ化で米工場の生産体制変更
ホンダは3月15日、電気自動車(EV)の本格的な生産に向け、米国での生産体制を変更すると発表した。昨年10月に発表した米オハイオ州を北米でのEV生産のハブにする計画の一環。 オハイオ州のメアリズビル
・・・
北米
その他
2023/
03/17(金)
BYD、オクトパスのリース子会社に5千台供給
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、英国のエネルギー新興企業オクトパス・エナジー傘下の電気自動車(EV)リース会社オクトパス・エレクトリック・ビークルズに、向こう3年間で5,000台の新エネルギ
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
03/16(木)
リア、デトロイトのGM向け座席工場を拡張
米国の自動車部品大手リア(Lear)・コーポレーションは、ミシガン州デトロイトに構える米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)向けの座席工場を拡張する方針だ。オートモーティブ・ニュースが伝えた。 同工場
・・・
北米
素材・技術
2023/
03/16(木)
アライバル、3億ドル調達=年内の事業資金を確保
電気商用車を手がける英国のアライバルは、米国の投資会社ウエストウッド・キャピタルから3億ドルを調達したと発表した。現金不足に直面する中、2023年後半までの事業資金が確保できるとしている。 同社は今
・・・
欧州
EV
2023/
03/16(木)
ダイヘン、ワイヤレス充電の商用EVを公道実証
ダイヘン(大阪市)と双日、大日本印刷(DNP)は3月14日、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向けた業務提携で基本合意し、共同開発車両の公道での実証を開始したと発表した。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/16(木)
VW、カナダにEV電池工場建設=欧州外で初
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、カナダ東部オンタリオ州に電気自動車(EV)用バッテリー工場を新設すると発表した。欧州以外で初の大規模な電池工場となり、米国のインフレ抑制法(IRA)やカ
・・・
北米
EV
2023/
03/16(木)
LG電子、ハノイのR&D拠点を子会社化
韓国のLG電子は、ベトナムの首都ハノイで2016年から運営する研究開発(R&D)センターを法人に格上げし、正式に子会社化したと発表した。電気自動車(EV)向け部品の急増に応える狙い。 新会社「LGエレ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
03/15(水)
EU、貿易摩擦緩和に向け米と協議=IRA巡り
フォンデアライエン欧州委員長は3月10日、ホワイトハウスでバイデン米大統領と会談し、電気自動車(EV)向け重要鉱物を巡る貿易交渉を直ちに開始することで合意した。米国が「インフレ抑制法(IRA)」で打ち
・・・
北米
政策・規制
2023/
03/15(水)
ビンファスト、米工場の稼働開始を25年に延期
ベトナムの国産車メーカー、ビンファストは、米国の電気自動車(EV)工場の操業開始を2025年に延期すると発表した。諸手続きの遅れが理由。ロイター通信が伝えた。 同社はノースカロライナ州のチャタム(Ch
・・・
北米
EV
2023/
03/15(水)
日産が新たな電動パワートレインを発表
日産自動車は、新開発の電動パワートレイン試作ユニットを公開した。これにより、2019年比で約30%の原価低減が可能になるとして、3年後の2026年までに日産独創のハイブリッドシステムである「e-POW
・・・
アジア・オセアニア
自動車大転換を読み解く
2023/
03/15(水)
«
1
…
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
…
334
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
零ホウ汽車、来年第3四半期に欧州生産開始
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
GM、デトロイトEV工場で360人を一時解雇
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
VWと第一汽車、中国成都に新会社設立
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
一汽集団、EV開発に向け零ホウ汽車に出資
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
オランダ政府、燃料税引き下げ措置を延長へ
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
ロボタクシー、展開スピード決める「技術の違い」
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
自動車VW、アマゾンとのクラウド提携延長
アジア・オセアニア
2023/
03/15(水)
BASF、衛藍新能源に半固体電池向けCAM納入