自動車ハイテク専門サイト
2025年07月05日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月05日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
エンジーなど、欧州貨物輸送の脱炭素化で提携
フランスのエネルギー大手エンジーは3月9日、スイスの物流大手シーバ(CEVA)ロジスティクス、フランス北部・東部高速道路会社(SANEF)と共に、欧州での道路貨物輸送の脱炭素化に向けて「欧州クリーン輸
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
03/13(月)
トヨタ、FC技術活用した水電解装置が稼働へ
トヨタ自動車は3月9日、燃料電池(FC)スタックを流用して開発した水分解装置が、デンソーの福島工場で稼働を開始すると発表した。製造したグリーン水素を工場ガス炉で自家消費する「水素地産地消」モデルの構築
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/13(月)
BMW、英ミニ工場に最大6億ポンド投資へ
ドイツの高級車大手BMWは、英イングランド東部オックスフォード郊外にある小型車「ミニ」の工場に最大6億ポンドを投資するもようだ。電気自動車(EV)モデルの生産に備えるためで、このうち7,500万ポンド
・・・
欧州
EV
2023/
03/13(月)
いすゞ、EV市場参入=導入ソリューション提供
いすゞ自動車は、同社初の量産電動小型トラック「エルフEV」を市場投入するとともに、商用電気自動車(EV)導入における総合ソリューションの提供を開始すると発表した。 この総合ソリューション「Eビジョン
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/13(月)
現代モービス、車高の自動調整システム開発
韓国の自動車部品大手、現代モービスは、電気自動車(EV)の速度や積載重量などの走行条件に応じて車高を自動調整する電子車高制御(ELC)システムを、現代自動車と共同開発したと発表した。ドライバーによる能
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2023/
03/10(金)
アウディ、中古車からの回収素材を再利用
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは、15社・団体の協力の下、解体した中古車から回収した素材を新車生産に再利用するプロジェクトを進めていると明らかにした。 合同プロジ
・・・
欧州
素材・技術
2023/
03/10(金)
VW、欧州のバッテリー工場建設計画を中断
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、欧州での電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設計画を中断している。建設を進めるかは、米国のインフレ抑制法(IRA)に対する欧州連合(EU)の対抗策が決
・・・
欧州
政策・規制
2023/
03/10(金)
ビングループ会長、EVレンタル会社設立
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ベトナム投資グループ(ビングループ)のファム・ニャット・ブオン会長は、電動車両のレンタルやタクシーサービスを手がける新会社「グリーン・アンド・スマート・モビリティ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
03/09(木)
双日など、豪社と重希土類の供給契約=日本初
双日は3月7日、独立行政法人のエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同で、オーストラリアのレアアース(希土類)大手ライナス・レアアースに追加出資するとともに、日本向け重希土類の供給契約を締結
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
03/09(木)
CATL、豪リチウム鉱山会社の全保有株を売却
中国のEV用電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)は、オーストラリアのリチウム鉱山会社ピルバラ・ミネラルズ(Pilbara Minerals)の全保有株4.9%を売却した。取引額は6億100万豪ドル(
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
03/08(水)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2023/
03/08(水)
ハーツ、デンバーの職業訓練校と提携=PPPで
米国のレンタカー大手ハーツコーポレーションは、コロラド州デンバー市との新たな官民パートナーシップ(PPP)「ハーツ・エレクトリファイズ」の一環として、市内モントベロ(Montbello)の職業訓練校と
・・・
北米
政策・規制
2023/
03/08(水)
ハンガリー狂詩曲
ほとんどの人にとって、ハンガリーといえばハンガリー風シチューや作曲家のフランツ・リスト、バルトーク・ベーラといったところだろう。だが、同国は自動車セクターの主力選手として、急激に頭角を現している。既に
・・・
カテゴリー・関連分野
2023/
03/08(水)
VW、米国にEV工場新設=2026年稼働
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)子会社スカウト・モーターズは3月3日、米サウスカロライナ州に工場を新設すると発表した。投資額は20億ドル。2026年末の生産開始を見込む
・・・
北米
EV
2023/
03/08(水)
【Editor’s Diary】2023年3月8日
EUのEV義務化法案の行方が分からなくなってきました。自動車大国のドイツやイタリアが反対しているためで、計4カ国が合成燃料「eフューエル」を認めるよう求めているようです。 そもそも欧州が電動化にかじを
・・・
Editor’s Diary
2023/
03/08(水)
フォード、NCMとLFPの2種電池を提供へ
米国の自動車大手フォード・モーターは、全ての現行の電気自動車(EV)モデルに搭載される三元系(NCM:ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーに加え、より低価格なリン酸鉄リチウムイオン電池(LFP)の
・・・
北米
IT
2023/
03/08(水)
メルセデス、ドイツでEV電池リサイクル設備が着工
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は3月3日、ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州クッペンハイム(Kuppenheim)で電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル施設
・・・
欧州
EV
2023/
03/07(火)
英ナイツ・ベイ、オマーンとニッケル採掘契約
英国の鉱業会社ナイツ・ベイは、オマーンのエネルギー・鉱産資源省とニッケル採掘契約を締結した。オマーン政府が外資系企業と採掘契約を結ぶのはこれが初めて。国営オマーン通信(ONA)が3月2日伝えた。 同社
・・・
世界
EV
2023/
03/07(火)
bpパルス、APCOAと急速充電ハブを構築
英国の石油大手BPの充電インフラブランド「bpパルス」は、立体駐車場の運営を手がけるドイツのAPCOAパーキングと共同で、欧州の100カ所以上に電気自動車(EV)用の急速充電施設「アーバン・ハブ」を構
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
03/07(火)
ホンダとLGエナジー、米国の電池合弁工場が着工
ホンダは3月1日、韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションと合弁で設立した、米国の電気自動車(EV)向けバッテリー生産会社「L-Hバッテリーカンパニー」の工場が着工したと発表した。2024年末ま
・・・
北米
その他
2023/
03/06(月)
«
1
…
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
…
323
»
アクセスランキング
北米
2023/
03/06(月)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
北米
2023/
03/06(月)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
北米
2023/
03/06(月)
アストンマーティン、東京に超高級住宅
北米
2023/
03/06(月)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
北米
2023/
03/06(月)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
北米
2023/
03/06(月)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
北米
2023/
03/06(月)
リビアン、新車種の生産効率化で100人削減
北米
2023/
03/06(月)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
北米
2023/
03/06(月)
加ロック・テック、容百科技と戦略的提携
北米
2023/
03/06(月)
CATL、インドネシア工場着工=60億ドル投資