自動車ハイテク専門サイト
2025年09月06日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月06日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
米国のEV平均価格、5月は14%下落
米国で5月、電気自動車(EV)の平均価格が前年同月比14%下落した。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 自動車関連サービスを提供する米コックス・オートモーティブ(Cox Automoti
・・・
北米
EV
2023/
06/18(日)
GM、カナダでフェデックスに商用EV納車
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の商用電気自動車(EV)ブランド「ブライトドロップ(BrightDrop)」は6月14日、同国の国際宅配便大手フェデックス(FedEx)のカナダ法人に電動バン
・・・
北米
EV
2023/
06/15(木)
欧州議会、バッテリー規制強化案を可決
欧州議会(定数705)は6月14日、欧州連合(EU)域内で販売されるバッテリーの規制強化に向けたバッテリー指令の改定案を、587対9の賛成多数で可決した。電子機器向けの携帯型バッテリーや電気自動車(E
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/15(木)
国軒高科、ミシガン州で電池工場建設へ
中国のリチウムイオン電池(LIB)メーカー、国軒高科の米子会社ゴーション(Gotion)は、ミシガン州ビッグラピッズ(Big Rapids)近郊でのバッテリー工場建設を計画通りに進める方針だ。投資額は
・・・
北米
EV
2023/
06/15(木)
ルノー、EV用充電ボックス供給へ小売業者と交渉
フランスの自動車大手ルノー傘下でモビリティーとエネルギーサービスを手がけるモビライズは、電気自動車(EV)用の充電ボックス「モビライズパワーボックス」の供給に向けて、欧州の大手小売業者と交渉を進めてい
・・・
欧州
EV
2023/
06/15(木)
GM、ICE車の生産継続で巨額の利益も
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、2035年をめどとする電気自動車(EV)への全面移行までに、内燃エンジン(ICE)のトラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)の生産を継続することで、今後
・・・
北米
EV
2023/
06/15(木)
GMとサムスン、インディアナ州に電池工場
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、韓国のリチウムイオン電池(LIB)大手サムスンSDIと合弁で新設する電気自動車(EV)用バッテリーセル工場について、米インディアナ州ニューカーライル(Ne
・・・
北米
EV
2023/
06/14(水)
ボルタ、ロンドン北郊にTaaS拠点開設
電気トラックを手がけるスウェーデンのスタートアップ企業ボルタ・トラックス(Volta Trucks)は、ロンドン北郊のトッテナム(Tottenham)に英国初のトラック・アズ・ア・サービス(TaaS)
・・・
欧州
新モビリティー
2023/
06/14(水)
NIO、大幅値下げ=無料の電池交換は中止
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、国内で一律3万元(4,200ドル)の値下げに踏み切った。全モデルが対象で、6~9%の割引に相当する。米IT(情報技術)ニュースサイトのテ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/14(水)
ステランティス「テスラの充電規格を評価中」
欧米自動車大手ステランティスは、米国の電気自動車(EV)大手テスラが開発したEV充電規格「北米充電規格(NACS)」について、評価を行っている最中だと明らかにした。NACSを巡っては、米フォード・モー
・・・
世界
EV
2023/
06/14(水)
BYD、淮海とナトリウムイオン電池で合弁
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)のバッテリー子会社フィンドリームス(FinDreams)・テクノロジー(弗迪科技)は、電動二輪車・三輪車メーカーの淮海控股集団と合弁会社を設立する方針だ。電気自動
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/14(水)
エインライド、ノルウェー進出=郵便大手と提携
自動運転システムの開発を手がけるスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)は6月14日、ノルウェーに進出すると発表した。スウェーデン政府とデンマーク政府が合弁で保有する郵便会社ポストノルド(
・・・
欧州
IT
2023/
06/14(水)
スイス新興、新電池技術を商業化=コスト削減効果
エレクトロモビリティー(eモビリティー)向け電池の開発を手がけるスイスの新興企業イノリス(Innolith)はこのほど、新たなバッテリー技術プラットフォーム「I-State」を商業化した。電気自動車(
・・・
欧州
EV
2023/
06/13(火)
スウェーデン2社、5年間の充電契約
再生可能エネルギーやクリーンテック事業を展開するスウェーデンのソルテック(Soltech)・グループは6月12日、傘下のEモビリティーを通じ、充電システムの運用を手がける同国のボルティバ(Voltiv
・・・
欧州
EV
2023/
06/13(火)
EV対英関税、 欧州勢は3年で43億ユーロ損失
英国の欧州連合(EU)離脱に伴い締結された英・EU通商・協力協定(TCA)に基づき、来年から英国に輸出する電気自動車(EV)に関税が課されれば、欧州の自動車産業は3年で43億ユーロの損失を被り、約50
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/13(火)
フィスカー、中国で来年「オーシャン」発売
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは、来年第1四半期(1~3月)に中国で、第1号モデルであるスポーツタイプ多目的車(SUV)「オーシャン」の販売を開始する方針だ。ヘンリック・フィスカー会長兼
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/13(火)
フォード、独工場のEV向け転換完了=20億ドル
米国の自動車大手フォード・モーターは6月12日、ドイツ西部ケルンの工場を電気自動車(EV)生産用に転換するための改修を完了したと発表した。欧州での電動車両の生産拠点とするため、当初の計画の2倍となる2
・・・
欧州
EV
2023/
06/13(火)
ABBもテスラのNACS採用=米標準になるか
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABB傘下で電気自動車(EV)の充電器などを手がけるABBイーモビリティー(E-mobility)は6月9日、自社の充電器に、米EV大手テスラが開発した「
・・・
北米
EV
2023/
06/12(月)
CATLとPTT、タイに電池工場を建設
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、タイ国営石油PTTと共同でタイにバッテリー工場を建設すると発表した。数年以内に東南アジア向け電気自動車(EV)を生産するPTTの計画の一環という。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/12(月)
ローズタウン、鴻海を提訴へ=出資巡り争い
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)は6月9日、筆頭株主である台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業を提訴する準備を進めていると明らかにした。鴻
・・・
北米
EV
2023/
06/12(月)
«
1
…
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
…
334
»
アクセスランキング
北米
2023/
06/12(月)
車の未来を読み違えたステランティスの苦悩
北米
2023/
06/12(月)
VW、EVの命名戦略変更=「ID.ポロ」26年発売へ
北米
2023/
06/12(月)
BYD、政府介入で業績低迷=優位性崩れる
北米
2023/
06/12(月)
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
北米
2023/
06/12(月)
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
北米
2023/
06/12(月)
ヘラー、オンボードチャージャーで米社と提携
北米
2023/
06/12(月)
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
北米
2023/
06/12(月)
EVEエナジー、中国成都でSSBを量産へ
北米
2023/
06/12(月)
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
北米
2023/
06/12(月)
ノルウェーのEV新車販売台数の上位20モデル