自動車ハイテク専門サイト
2025年10月30日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月30日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ステランティス、2.5万ユーロのEV導入へ
欧米自動車大手ステランティスは、傘下の伊フィアットから小型車「パンダ」の電気自動車(EV)版を2万5,000ユーロ以下で発売する計画だ。フィアットのオリビエ・フランソワ最高経営責任者(CEO)が、オー
・・・
欧州
EV
2023/
08/08(火)
ルーシッド、販売苦戦も生産目標は維持
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・グループは8月7日、第2四半期(4~6月)の純損失が7億6,420万ドルになったと発表した。前年同期の5億5,530万ドルから赤字が拡大したが、2023年
・・・
北米
EV
2023/
08/08(火)
電気バスのプロテラ、破産申請
電気バスを手がける米国のプロテラ(Proterra)は8月7日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。資本増強か事業売却を検討しているが、既存資金を使って当面は通常通り事業を継続
・・・
北米
EV
2023/
08/08(火)
GMの商用EVブランド、メキシコ進出
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は8月7日、商用電気自動車(EV)ブランド「ブライトドロップ(BrightDrop)」がメキシコで電動バンの販売を開始すると発表した。米国とカナダに続き、年内
・・・
中南米
EV
2023/
08/08(火)
全固体電池の衛藍新能源、25年にもIPOへ
全固体電池(SSB)の開発を手がける中国の北京衛藍新能源科技は、2025年にも新規株式公開(IPO)に踏み切る計画だ。創業者の李泓氏がブルームバーグとのインタビューで明らかにした。 それによると、衛藍
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/08(火)
ニコラ、増資に必要な株主の支持獲得=CEO解任
米国の電気自動車(EV)メーカー、ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、増資に必要な株主の支持を獲得したと発表した。本拠地のデラウェア州で関連法が改正されたことが大きい。 同州に登記された企業が
・・・
北米
EV
2023/
08/07(月)
ZEEKRがカザフスタン進出=11月に納車開始
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「ZEEKR(ジーカー)」は、カザフスタンに進出する計画だ。11月にも納車を開始する。同社は1カ月前に、イスラエル市場に進出すると
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/07(月)
住商、水酸化リチウムの国内製造で豪社と協業
住友商事は8月7日、オーストラリアのリチウム鉱山会社ライオンタウン(Liontown)・リソーシズと水酸化リチウムの日本国内での製造に向けて共同検討を開始すると発表した。両社の強みを生かし、リチウムの
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
08/07(月)
印タタ新工場、中国社関与か=補助金に批判も
インドの財閥タタ・グループが英国で計画する電気自動車(EV)用バッテリーセル工場の建設と生産に、中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下の遠景動力(エンビジョンAESC)が関与しているもようだ。
・・・
欧州
EV
2023/
08/07(月)
テスラ、航続距離巡り加州で集団訴訟
米国の電気自動車(EV)大手テスラによる航続距離の誇大広告の疑いを巡り、カリフォルニア州のオーナー3人が集団訴訟に踏み切った。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムなどが伝えた。 原告は訴
・・・
北米
EV
2023/
08/07(月)
アルベマール、リチウム生産の改革競争に参入
米国の特殊化学大手アルベマール(Albemarle)は、リチウム生産の改革に向けた世界的な競争に参入する方針だ。ケント・マスターズ最高経営責任者(CEO)の話として、ロイター通信が伝えた。 同社はアー
・・・
北米
EV
2023/
08/07(月)
モンゴル、レアアース採掘で米国と協力拡大
モンゴル政府は、レアアース(希土類)の採掘で米国との協力を拡大する方針だ。同国を訪れたオユーンエルデネ首相の話として、ロイター通信が伝えた。 モンゴルは、兵器などのハイテク機器や、自動車の電動化努力に
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
08/06(日)
中国BYD、スウェーデンでEV販売首位
スウェーデンの電気自動車(EV)のモデル別新車販売で、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)がトップに躍り出た。欧州各国でのEVシフトを追い風に、急速に事業を拡大している。 スウェーデンの自動車業界
・・・
欧州
EV
2023/
08/06(日)
アンプリウス、超高出力・高エネルギーのLIB発表
米国のリチウムイオン電池(LIB)大手アンプリウス(Amprius)・テクノロジーズは8月3日、シリコンナノワイヤー負極材を用いた、新たな超高出力・高エネルギーのLIBを開発したと発表した。グラファイ
・・・
北米
EV
2023/
08/06(日)
オランダ沖の自動車船火災、損失額は3.3億ドル
7月にオランダ沖で起きた自動車運搬船「フリーマントル(Fremantle)・ハイウエー」の火災事故で、貨物損失額が3億3,000万ドルを超える見込みだ。米国の経済コンサルティング会社アンダーソン・エコ
・・・
欧州
EV
2023/
08/06(日)
フィンランドに新たな正極材工場=中国社と合弁
フィンランドの鉱業会社フィニッシュ・ミネラルズ・グループは、中国のリチウムイオン電池(LIB)用正極材メーカー、北京当昇材料科技(当昇材料)と合弁会社を設立すると発表した。フィンランド南部コトカ(Ko
・・・
欧州
EV
2023/
08/03(木)
ACC、北米の新工場巡り米・加当局と協議
電気自動車(EV)用バッテリーを手がけるフランスのオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)は、北米にバッテリー製造工場を建設する方向で、米・カナダ当局との協議を進めている。広報担当者の話として、
・・・
北米
EV
2023/
08/03(木)
北米2社、リチウムイオン電池のリサイクルで提携
カナダの電池材料会社リサイクリコ(RecycLiCo)・バッテリー・マテリアルズは8月2日、エネルギー貯蔵・先端材料の米ナノラミック(Nanoramic)・ラボラトリーズと、リチウムイオン電池(LIB
・・・
北米
EV
2023/
08/03(木)
クアンタムスケープ、3億ドル調達へ公募増資
電気自動車(EV)向け全固体電池(SSB)の開発を手がける米国の新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)は8月2日、3億ドル相当のクラスA普通株の引受公募を開始したと発表した。「運転資金
・・・
北米
EV
2023/
08/03(木)
ステランティス、ブラジルでバイオHV生産へ
欧米自動車大手ステランティスは2024年までに、ブラジルでエタノールと電気で走る初のハイブリッド車(HV)の生産を開始する計画だ。同国の電気自動車(EV)市場で主導権を握る狙い。オートモーティブ・ニュ
・・・
中南米
EV
2023/
08/03(木)
«
1
…
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
…
343
»
アクセスランキング
中南米
2023/
08/03(木)
欧州で中国車のシェア急増=日本車が犠牲に
中南米
2023/
08/03(木)
独の車業界、半導体不足に警鐘=ネクスペリア
中南米
2023/
08/03(木)
米サプライヤー、半導体危機で1カ月生産停止も
中南米
2023/
08/03(木)
仏政府、EUのEV化計画に「柔軟性」要求
中南米
2023/
08/03(木)
自動車に衛星通信が不可欠に=各社が対策
中南米
2023/
08/03(木)
吉利汽車、英でEV・PHV10万台販売目指す
中南米
2023/
08/03(木)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
中南米
2023/
08/03(木)
独ボッシュ、半導体紛争長期化なら一時帰休も
中南米
2023/
08/03(木)
自工会、半導体危機「深刻な影響を及ぼす」
中南米
2023/
08/03(木)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入