自動車ハイテク専門サイト
2025年07月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
カテゴリー・関連分野
AEカテゴリー:
EV
EV
ルノー、吉利と欧州外事業の拡大加速=日産抜き
30億ユーロを投じて中南米など欧州域外の事業強化を図るフランスの自動車大手ルノーは、内燃エンジン(ICE)の新たなパートナーである中国の吉利汽車と共に、これを推進していく方針だ。「ルノー」ブランドのフ
・・・
欧州
素材・技術
2023/
11/03(金)
アルバニア、充電器設置で地場4社と契約
アルバニアのインフラ・エネルギー省は、国内9カ所への電気自動車(EV)用充電器の設置に向け、地場企業のコンソーシアムと8,160万レク(82万ドル)の契約を交わしたと発表した。シーニュースが伝えた。
・・・
欧州
EV
2023/
11/03(金)
BMW、ハンガリーに人材育成拠点
ドイツの高級車大手BMWは10月31日、ハンガリー東部のデブレツェン(Debrecen)に建設中の工場内に、人材育成拠点を開設した。投資額は約2,000万ユーロ。同工場で予定されている次世代電気自動車
・・・
欧州
EV
2023/
11/03(金)
ストアドットの急速充電池、劣化は速まらず
急速充電バッテリー技術を手がけるイスラエルの新興企業ストアドット(StoreDot)は10月31日、同社の超急速充電(XFC)バッテリーセルの劣化ペースが、通常の充電速度のセルと変わらないことを確認し
・・・
MEA
EV
2023/
11/02(木)
マツダ、電動化事業を強化へ=新本部を設立
マツダは11月1日、電動化事業本部「e-MAZDA」を新設すると発表した。世界的に電動化が急速に進む中、新技術・新価値・新事業といった複合的な課題のある電動化事業および関連製品の開発を一括して推進する
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
11/02(木)
英国、EV販売で世界4位=米より車種豊富
世界8位の自動車市場である英国が、電気自動車(EV)市場としては中国、米国、ドイツに次ぎ4位につけている。ブルームバーグが10月31日伝えた。 現在、英国で販売されるEVは72モデル。中国には大きく後
・・・
欧州
EV
2023/
11/02(木)
フランス、EV充電網に新たに2億ユーロ
フランス政府は、電気自動車(EV)の充電インフラの拡充に向け、新たに2億ユーロをつぎ込むと発表した。欧州連合(EU)の「代替燃料インフラ規則(AFIR)」が定める整備のペースに合わせる狙い。電動車関連
・・・
欧州
政策・規制
2023/
11/02(木)
ロンドン超低排出区域の拡大、1カ月で効果
ロンドン交通局(TfL)は10月31日、ロンドンの大気汚染対策「超低排出区域(ULEZ)」を8月末に市内全域に拡大して以来、拡大の対象地域となったロンドン郊外で排ガス基準を満たす車両の割合が大きく増え
・・・
欧州
政策・規制
2023/
11/01(水)
パナ、車載電池事業が実質赤字=需要低迷で減産
パナソニックホールディングスは、第2四半期(7~9月)に車載用電池事業が3四半期ぶりの赤字に転落した。米国の電気自動車(EV)大手テスラの高級価格帯モデル「モデルS」「モデルX」の需要低迷が響いた。梅
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
11/01(水)
CATL、中国新工場が稼働=1秒で1セル
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は10月27日、貴州省貴陽市と安順市にまたがる国家級新区「貴州貴安新区」で新工場を稼働させた。第1期の年産能力は30ギガワット時で、投資額は約70億元
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
11/01(水)
中国製EV調査、狙いはテスラ?
欧州連合(EU)が9月、電気自動車(EV)向けの中国の補助金に関する調査を開始した。中国が国家ぐるみの支援策で価格を低く抑えた同国産を輸出し、欧州域内市場でゆがみを引き起こしているというのが言い分だ。
・・・
欧州
編集長's view
2023/
11/01(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の6月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2023/
11/01(水)
操縦者なしの空飛ぶタクシー、商業運航へ=世界初
中国のドローン(小型無人機)メーカー、広州億航智能技術(イーハン)は10月30日、中国民用航空局(CAAC)から2人乗りの電動自律型航空機(AAV)「EH216-S」の耐空証明を取得したと発表した。
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
11/01(水)
VW、カリアドで人員整理=ソフト開発遅延
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は2024年から25年末にかけて、ソフトウエア部門カリアド(Cariad)で2,000人を整理する計画だ。複数の幹部の話として、ドイツ経済誌マネジャー・マガ
・・・
欧州
EV
2023/
10/31(火)
日野、統一プラットフォームで電動車開発へ
トヨタ自動車傘下の日野自動車は10月27日、カーボンニュートラルに向けた取り組みを発表した。内燃機関(ICE)の改善と、「レンジエクステンダーBEVプラットフォーム」を活用した電動商用車の開発を組み合
・・・
アジア
その他
2023/
10/31(火)
印エプシロン、ノースカロライナに負極材工場
コールタールなどの生産を手がけるインドのエプシロン・カーボンの子会社、エプシロン・アドバンスト・マテリアルズは、米ノースカロライナ州のブランズウィック(Brunswick)郡に電気自動車(EV)用バッ
・・・
北米
EV
2023/
10/31(火)
スロベニアにギガファクトリー=地場メーカー
スロベニアの蓄電池メーカーTovarna Akumulatorskih Baterij(TAB)は2024年中に、北部プレバリェ(Prevalje)にリチウムイオン・エネルギー貯蔵システム(ESS)の
・・・
欧州
EV
2023/
10/31(火)
吉利と百度との合弁ブランド、第1号EVを発売
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は、インターネットサービス大手の百度との合弁電気自動車(EV)ブランド「JI YUE」が、人工知能(AI)を用いた第1号EV「ロボカー(ROBOCAR)JI YUE
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
10/31(火)
BP、テスラに米向け超急速充電器を発注
英国の石油大手BPは、米国の電気自動車(EV)大手テスラに1億ドル相当の超急速充電器を発注したと発表した。テスラが他社独自の充電ネットワーク向けに充電器を供給するのは、これが初めて。 今回の契約は、2
・・・
北米
EV
2023/
10/30(月)
バルメット、ポーランド工場を大幅に拡張
自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を手がけるフィンランドのバルメット(Valmet)・オートモーティブは、ポーランド南西部のジャリ(Zary)工場を大幅に拡張すると発表した。 ルーフ・キネ
・・・
欧州
EV
2023/
10/30(月)
«
1
…
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
…
323
»
アクセスランキング
欧州
2023/
10/30(月)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
欧州
2023/
10/30(月)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
欧州
2023/
10/30(月)
米シングン、エヌビディアと倉庫物流AI開発
欧州
2023/
10/30(月)
自動車各社、全固体電池の実用化努力を加速
欧州
2023/
10/30(月)
シュコダ、本社工場に新塗装施設=29年稼働
欧州
2023/
10/30(月)
キャデラックの最上級EVセダン、納車開始
欧州
2023/
10/30(月)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州
2023/
10/30(月)
中国、来年にリチウム生産量で首位に=豪抜き
欧州
2023/
10/30(月)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
欧州
2023/
10/30(月)
小米、2号モデル「YU7」発売=28万台超受注