自動車ハイテク専門サイト
2025年04月22日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月22日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
ZF、ロータスから「キュービックス」受注
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の英国のスポーツカーメーカー、ロータス・カーズから新型車載用ソフトウエア「
・・・
欧州
IT
2023/
06/27(火)
ドイツのBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2023/
06/27(火)
コーニッシュ・リチウム、破綻の可能性
イングランド南西部コーンウォール州でリチウム採鉱を目指す新興企業コーニッシュ・リチウムは、7月までに1,000万ポンドの資金注入がなければ、破綻する可能性があると表明した。同社は電気自動車(EV)用バ
・・・
欧州
EV
2023/
06/27(火)
ICE車衰退と中国EVの席巻、米コンサルが予測
米コンサルティング会社アリックスパートナーズは6月26日に公表した年次世界自動車見通しの中で、内燃エンジン(ICE)車の販売台数は2024年で頭打ちになるとの見通しを示した。中国ブランドの電気自動車(
・・・
世界
EV
2023/
06/27(火)
リチウム生産者、EV急増に供給追い付かず
世界のリチウムメーカーが、電気自動車(EV)の急増に供給が追い付かない可能性があると警鐘を鳴らしている。背景には、採掘許可の遅れや人員不足に加え、コストの増加がある。ロイター通信が伝えた。 リチウム採
・・・
世界
EV
2023/
06/26(月)
フィスカー、米で第1号モデル納入開始
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは6月23日、第1号モデルとなるスポーツタイプ多目的車(SUV)「オーシャン」の納入を米国で開始したと発表した。 本拠を構えるロサンゼルスの施設でこの日、
・・・
北米
EV
2023/
06/26(月)
アストン、米ルーシッドとEV技術で提携
英国の高級車メーカー、アストンマーティンは6月26日、米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド(Lucid)・グループからEVのバッテリーシステムや電動パワートレインの供給を受ける契約を締結したと
・・・
欧州
EV
2023/
06/26(月)
ローズタウン創業者、自社の全保有株を売却
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)の創業者で元最高経営責任者(CEO)のスティーブン・バーンズ氏が、保有する自社株を全て売却していたことが分かった。規制当局への提
・・・
北米
EV
2023/
06/26(月)
ルノーコリア、釜山工場でEV生産へ
フランスの自動車大手ルノーの韓国子会社ルノーコリア(旧ルノーサムスン)は、釜山工場に電気自動車(EV)製造用のインフラを導入する計画だ。ルノーのグイード・ハーク副会長の話として、韓国中央日報などが伝え
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/25(日)
エルドライブ、中東欧で充電施設を拡充
電気自動車(EV)充電ステーションの運営を手がけるブルガリアのエルドライブ(Eldrive)は、欧州投資銀行(EIB)の融資を活用し、充電ステーションを1万574カ所に建設する計画だ。うち6割を国内と
・・・
欧州
EV
2023/
06/25(日)
テスラ、無線充電の独ワイフェリオンに関心
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、ワイヤレス充電技術を手がけるドイツの新興企業ワイフェリオン(Wiferion)の買収に関心を示していることが分かった。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝え
・・・
北米
EV
2023/
06/25(日)
トヨタ、欧州での完全電動化に意欲
トヨタ自動車は、欧州で2035年から内燃エンジン(ICE)車の新車販売が禁止されるのに備え、それまでに電気自動車(EV)に全面移行する用意がある――。欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)
・・・
欧州
EV
2023/
06/22(木)
ストアドット、超急速充電池の初期試験完了
急速充電バッテリー技術を手がけるイスラエルの新興企業ストアドットは6月21日、超急速充電(XFC)バッテリーの最初の試験段階が完了したと発表した。欧州、アジア、米国の自動車メーカー15社から高評価を得
・・・
MEA
EV
2023/
06/22(木)
NIO、アブダビ投資会社が7.4億ドル出資
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の政府系投資会社CYVNホールディングスから約7億3,850万ドルの出資を受けることで合意したと
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
06/22(木)
米経済への貢献度ランキング、テスラが上位独占
米自動車サイトのカーズ・ドットコム(Cars.com)が6月21日に発表した第18回「製造・部品調達・雇用で米経済に最も貢献している自動車ランキング」で、米国の電気自動車(EV)大手テスラのモデルが上
・・・
北米
EV
2023/
06/22(木)
ヘリックス、シーメンスの技術で箱型EV工場
小型電気自動車(EV)を手がける英国のスタートアップ企業ヘリックス(Helixx)は、ドイツの総合電機大手シーメンスのオープン・デジタル・プラットフォーム「Xcelerator」を用い、高度にオートメ
・・・
欧州
素材・技術
2023/
06/21(水)
中国、NEV購入免税を延長=総額720億ドル
中国政府は6月21日、新エネルギー車(NEV)に対する車両購入税の免除措置を2027年まで延長すると発表した。電気自動車(EV)などの減税に、総額5,200億元(723億ドル)を拠出する。政府は4年間
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
06/21(水)
中国・創維、トルコにEV電池工場新設へ
中国の家電大手、創維集団(スカイワース・グループ)は、トルコでの電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設に向け、地場のコングロマリット(複合企業)、ウルバシュラル・グルブ(Ulubaslar Grub
・・・
欧州
EV
2023/
06/21(水)
EU、EV電池生産の地域間競争に敗北も
欧州は、電気自動車(EV)用バッテリー生産の地域間競争に敗れる恐れがある――。欧州会計監査院(ECA)が6月20日公表したリポートで、こうした懸念を表明した。 ECAは欧州連合(EU)がバッテリー生産
・・・
欧州
政策・規制
2023/
06/21(水)
CATL、ボリビアのリチウムに14億ドル
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、ボリビアのリチウム資源開発に14億ドルを投じる方針を確認した。1月にボリビア・リチウム公社(YLB)と結んだ協定の一環。同国のアルセ大統領のツイー
・・・
中南米
素材・技術
2023/
06/21(水)
«
1
…
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
…
242
»
アクセスランキング
中南米
2023/
06/21(水)
メルセデス、小型商用車・バンから撤退
中南米
2023/
06/21(水)
豪FMG、スウェーデン社に電動掘削機50基発注
中南米
2023/
06/21(水)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
中南米
2023/
06/21(水)
自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字
中南米
2023/
06/21(水)
TSMC、高雄市の2ナノチップ工場拡張
中南米
2023/
06/21(水)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
中南米
2023/
06/21(水)
急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達
中南米
2023/
06/21(水)
ボッシュ、燃料電池の開発中止=550人削減も
中南米
2023/
06/21(水)
独仏専門家、水素技術より電動化推進を訴え
中南米
2023/
06/21(水)
エアバス、水素航空機計画を中断=商業化に疑問符