自動車ハイテク専門サイト
2025年08月24日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月24日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
ビンファスト、ハティン省で第2工場稼働
ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストは、中部ハティン省に建設した国内第2工場の運転を開始した。世界進出の計画が遅れる中、都市向けの低価格小型車の生産を強化する狙い。 新工場の面積は36ヘ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/02(水)
加ロック・テック、容百科技と戦略的提携
電気自動車(EV)バッテリー向けのリチウム生産を手がけるカナダのロック・テック・リチウムは、中国のリチウムイオン電池(LIB)材料メーカー、寧波容百新能源科技(容百科技)と戦略的提携に向けた覚書を交わ
・・・
世界
EV
2025/
07/02(水)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
中国の自動車各社が欧米で輸入制限や高関税の逆風にさらされる中、アフリカ市場の開拓に活路を見いだしている。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)、特にプラグインハイブリッド車(PHV)の売り込みが、
・・・
MEA
EV
2025/
07/01(火)
自動車各社、全固体電池の実用化努力を加速
大手自動車メーカー各社が、電気自動車(EV)の全固体電池(SSB)の実用化努力を加速させている。実現すれば、1,000キロメートル以上の航続距離も十分可能だ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが伝
・・・
世界
EV
2025/
07/01(火)
エレクトロビット、鴻海とEV技術共同開発
フィンランドのソフトウエア開発会社エレクトロビット(Elektrobit)は、EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の台湾・鴻海精密工業と協業すると発表した。 両社は今後、人工知能(AI)を中
・・・
欧州
IT
2025/
07/01(火)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決
5月に米下院を通過したトランプ政権2期目の予算案「ワン・ビッグ・ビューティフル法案」は6月28日、米上院(定数100)でも51対49で可決された。これに先立ち上院共和党は27日、電気自動車(EV)の購
・・・
北米
政策・規制
2025/
07/01(火)
レクサスの中国工場が着工=27年の稼働目指す
トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスの上海工場が着工した。2027年から年間最大10万台の電気自動車(EV)を生産する予定。海外ブランドで完全自社所有の工場を建設するのは、米EV大手テスラに次いで2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/01(火)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
オートモーティブ・ニュースは6月26日、欧州における2024年のサプライヤー売上高ランキングを発表した。首位はドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュが維持。電気自動車(EV)シフトの鈍化を受けて、中
・・・
欧州
EV
2025/
06/30(月)
小米、2号モデル「YU7」発売=28万台超受注
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は6月26日、第2号モデルとなる電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「YU7」を発売したと発表した。ブルームバーグによると、発売から1時間で28万9,00
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/30(月)
キャデラックの最上級EVセダン、納車開始
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、新型電気自動車(EV)セダン「キャデラック・セレスティック(Celestiq)」の納車を開始したと発表した。キャデラックブランドの最上級EVで、基本価格は
・・・
北米
EV
2025/
06/30(月)
クアンタムスケープ、セパレーター生産に新技術
電気自動車(EV)向け全固体電池(SSB)の開発を手がける米国の新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)は、新開発のセパレーター製造プロセス「Cobra(コブラ)」を基本的なセル製造ライ
・・・
北米
素材・技術
2025/
06/27(金)
BYD、鉄鋼フェストアルピーネと供給契約
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は6月25日、ハンガリー南部セゲド(Szeged)で建設を進める欧州初の電気自動車(EV)工場について、オーストリアの鉄鋼会社フェストアルピーネ(Voestalp
・・・
欧州
EV
2025/
06/27(金)
シアトル地裁、充電インフラ助成停止を差し止め
米ワシントン州シアトルの連邦地裁は、電気自動車(EV)用充電インフラの助成を停止したトランプ政権の決定を、一時的に差し止める判断を下した。EV関連ニュースサイトのインサイドEVsなどが伝えた。 同地裁
・・・
北米
政策・規制
2025/
06/27(金)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
欧州での高級車市場の競争が激しさを増している。主戦場だった中国では度を過ぎた価格競争と供給過剰が勃発し、米国では国内に生産設備を有していないメーカーは撤退の危機にある。ラストリゾートに見える欧州市場へ
・・・
欧州
欧州激動のEV
2025/
06/25(水)
BYD、中国で減産=CATLも海外に注力
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が、国内で減産に踏み切るようだ。生産ラインの新設計画も延期する。複数の関係者の話を元に、ロイター通信が報じた。 BYDは5月に大幅な値下げに踏み切ったが、その後も
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/26(木)
5月の欧州新車登録、中国ブランド車が倍増
欧州28カ国における5月の新車登録台数は110万7,517台となり、前年同月比2.5%増加した。うち中国ブランド車は6万5,808台と2.1倍に増加し、シェアは3ポイント上がって5.9%に達した。自動
・・・
欧州
EV
2025/
06/26(木)
サイエンスコ、EVの高電圧部品向けの新素材
ベルギーの総合化学大手ソルベイからスピンオフ(事業の分離・独立)したサイエンスコ(Syensqo)は6月24日、電気自動車(EV)部品向けのオレンジ色グレードの新たな素材を発表した。 新製品「Amod
・・・
欧州
素材・技術
2025/
06/26(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の4月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダの「エルロック」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
06/25(水)
合衆汽車、破産手続き開始=上海拠点を閉鎖
中国の自動車メーカー、合衆新能源汽車(合衆汽車)が正式な破産手続きに入ったもようだ。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。 全国の企業破産情報公開プラットフォームによると、債権者が5月に裁判所に破産
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
06/25(水)
フォード、米中合意後も「希土類不足」続く
米国の自動車大手フォード・モーターが、レアアース(希土類)磁石の調達に苦戦している。米中両政府は6月上旬に輸出規制の緩和で合意したが、フォードのバッテリー・電気自動車(EV)製造計画担当トップであるリ
・・・
北米
政策・規制
2025/
06/25(水)
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
260
»
アクセスランキング
北米
2025/
06/25(水)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2025/
06/25(水)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2025/
06/25(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2025/
06/25(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2025/
06/25(水)
VW、EV出力強化の有料オプション導入
北米
2025/
06/25(水)
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
北米
2025/
06/25(水)
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
北米
2025/
06/25(水)
ソフトバンク、インテルに20億ドル出資へ
北米
2025/
06/25(水)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
北米
2025/
06/25(水)
露EVアトム、タクシー用車両を公開