自動車ハイテク専門サイト
2025年07月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
鴻海、三菱自にEV供給=26年販売開始
三菱自動車工業は5月7日、台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手、鴻海精密工業(フォックスコン)傘下で電気自動車(EV)開発を担う鴻華先進科技(フォックストロン)と、車両の供給に関する覚
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/08(木)
ボルボ・カー、初の長距離PHV=中国展開へ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは5月7日、初の長距離型プラグインハイブリッド車(PHV)となる新型「XC70」を公開した。電気のみでの航続距離は中国独自のCLTC基準で、同社のPHVで最長となる
・・・
欧州
EV
2025/
05/08(木)
ビンファスト、ベトナムで小型電動バス発売
ベトナム国産車メーカーのビンファストは、同国で小型電動バス「EB6」の発売を開始した。シティーバスとスクールバスの2モデルを用意し、ゼロエミッション商用車のラインアップを拡大する。 EB6は全長6.2
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/08(木)
自動運転ズークス、米でロボタクシー増産へ
米インターネット通販アマゾン・コム傘下で自動運転を手がけるスタートアップ企業ズークス(Zoox)は、2026年から自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の増産に入るようだ。カリフォルニア州ベイエリアに新
・・・
北米
新モビリティー
2025/
05/08(木)
eVTOLボロコプター、商業化は26年に
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は、「空飛ぶタクシー」の商業化を2026年に延期すると明らかにした。DPA通信が5月7日報じた。ボロコプター
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
05/08(木)
高級車ベントレー、米関税は深刻な脅威=CEO
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーが、米国の関税政策に脅威を感じているようだ。業界誌アウトモビルウォッヘが、フランクステフェン・ワリサー最高経営責任者(CEO)へ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/07(水)
米EVリビアン、サプライヤーパーク建設
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは5月5日、米イリノイ州ノーマル(Normal)工場近くにサプライヤーパークを建設すると発表した。すでに着工しており、2
・・・
北米
EV
2025/
05/07(水)
ウェイモと加マグナ、米で自動運転車を増産
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は5月5日、米国で自動運転車両の生産を拡大すると発表した。完全電気自動車(EV)のジャガー「I-PACE」をベースとする2,0
・・・
北米
新モビリティー
2025/
05/07(水)
米社がV2G事業拡大=フェルマータの資産取得
グリーン技術を手がける米国のヌービー(Nuvve)は、米フェルマータ(Fermata)・エナジーの純資産のほぼ全てを取得したと発表した。フェルマータは、電気自動車(EV)用バッテリーに蓄積された電力を
・・・
北米
EV
2025/
05/06(火)
電池ノボ・エナジー、人員の半数を削減へ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カー傘下のノボ(Novo)・エナジーは5月5日、共同所有者だった同国のリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトの倒産を受け、従業員を50%削減すると発表した。事
・・・
欧州
EV
2025/
05/06(火)
中国BYD、独でPHV2モデルを投入へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ドイツでプラグインハイブリッド車(PHV)2車種の年内発売を計画している。欧州での需要に対応するため、製品ラインナップを拡大する方針。ドイツおよび中東欧諸国の
・・・
欧州
EV
2025/
05/06(火)
フォード、次世代アーキテクチャーの開発中止
米国の自動車大手フォード・モーターは、「FNV4」と呼ばれる次世代電子・電気(E/E)アーキテクチャーの開発を中止した。米アップルの元幹部を引き抜き、ジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)肝いりの戦
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
VW、独東部EV工場で生産100万台突破
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は4月30日、東部ツウィッカウ工場の電気自動車(EV)生産台数が100万台を突破したと発表した。VWはツウィッカウに総額12億ユーロを投じ、2019年11月
・・・
欧州
EV
2025/
05/02(金)
テスラ、ネバダ州の新工場完成=セミ量産へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、電気トラック「セミ」の工場建設に関する最新状況を明らかにした。建物は完成し、来年に量産を開始するとしている。EV関連ニュースサイトのエレクトレックなどが伝えた。
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
米EVリビアン、関税前に電池の在庫確保
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは、同国の関税政策の前にバッテリー在庫の積み上げに動いていたようだ。供給の継続確保と、コスト増を含む影響の緩和が狙いとみ
・・・
北米
EV
2025/
05/02(金)
【100号特集】2年でEV業界はどこへ来たのか
2023年5月に創刊した「EMB Business News AutoEdge」が100号を迎えた。創刊号以来、政策動向、企業財務、技術革新の各分野を横断的に追い続けてきた。複雑性を増す市場において、
・・・
世界
欧州激動のEV
2025/
04/30(水)
BMW、EV生産を延期=米ディーラーに伝達
ドイツの高級車大手BMWは5月に、電気自動車(EV)の生産を延期する方針だ。米国のディーラーに伝達したという。オートモーティブ・ニュースが4月29日に報じた。 それによると、BMWは6月までに生産され
・・・
北米
EV
2025/
05/01(木)
起亜、英国で独自車台ベースの商用車戦略発表
韓国の現代自動車傘下の起亜は4月29日、英イングランド中部のバーミンガムで開催中の商用車(CV)ショーで、独自の車両プラットフォーム「プラットフォーム・ビヨンド・ビークル(PBV)」をベースとした商用
・・・
欧州
EV
2025/
05/01(木)
中国製EV、関税や輸送費が欧州展開の壁に
中国の電気自動車(EV)メーカーが、欧州市場での事業拡大に苦戦している。相次ぐ関税措置や輸送コスト上昇により、価格競争力が低下し、販売網の構築にも課題が浮上。各社は短期的な戦略の見直しを余儀なくされて
・・・
欧州
EV
2025/
05/01(木)
ラムの電動化中止、部品メーカー同士が訴訟
欧米自動車大手ステランティスが「ラム(Ram)」ブランドの大型ピックアップトラックの電動化計画を中止したことが、部品メーカー同士の2,500万ドル規模の訴訟に発展している。オートモーティブ・ニュースが
・・・
北米
EV
2025/
05/01(木)
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
252
»
アクセスランキング
北米
2025/
05/01(木)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
北米
2025/
05/01(木)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
北米
2025/
05/01(木)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
北米
2025/
05/01(木)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
北米
2025/
05/01(木)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
北米
2025/
05/01(木)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
北米
2025/
05/01(木)
中国のAIチップ新興2社、上場で17億ドル調達へ
北米
2025/
05/01(木)
DSオートモビルズ、ABBの塗装ロボ採用
北米
2025/
05/01(木)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
北米
2025/
05/01(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手