自動車ハイテク専門サイト
2025年07月09日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月09日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
オンセミ、韓国の炭化ケイ素工場の拡張完了
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは、韓国・京畿道の富川市にある世界最大の炭化ケイ素(SiC)工場の拡張が完了したと発表した。フル稼働時には、直径200ミリメートルのウエハーを年間100万枚余り製
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2023/
10/26(木)
BMW物流部門、電気トレーラーの走行試験成功
ドイツの高級車大手BMWの物流部門は10月25日、実際の物流業務を想定した電気セミトレーラーの走行テストに成功したと発表した。ディーゼルトラックを使用した場合と比べ、短・中距離では平均46%以上、長距
・・・
欧州
EV
2023/
10/26(木)
ホンダ、GMとの小型EVの共同開発を中止
ホンダは、米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と進める低価格の電気自動車(EV)の共同開発計画を中止する方針だ。事業環境の変化が理由。三部敏宏社長兼最高経営責任者(CEO)が、ブルームバーグ・テ
・・・
北米
その他
2023/
10/26(木)
レクサス、独自の充電ネットワークを検討
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」は、電気自動車(EV)用の独自の充電ネットワークを構築することを検討している。同ブランドのプレジデントである渡辺剛氏の話として、ブルームバーグが10月25日伝え
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
10/26(木)
ステランティス、中国・零ホウ汽車に出資
欧米自動車大手ステランティスは10月26日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、浙江零ホウ科技(ホウ=足へんに包、零ホウ汽車、リープモーター・テクノロジー)に約15億ユーロを出資し、株式20%を取得
・・・
世界
EV
2023/
10/26(木)
韓国、アフリカからのグラファイト調達模索
中国が電気自動車(EV)用バッテリーの需要素材であるグラファイト(黒鉛)の輸出規制に動く中、韓国が代替調達先としてアフリカに目を向けている。産業通商資源省の声明を元に、ブルームバーグが報じた。 グラフ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
10/25(水)
独で斬新な車両デザインに拍車=中国EV台頭で
中国の電気自動車(EV)ブランドをはじめとする新たな競合の台頭を受け、ドイツの自動車メーカーの経営者やデザイナーが、より斬新な車両コンセプトの採用に前向きになっている。独自動車大手フォルクスワーゲン(
・・・
欧州
EV
2023/
10/25(水)
ニデック、EV事業が赤字見通し=戦略転換
ニデック(旧日本電産、京都市)は10月24日、電気自動車(EV)向けトラクションモーターシステム「E-Axle(イーアクスル)」の通期業績について、150億円の赤字になるとの見通しを明らかにした。主要
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
10/25(水)
フォード、ルーマニア工場で新モデル生産
米国の自動車大手フォード・モーターとトルコの複合企業コチ(Koc)・ホールディングの合弁会社フォード・オトサンは25日、ルーマニア南部クラヨバ(Craiova)の工場で、小型商用車「トランジット・クー
・・・
欧州
EV
2023/
10/25(水)
韓国の電池3大手、米UAWストの行方を注視
総額およそ280億ドルの対米投資を計画する韓国のLGエナジーソリューション(LGES)、SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)、サムスンSDIの3大バッテリーメーカーが、全米自動車労働組合(
・・・
北米
EV
2023/
10/25(水)
トヨタ、全固体電池の量産へ前進
トヨタ自動車が、電気自動車(EV)用の全固体電池(SSB)の量産実現へと前進している。2027年か28年にも、リチウムイオン電池(LIB)並みのペースで生産できるようになる見込みだ。同社の技術者の話と
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
10/24(火)
ドイツのBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
ドイツの6月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2023/
10/24(火)
三菱自動車、中国での車両生産から撤退
三菱自動車は10月24日、中国での三菱ブランド車両の生産を終了すると発表した。電気自動車(EV)シフトが急速に進む中国市場の変化に追いつくことができなかったため。中国の広州汽車集団(広汽集団)との合弁
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
10/24(火)
中国、グラファイト製品の輸出規制を強化
中国政府は12月から、電気自動車(EV)用バッテリーの負極材として使用される一部のグラファイト(黒鉛)製品の輸出規制を強化すると発表した。ロイター通信が伝えた。 新たな規制の下では、高純度、高硬度、高
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
10/24(火)
三菱自動車、ルノーのEV新会社に出資
三菱自動車は10月24日、フランスの自動車大手ルノーが設立する電気自動車(EV)・ソフトウエア新会社「アンペア」に出資すると発表した。出資額は最大2億ユーロ。アライアンスとの連携強化の一環で、EV開発
・・・
欧州
IT
2023/
10/24(火)
中国製EV関税に警告=欧州サプライヤー団体
欧州連合(EU)の規制当局は、中国製自動車に対する保護主義的な関税に焦点を当てるのではなく、手頃な価格の電動モビリティーのためのインフラ整備を目指すべき――。欧州自動車部品工業会(CLEPA)は、中国
・・・
欧州
政策・規制
2023/
10/24(火)
高級車JLR、EVテストセンター開設
インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は10月23日、イングランド中部ウィットリー(Whitley)に最新鋭の電気自動車(EV)試験施設「フュー
・・・
欧州
EV
2023/
10/23(月)
テッバ、合併先候補と再交渉=契約解除で
英国の電気トラックメーカー、テッバ(Tevva)は10月23日、合併を検討している企業との交渉を行っていると発表した。同社を巡っては、小型電気自動車(EV)を手がけるカナダのエレクトラメカニカ(Ele
・・・
欧州
EV
2023/
10/23(月)
韓国、中国以外のグラファイトの調達先模索
韓国政府は、電気自動車(EV)用バッテリーの需要素材であるグラファイト(黒鉛)が、中国の輸出規制の強化で不足すれば、別の調達先を探す考えだ。産業通商資源省の安徳根(アン・ドクグン)通商交渉本部長が、ブ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
10/23(月)
サプライヤー各社、EV効率改善に向け部品改良
自動車メーカーのティア1サプライヤー各社が、電気自動車(EV)のエネルギー効率や航続距離の改善に向け主要部品の見直しを図っている。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが伝えた。 例えば、自動車用の軸
・・・
地域
EV
2023/
10/23(月)
«
1
…
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
…
253
»
アクセスランキング
地域
2023/
10/23(月)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
地域
2023/
10/23(月)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
地域
2023/
10/23(月)
BMW、オーストリア工場での生産戦略を模索
地域
2023/
10/23(月)
スズキ、スカイドライブに追加出資
地域
2023/
10/23(月)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
地域
2023/
10/23(月)
独BASF、コーティング事業売却に着手
地域
2023/
10/23(月)
ボルボ、スロバキアでの大規模生産を延期へ
地域
2023/
10/23(月)
EVEエナジー、香港上場へ=海外へ投資
地域
2023/
10/23(月)
EU、35年目標断念なら百万人失職も=T&E
地域
2023/
10/23(月)
サムスン電機、メキシコ工場計画を白紙撤回