自動車ハイテク専門サイト
2025年07月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
スレートの低価格電動ピックアップ、10万台受注
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、スレート・オート(Slate Auto)の2人乗り低価格ピックアップトラック「スレート・トラック」が、発売から18日で10万台以上を受注したようだ。IT(情報技術
・・・
北米
EV
2025/
05/14(水)
小鵬汽車、欧州27カ国で充電網の利用可能に
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は5月13日、ドイツのEV向け充電サービス会社プラグサーフィンと提携したと発表した。小鵬汽車のユーザーはこれにより、欧州2
・・・
欧州
EV
2025/
05/14(水)
ホンダ、通期は12%減益=カナダへの投資延期表明
ホンダは2025年3月期の営業利益が1兆2,134億円となり、前期比12.2%減少したと発表した。中国や東南アジアでの販売が低迷したことや、北米での販促に向けたインセンティブ強化などが影響した。カナダ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/14(水)
回復基調の欧州EV販売、関税や規制で減速も
欧州で電気自動車(EV)の販売台数が回復基調にある。欧州自動車工業会(ACEA)によると、英国を含む欧州31カ国のEVの新車登録台数は第1四半期(1~3月)に前年同期比28%増加した。ただ、トランプ米
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/14(水)
ジャミール、吉利とポーランドでNEV販売
サウジアラビアの自動車販売会社ジャミール(Jameel)・モーターズは、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団傘下の吉利汽車(Geely)とポーランドでの新エネルギー車(NEV)の販売に向けた提携を結んだ
・・・
欧州
EV
2025/
05/14(水)
マツダ、国内向けEVに北米充電規格採用
マツダは5月9日、2027年以降に日本国内で販売する電気自動車(EV)の充電ポートに、米EV大手テスラが開発した北米充電規格(NACS)を採用すると発表した。 これによりマツダのEVは、テスラが日本国
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/13(火)
小米、高級EVキャンセル相次ぐ=虚偽広告疑惑
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の高級電気自動車(EV)「SU7ウルトラ」を巡り、300件以上の注文キャンセルが発生している。ボンネットのデザインについて、誤解を招くような広告があったた
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2025/
05/13(火)
ビンファスト傘下、インドネシアで6万基の充電網
ベトナム国産車メーカーのビンファストのグループ会社Vグリーンは、年内にインドネシアで約6万3,000基の充電ポートを展開する計画を明らかにした。 同社はこれに向け、能可瑞(チャージコア、Chargec
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/13(火)
スペイン政府、EV電池生産向け補助金を継続
スペイン政府は、欧州連合(EU)の新型コロナウイルス関連の復興基金を用いた電気自動車(EV)支援プログラム「PERTE」を来年以降も継続すると発表した。予算総額は12億5,000万ユーロ。発表の中でエ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/13(火)
A・ミタル、中国車向け鋼板生産を拡大
鉄鋼大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は、中国車向け鋼板の生産を増やしている。中国同業の湖南鋼鉄集団との合弁事業が扱う鋼種を160種類に増やした。アルセロール・ミタルの自動車事業トップ、フィ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
05/12(月)
インフィニオン、ビステオンと駆動装置開発
ドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズは、米国の自動車部品大手ビステオン(Visteon)と、次世代電気自動車(EV)のパワートレインの共同開発に向けた覚書を交わしたと発表した。 両社はこの取
・・・
欧州
半導体
2025/
05/13(火)
CATL、大型ESS発売=EV150台充電可能
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、5月7日に独南部ミュンヘンで開幕した「eesヨーロッパ2025」で、大型エネルギー貯蔵システム(ESS)「TENERスタック」を発売したと発表した
・・・
欧州
EV
2025/
05/12(月)
豊田合成、次世代操舵システム開発=EV搭載へ
豊田合成は5月8日、先進的なデザインで快適なドライビングに貢献する「ステアバイワイヤシステム用ステアリングホイール」を開発したと発表した。ハンドルとタイヤを直接つなぐことなく、電気信号でタイヤの角度を
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
05/12(月)
輝能科技、九州電力と次世代LCBを開発
全固体電池(SSB)を手がける台湾の輝能科技(プロロジウムテクノロジー)は、九州電力との戦略的提携を発表した。建設機械向けの24ボルトの次世代リチウムセラミックバッテリー(LCB)・モジュールを共同開
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/12(月)
EV電池の劣化、7年間で大幅軽減=英調査
電気自動車(EV)用バッテリーの診断技術を手がける英国のジェネレーショナル(Generational)は、2023年製EVが16~17年製と比べ、同一距離を走行後のバッテリーの劣化が平均10%以上少な
・・・
欧州
EV
2025/
05/09(金)
BYD、欧州戦略を変更=PHVも現地生産か
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ハンガリーとトルコに設ける新たな工場での生産戦略を変更し、完全電気自動車(EV)だけでなくプラグインハイブリッド車(PHV)も組み立てる計画だ。オートモーティ
・・・
欧州
EV
2025/
05/09(金)
吉利、米上場ZEEKRの非公開化提案=22億ドル
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)は5月7日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場している傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「極ケ(ケ=きがまえに克、ZEEKR)」の非公開化を株主に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/09(金)
リビアンとルーシッド、関税でコスト増予想
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブは、第1四半期(1~3月)の粗利益が2億600万ドルとなり、2期連続でプラスを確保したと発表した。 同社はこれを受け、独
・・・
北米
EV
2025/
05/09(金)
スロバキアのクライン、エアカー量産モデル公開
「空飛ぶクルマ」の開発を手がけるスロバキアのクライン・ビジョンは、陸空両用のスポーツカー「エアカー」の量産型の試作機を公表した。商業展開を目指す。 米カリフォルニア州ロサンゼルスで開かれた航空イベント
・・・
欧州
EV
2025/
05/09(金)
小鵬汽車、空飛ぶクルマ事業の上場検討
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)が、傘下で空飛ぶクルマを手がける小鵬滙天(エアロHT)の新規株式公開(IPO)を検討しているもようだ。ブルームバーグが5月
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/09(金)
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
252
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
中国のAIチップ新興2社、上場で17億ドル調達へ
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
DSオートモビルズ、ABBの塗装ロボ採用
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
アジア・オセアニア
2025/
05/09(金)
独BASF、コーティング事業売却に着手