自動車ハイテク専門サイト
2025年04月04日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月04日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
CATL、VWとバッテリーの開発協力拡大
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)との提携強化に向けた覚書を交わしたと発表した。新エネルギー車(NEV)向けのリチウムバッテリーの研究開
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/25(火)
BMW、EVミニの英国生産時期を見直し
ドイツの高級車大手BMWは2月22日、電気自動車(EV)の需要低迷を受け、英国で生産する小型車「ミニ」の完全EV化に向けた投資計画を見直すと発表した。総額6億ポンドを投じ、2026年にもイングランド東
・・・
欧州
EV
2025/
02/25(火)
テスラ、6月にロボタクシー展開=米オースティン
米国の電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、6月にテキサス州オースティンで自動運転タクシー(通称ロボタクシー)を初展開する計画を明らかにした。米配車サービス大手ウー
・・・
北米
新モビリティー
2025/
02/25(火)
伊当局、欧米中4社を調査=EV性能の説明不足
イタリアの競争・市場保護委員会(AGCM)は、大手自動車メーカー4社の現地法人の調査を始めたと発表した。電気自動車(EV)用バッテリーの性能や保証に設けている制限について、顧客への説明が十分でない可能
・・・
欧州
政策・規制
2025/
02/25(火)
EVニコラ、破産申請=負債総額1億ドル
電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・コーポレーションは、米連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。裁判資料によると、長期負債とリース負債は合わせて9,
・・・
北米
EV
2025/
02/25(火)
米テスラ、印市場に参入へ=EV出荷検討
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、今後数カ月以内に数千台の自動車をインドのムンバイ近郊の港に向け出荷することが明らかになった。これにより、同社はインド市場に本格参入する。関係者の話として、ブルーム
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/24(月)
EV2団体、EUに排ガス規制の適用要請
欧州の電気自動車(EV)関連2団体が、欧州連合(EU)に対し、予定通り二酸化炭素(CO2)排出量規制を適用するよう要請する文書を送っていたことがわかった。一部の自動車メーカーや政治家からは同規制の緩和
・・・
欧州
政策・規制
2025/
02/24(月)
三菱倉庫、医薬品輸送で電動化を推進
三菱倉庫は2月21日、三菱商事および電気自動車(EV)向け充電設備を手がけるユアスタンド(東京都品川区)と協業し、医薬品輸配送業務で中型電気トラックを導入すると発表した。二酸化炭素(CO2)排出ゼロの
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2025/
02/24(月)
メルセデス、SSB試験開始=航続距離千キロ
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、1回の充電で620マイル(約1,000キロメートル)以上の航続距離を実現する全固体電池(SSB)のテストを開始した。電池産業の情報サイ
・・・
欧州
EV
2025/
02/24(月)
華為と江淮汽車、5月に超高級EVセダン発表
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と、同国の安徽江淮汽車(江淮汽車、JACモーターズ)が共同開発する超高級電気自動車(EV)ブランド「尊界(MAEXTRO)」は、5月末に第1号モデルとなる高
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/24(月)
ダチア、格安EVを26年に発表へ=欧州生産
フランスの自動車大手ルノーのルーマニア子会社ダチアは、1万8,000ユーロ以下の電気自動車(EV)を2026年半ばにも発表する方針だ。ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)の話として、英自動車誌
・・・
欧州
EV
2025/
02/24(月)
ボルグワーナー、米でEV部品2工場を閉鎖
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)が、米ミシガン州デトロイトにある電気自動車(EV)向け部品工場2カ所を閉鎖する計画だ。2021年に独アカソル(Akasol)を買収した際に取得
・・・
北米
EV
2025/
02/21(金)
広汽集団、来年に華為との共同モデル発売へ
中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は来年に、同国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との初の共同開発モデルを発売する計画だ。広汽集団筋の話として、ニュースサイトの財聯社が伝えた。 同社は1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/21(金)
テスラ、セミトラック用の充電施設開設へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、電動セミトラック用の一般向け充電ステーションを初めて開設する計画だ。EV関連ニュースサイトのエレクトレックが伝えた。 同社は今年末にかけて電気トラック「セミ」の量
・・・
北米
EV
2025/
02/21(金)
UBE、LIB原材料製造へ=米ルイジアナ州
UBE(旧宇部興産、東京都港区)は2月17日、米国ルイジアナ州工場の起工式を実施したと発表した。電気自動車(EV)向けとして需要拡大が見込まれているリチウムイオン電池(LIB)の電解液溶剤の主要成分で
・・・
北米
EV
2025/
02/20(木)
GM、自動運転機能で年間20億ドル目指す
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ハンズフリー運転支援システム「スーパークルーズ」について、今後5年間で年間20億ドルの売上高を達成する考えだ。同社は昨年12月に自動運転タクシー(通称ロボ
・・・
北米
IT
2025/
02/20(木)
ディーラーの米アズベリー、同業HCC買収
米国の大手ディーラーグループ、アズベリー(Asbury)・オートモーティブ・グループは2月18日、国内同業ハーブ・チェンバーズ・カンパニーズ(HCC)を買収することで正式合意したと発表した。 取引額は
・・・
北米
新モビリティー
2025/
02/20(木)
ルノーと吉利、提携強化=ブラジル市場開拓へ
フランスの自動車大手ルノーは2月17日、中国の同業、浙江吉利控股集団(吉利集団)との戦略的パートナーシップを通じて、ブラジルでのゼロエミッション車(ZEV)や低排出ガス車の生産・販売を強化すると発表し
・・・
中南米
EV
2025/
02/19(水)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の2024年12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
02/19(水)
ZF、電動パワートレイン部門売却か
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、中核事業である電動パワートレイン部門のスピンオフ(事業の分離・独立)を検討しているもようだ。同部門はグループ売上
・・・
欧州
EV
2025/
02/19(水)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
240
»
アクセスランキング
欧州
2025/
02/19(水)
トランプ氏、自動車関税で値上げ「全く構わない」
欧州
2025/
02/19(水)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
欧州
2025/
02/19(水)
米自動車関税が発動、乗用車向けは27.5%に
欧州
2025/
02/19(水)
車関税発動、フォードは値下げか=現代は据え置き
欧州
2025/
02/19(水)
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
欧州
2025/
02/19(水)
ポルシェ、高電圧バッテリーの再利用を実証
欧州
2025/
02/19(水)
欧州の自動車業界、排出規制緩和で久々の勝利
欧州
2025/
02/19(水)
ハンガリー、企業向けEV補助金制度を延長
欧州
2025/
02/19(水)
米消費者の67%「テスラ車の所有意向なし」
欧州
2025/
02/19(水)
STマイクロ、中国社とGaN技術を共同開発