自動車ハイテク専門サイト
2025年07月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
華為と奇瑞の「智界」、納車台数が10万台到達
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と自動車大手の奇瑞汽車が立ち上げた新エネルギー車(NEV)ブランド「智界(LUXEED)」の納車台数が、累計10万台に達した。短文投稿サイト「微博(ウェイボ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/29(木)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の3月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
05/28(水)
BMWとメルセデス、真逆のEV戦略=鍵は中国
ドイツの高級車大手BMWとメルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)が、まったく異なる電気自動車(EV)戦略を取っている。販売ではBMWが先を行くように見えるが、最終的には中国市場での回復が競争の鍵
・・・
欧州
EV
2025/
05/28(水)
米新法案、EV業界やバッテリー産業に打撃
米下院は、「ワン・ビッグ・ビューティフル法案」と呼ばれる新法案を可決した。このまま上院も通過すれば、米国の電気自動車(EV)業界やバッテリー産業に大打撃が及ぶ見通しだ。 同法案はバイデン前政権のインフ
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/28(水)
EV普及にはソーシャルリースが必要=T&E
欧州の主要5カ国(ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランド)で電気自動車(EV)の普及を進めるためには、「ソーシャルリース」の導入が必要――。こうした提言を、ベルギーの非政府組織(NGO)トラ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/28(水)
現代自、AI主導のロボットアームEV充電器設置
韓国の現代自動車は同国の仁川国際空港と提携し、ロボットアーム式の電気自動車(EV)の充電器を試験的に設置したと発表した。人工知能(AI)を用いることで、EVが自動で充電できる。 仁川空港は、現代自グル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/28(水)
広州汽車集団、ブラジル進出=工場建設も
中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は、ブラジル市場への参入を発表した。まず電気自動車(EV)4モデルとハイブリッド車(HV)1モデルを投入し、来年後半には現地工場の建設を開始する考えだ。ロイタ
・・・
中南米
EV
2025/
05/28(水)
小米科技、2号モデル「YU7」を7月発売
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、第2号モデルとなるスポーツタイプ多目的車(SUV)「YU7」を7月に発売すると発表した。米電気自動車(EV)テスラのミッドサイズSUV「モデルY」の有
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/27(火)
中国EVハイファイが再出発=レバノン社が支援
2024年に倒産した中国の高級電気自動車(EV)ブランド「高合汽車(ハイファイ)」が、事業再開を目前に控えている。レバノンの新興企業EVエレクトラが1億ドルを投資したとみられており、年産15万台の水準
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/27(火)
ボルボ・カー、オフィス従業員3千人削減へ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは5月26日、オフィスで働く全従業員の15%にあたる3,000人を整理すると発表した。事業構造の合理化や投資の縮小による総額180億スウェーデンクローナ(約18億8
・・・
欧州
政策・規制
2025/
05/27(火)
ホンダ、インドで二輪車の生産能力を拡大
ホンダは5月22日、二輪車の生産・販売を手がけるインド子会社HMSIが現地での生産能力を拡大させると発表した。北西部グジャラート州の工場を拡張し、同グループで世界最大の完成車組立工場とする方針。 HM
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/23(金)
中国BYD、欧州で低価格EVを発売
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は5月21日、欧州で低価格のコンパクト電気自動車(EV)の新モデル「ドルフィン(海豚)・サーフ」を発売した。欧州では今年、自動車大手各社が低価格コンパクトEVの発
・・・
欧州
EV
2025/
05/23(金)
米下院委、BYDに米国事業の関連文書要求
米下院の国土安全保障委員会が、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)に対し、米国事業に関する文書の提出を求めている。国家安全保障上のリスクを巡る調査の一環。ブルームバーグが5月21日伝えた。 同委は中
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/23(金)
中国NIU、株価が約2倍に=国内販売好調
中国の電動二輪車メーカー、江蘇小牛電動科技(NIUテクロノジーズ)の株価(米ナスダック市場)が、今年に入って2倍近くに急騰している。電動スクーターや電動キックボードなどの中国国内での好調な売り上げが後
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
05/22(木)
ロクシス、物流部門でハンズフリー充電拡大へ
電気自動車(EV)向け自律型充電システムを開発するオランダのロクシス(Rocsys)は、自動運転システムの開発を手がけるスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)と提携したと発表した。貨物輸
・・・
欧州
EV
2025/
05/22(木)
テスラ、米オースティンでロボタクシー運行へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは6月末までに、テキサス州オースティンの公道で自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の商業運行を開始する。同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の発言として、米
・・・
北米
新モビリティー
2025/
05/22(木)
華能、鉱山で自動運転トラック展開=華為と協業
中国の電力大手、中国華能集団は、内モンゴル自治区伊敏の露天掘り鉱山で、完全電動の自動運転運搬トラック「華能叡馳」100台余りの運用を開始した。2028年までには300台に増やす計画だ。 華能叡馳の自動
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
05/22(木)
米運輸省、バイデン前政権の燃費基準を問題視
米運輸省は、バイデン前政権下の燃費基準の設定を越権行為と判断する見通しだ。電気自動車(EV)を燃費基準の計算に含めた点を問題視している。自動車メーカー筋の話として、ロイター通信が伝えた。 ダフィー運輸
・・・
北米
政策・規制
2025/
05/22(木)
CATLが香港上場=ハンガリーに巨額投資
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は5月20日、香港取引所(HKEX)に上場した。今年最大規模の新規株式公開(IPO)で46億ドルを調達し、調達資金の9割をハンガリー東部デブレツェンで
・・・
欧州
EV
2025/
05/22(木)
越EVビンファスト、独ショールームを閉鎖
ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストは、ドイツ国内6カ所に設けていたショールームを閉鎖した。従業員の90%を5月上旬に解雇した。直接販売は終了し、今後はディーラー経由になる。ドイツ公共放
・・・
欧州
EV
2025/
05/22(木)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
252
»
アクセスランキング
欧州
2025/
05/22(木)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
欧州
2025/
05/22(木)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
欧州
2025/
05/22(木)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
欧州
2025/
05/22(木)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
欧州
2025/
05/22(木)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
欧州
2025/
05/22(木)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
欧州
2025/
05/22(木)
中国のAIチップ新興2社、上場で17億ドル調達へ
欧州
2025/
05/22(木)
DSオートモビルズ、ABBの塗装ロボ採用
欧州
2025/
05/22(木)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
欧州
2025/
05/22(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手