自動車ハイテク専門サイト
2025年10月22日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月22日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
アレゴ、ホルンバッハの店舗に急速充電ハブ
電気自動車(EV)充電インフラを手がけるオランダのアレゴ(Allego)は、独日曜大工(DIY)チェーン大手ホルンバッハのオランダ国内の20店舗に、急速充電ハブを開設すると発表した。 来年第1四半期(
・・・
欧州
EV
2025/
09/26(金)
ボルボ・カー、30年までに米工場でHV生産
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは9月23日、米サウスカロライナ州のリッジビル(Ridgeville)工場で、2030年までに次世代ハイブリッドモデルの生産を開始すると発表した。トランプ米政権の高
・・・
北米
EV
2025/
09/25(木)
欧州新車登録、中国勢がアウディ・ルノー抜く
欧州28カ国における8月の新車登録台数は79万177台となり、前年同月比5%増加した。うち中国ブランド車は4万3,529台と2.2倍に増加。市場シェアは5.5%を占め、独アウディ(4万1,300台)や
・・・
欧州
EV
2025/
09/25(木)
自動車各社、米当局に排ガス規制の撤廃要求
大手自動車メーカーが加盟する米国自動車イノベーション協会(AAI)は米環境保護庁(EPA)に対し、バイデン前政権が定めた二酸化炭素(CO2)規制は「現実的ではない」として、撤回し緩和するよう求めた。ロ
・・・
北米
政策・規制
2025/
09/25(木)
エンブラエル、来年にもeVTOL認証か
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル(Embraer)が2027年にも、空飛ぶタクシーの認証を取得できる可能性が出てきた。同国の民間航空庁(ANAC)のティアゴ・ファイエルシュタイン新総裁が、ロイタ
・・・
中南米
新モビリティー
2025/
09/25(木)
理想汽車、欣旺達電子の傘下とLIBで合弁
中国の電気自動車(EV)スタートアップの理想汽車(リ・オート)は、中国のリチウムイオン電池(LIB)メーカー、欣旺達電子(サンオーダ)傘下の欣旺達動力科技(SEVB)と折半出資の合弁会社を設立する計画
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/25(木)
BMW、5駆動方式が選べる新型X5を発表
ドイツの高級車大手BMWは、スポーツタイプ多目的車(SUV)「X5」の新型モデルを発表した。バッテリー、プラグインハイブリッド、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、水素燃料電池(FC)の5種類のパワ
・・・
欧州
EV
2025/
09/24(水)
世界のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の6月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
09/24(水)
ステランティス、ジープのPHV計画も中止
欧米自動車大手ステランティスは、傘下の米ジープのピックアップトラック「グラディエーター」について、プラグインハイブリッド版「グラディエーター4xe」の発売計画を中止するとサプライヤー各社に伝えた。電動
・・・
北米
EV
2025/
09/24(水)
ポルシェ、EV計画を見直し=ICEに注力
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、電気自動車(EV)への移行ペースを見直し、内燃エンジン(ICE)車のモデルを従来計画よりも長期間維持する方針を発表した。戦略変更
・・・
欧州
EV
2025/
09/24(水)
バフェット氏の投資会社、BYDの全保有株を売却
富豪のウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイが、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の保有株を全て売却していたことが分かった。バークシャーのエネルギー子会社の提出資料を元
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/24(水)
日産、次世代プロパイロットの開発試作車公開
日産自動車は9月22日、2027年度から市販車に搭載する次世代運転支援システム「プロパイロット」を実装した開発試作車が、東京・銀座を公開走行したと発表した。自動運転車の開発競争で、米電気自動車(EV)
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
09/23(火)
EV充電インフラ、独自治体の半数が未導入
ドイツの地方自治体のほぼ半数に、公共の電気自動車(EV)充電ステーションが存在しないことが分かった。野党・左派党のディートマー・バルチュ連邦議会(下院)議員による、連邦運輸省への質問で明らかになった。
・・・
欧州
政策・規制
2025/
09/23(火)
アプティブ、配電システム部門の売却検討
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)は、配電システム(EDS)事業を50億ドルで売却する方針だ。同社は1月、EDS事業をスピンオフ(事業の
・・・
欧州
EV
2025/
09/23(火)
NIO、第5世代の電池交換所を年内にテスト
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、第5世代のバッテリー交換ステーションについて、2026年の正式導入に先立ち、年末までに初の試験運用を始めるようだ。第4世代と比較して、容量が
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/23(火)
小米、EVセダンをリコール=スマート運転不具合
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、電動セダン「SU7」11万6,887台をリコール(無料の回収・修理)する。運転支援機能の作動時に安全面の問題があるため、ソフトウエアのアップデートが必
・・・
アジア・オセアニア
IT
2025/
09/22(月)
BYD、次世代蓄電システム「浩瀚」発表
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、次世代エネルギー貯蔵システム「浩瀚」を発表した。最小ユニット容量が14.5メガワット時と世界最大規模に達している。中国の電気自動車(EV)関連ニュースサイトC
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/23(火)
ステランティス、IBIS搭載車が公道試験
欧米自動車大手ステランティスは9月19日、仏石油大手トタルエナジーズの産業用電池子会社サフト(Saft)と共同開発したインテリジェント・バッテリー統合システム(IBIS)を搭載した車両が、公道試験の段
・・・
欧州
EV
2025/
09/22(月)
現代自、電動車を330万台販売へ=30年までに
韓国の現代自動車グループは9月18日、米ニューヨークで投資家向け説明会を開いた。2030年までの販売計画では、グループ全体の年間販売台数を、電動車330万台を含む555万台に引き上げる目標を再確認した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
09/22(月)
ポールスター、後部窓なしデザインが好評
スウェーデンの高級電気自動車(EV)メーカー、ポールスターが投入した、スポーツタイプ多目的車(SUV)クーペ「ポールスター4」の後部窓のない斬新なデザインが意外にも好評だ。マイケル・ローシェラー最高経
・・・
欧州
素材・技術
2025/
09/22(月)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
268
»
アクセスランキング
欧州
2025/
09/22(月)
BYD、中国で11.5万台リコール=過去最大
欧州
2025/
09/22(月)
欧州自動車業界、中国の規制でチップ不足に
欧州
2025/
09/22(月)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
欧州
2025/
09/22(月)
リフト、トロントに新たな技術拠点を開設へ
欧州
2025/
09/22(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2025/
09/22(月)
ソラリス、電気バスをポーランド南部都市に納入へ
欧州
2025/
09/22(月)
マイクロン、中国のサーバー向け事業から撤退へ
欧州
2025/
09/22(月)
メルセデス、ルーマニアでEV部品生産開始
欧州
2025/
09/22(月)
半導体材料ソイテック、車載セキュリティー強化へ
欧州
2025/
09/22(月)
AGL、ブルガリア社と豪州住宅地で充電網拡充