自動車ハイテク専門サイト
2025年10月23日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月23日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
小米、「SU7ウルトラ」の販売目標を1万台に
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、同社初の電気自動車(EV)「SU7」の高級版「SU7ウルトラ」を、初年となる今年に国内で1万台販売する目標を設定した。創業者の雷軍最高経営責任者(CE
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/07(金)
ZF、米レンジと提携=電動アクスル供給
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、米国の電動トレーラー大手レンジ(Range)・エナジーと提携し、最新の電動アクスルを提供すると発表した。これによ
・・・
欧州
EV
2025/
02/07(金)
タルガ・テレマティクス、VW子会社と提携
自動車関連のモノのインターネット(IoT)技術などを手がけるイタリアのタルガ・テレマティクス(Targa Telematics)は2月5日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下のフ
・・・
欧州
IT
2025/
02/07(金)
ZEEKR、イスラエルで超高速充電網展開
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「極ケ(ケ=きがまえに克、ZEEKR)」は、イスラエルで超高速充電ネットワークを展開する計画を明らかにした。自動車業界
・・・
中東
EV
2025/
02/07(金)
トヨタ、米ノースカロライナで電池工場稼働
トヨタ自動車は2月5日、米ノースカロライナ州の車載用バッテリー工場が稼働を開始したと発表した。今年4月から北米の電動車向けにバッテリーの出荷を始めるとしている。トヨタは同工場を通じて、ハイブリッド車(
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
テスラのモデルY、欧州首位から4位に後退
欧州のベストセラー車だった米電気自動車(EV)大手テスラのミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」が2024年、販売台数で4位に後退した。自動車業界の調査を手がける英JATOダイナミク
・・・
欧州
EV
2025/
02/06(木)
スペインとモロッコ結ぶ電動フェリー、27年就航
スペインのフェリー運航会社バレアリア(Balearia)は、モロッコ政府観光局と協力し、スペイン南部タリファ(Tarifa)とモロッコ北部タンジールを結ぶ初の電動フェリー路線を開設すると発表した。20
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/30(木)
コアパワー、米アリゾナ州のLIB工場計画撤回
エネルギー貯蔵やeモビリティー向けのバッテリーセル技術を手がける米国のコアパワー(KORE Power)は、アリゾナ州バックアイ(Buckeye)の電気自動車(EV)向けバッテリーセル工場の建設を中止
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
アルファロメオ、27年EV完全移行から方針転換
欧米自動車大手ステランティス傘下のイタリア高級車ブランド「アルファロメオ」は、2027年までに販売する全車種を電気自動車(EV)とする戦略を変更する方針だ。イベントに登場した同ブランドの北米事業責任者
・・・
欧州
EV
2025/
01/29(水)
アイオナ、充電網が試験運用から全米展開へ
日米欧韓の自動車メーカー8社が出資する充電インフラの合弁会社アイオナ(IONNA)は2月4日、米国で構築する電気自動車(EV)向け急速充電ネットワークが、一般向けの試験運用から本格的な全国展開の段階に
・・・
北米
EV
2025/
02/06(木)
世界のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
01/29(水)
テスラの改良モデルY、中国で既に7万台受注か
米電気自動車(EV)大手テスラのミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の改良型が、中国で早くも人気を博している。発売から5日間で7万台以上の注文が入ったもようだ。関係者の話として、第
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
EV価格下落、欧州にも消耗戦の時代到来
欧州で電気自動車(EV)と内燃エンジン(ICE)車の価格が肉薄してきた。ただこの現象は、大量生産による価格低減やサプライチェーン(供給網)の最適化による理想的な値下がりではなく、排出規制に背中を押され
・・・
欧州
欧州激動のEV
2025/
02/05(水)
中国のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
02/05(水)
フランス、大型駐車場で太陽光パネル設置義務化
フランスでは7月から、大型駐車場にソーラーパネルの設置が義務付けられる。再生可能エネルギーの生産促進と、充電インフラの増設につなげる狙いがある。クリーン技術関連のニュースサイト、クリーンテクニカが1月
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/29(水)
インド、EV向けLIB原材料への輸入関税撤廃
インドのシタラマン財務相は2025/26年度予算案を発表し、リチウムイオン電池(LIB)の生産に必要なコバルト粉末や鉛など12種類の重要鉱物への基本関税(BCD)を全面的に撤廃すると発表した。原材料供
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
02/05(水)
KGM、電動ピックアップのムッソEV発売
韓国の自動車メーカー、KGモビリティー(KGM、旧双竜自動車)は、第1四半期(1~3月)中にバッテリー式電動ピックアップトラック「ムッソ(Musso)EV」を発売する計画を明らかにした。こうしたモデル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
小米科技、SU7の納入台数が15万台超え
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の雷軍最高経営責任者(CEO)は、電気自動車(EV)セダン「SU7」の納入台数が15万台を超えたと明らかにした。中国のEV関連ニュースサイトCnEVPos
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
蓄電フォーシー、オトカーからLFP電池受注
蓄電システムを手がけるフランスのフォーシーパワー(Forsee Power)は2月3日、トルコのバス製造大手オトカー(Otokar)から、商用車向けのリン酸鉄リチウムイオン(LFP)バッテリーシステム
・・・
欧州
EV
2025/
02/05(水)
仏PHV販売、重量税の適用見越し増加=昨年12月
フランスで今年からプラグインハイブリッド車(PHV)が重量税の対象となることを受けて、昨年12月のPHV販売台数は前年同月比45%増の2万4,697台に達した。オートモーティブ・ニュースが1月27日に
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/29(水)
«
1
…
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
…
268
»
アクセスランキング
欧州
2025/
01/29(水)
BYD、中国で11.5万台リコール=過去最大
欧州
2025/
01/29(水)
欧州自動車業界、中国の規制でチップ不足に
欧州
2025/
01/29(水)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
欧州
2025/
01/29(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2025/
01/29(水)
リフト、トロントに新たな技術拠点を開設へ
欧州
2025/
01/29(水)
メルセデス、ルーマニアでEV部品生産開始
欧州
2025/
01/29(水)
豊田通商、新東名で自動運転トラックの実証開始
欧州
2025/
01/29(水)
ソラリス、電気バスをポーランド南部都市に納入へ
欧州
2025/
01/29(水)
半導体材料ソイテック、車載セキュリティー強化へ
欧州
2025/
01/29(水)
ポルシェ、独北西部に充電ラウンジを新設