自動車ハイテク専門サイト
2025年10月22日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月22日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
BYD、カンボジア工場着工=11月稼働へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、カンボジア南西部のシアヌークビル(Sihanoukville)で電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の組立工場を着工した。11月にも稼働開始
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/30(水)
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
韓国・現代自動車グループは、世界で貿易戦争が拡大する懸念が高まる中、向こう数カ月は自動車価格が比較的安定するとの見方を示している。ホセ・ムニョス最高経営責任者(CEO)へのインタビューとして、ブルーム
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
04/17(木)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は香港でブランドイベントを開き、旗艦モデル「X9」の最新版の発売と新たな人工知能(AI)戦略を発表した。「X9」は欧州では
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/17(木)
欧州貨物輸送の脱炭素化、仏で中継施設が開設
欧州での道路貨物輸送の脱炭素化に取り組む「欧州クリーン輸送網(ECTN)連合」は、フランス北東部を縦断する高速道路A26号線の経由地ソムスー(Sommesous)のサービスエリアに、最初の中継ステーシ
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
04/30(水)
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
韓国・現代自動車グループ傘下の部品メーカー、現代モービスは、電気自動車(EV)のバッテリーが発火した際に自動的に消火するシステムを開発したと発表した。バッテリーケースのデザインを含め、3件の特許を申請
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
04/17(木)
韓国LG、EV事業再編=充電器製造から撤退
韓国のLGグループは電気自動車(EV)関連事業の見直しに着手し、EV充電器を製造する子会社HiEVチャージャー(旧アップルマンゴー)を清算すると発表した。従業員はグループ内の他の事業に再配置するが、既
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/30(水)
ZF、次世代レンジエクステンダーを量産へ
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、次世代レンジエクステンダーの開発を進め、2026年から量産を開始すると発表した。電気自動車(EV)の航続距離に関
・・・
欧州
EV
2025/
04/30(水)
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
ドイツの高級車大手BMWは4月15日、次世代電気自動車(EV)シリーズ「ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)」向けに、新たなサウンドスケープ(音風景)「ハイバーソン(Hyperson)X」を開発
・・・
欧州
IT
2025/
04/17(木)
航続距離の長いHVの開発競争が加速=中国
中国の自動車各社や国外の競合が、航続距離の長い先進ハイブリッド車(HV)の開発にしのぎを削っている。需要の急増に応える狙い。ロイター通信が伝えた。 同国ではプラグインハイブリッド車(PHV)や、航続距
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/29(火)
ボルボ・カー、ベルギーでEX30生産開始
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは4月25日、ベルギー北西部ヘント(Ghent)工場で、完全電動の小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「EX30」の生産を開始したと発表した。EX30はこれまで、親
・・・
欧州
EV
2025/
04/29(火)
村田製作所、米SSB新興とフィルムで協業検討
村田製作所は4月24日、電気自動車(EV)向け全固体電池(SSB)の開発を手がける米国の新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)と協業に向けた検討を開始すると発表した。SSB技術に用いら
・・・
北米
素材・技術
2025/
04/29(火)
世界のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の2月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
04/16(水)
スレート、2万ドルの電動ピックアップ発表
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、スレート・オート(Slate Auto)は、一切の無駄な要素を省いた2ドアの2人乗り低価格ピックアップトラック「スレート・トラック」を発表した。 オプションのキッ
・・・
北米
EV
2025/
04/29(火)
上海モーターショー、各社がNEV出展に注力
世界の自動車メーカー各社が、4月23日に開幕する上海モーターショーで新エネルギー車(NEV)の出展に力を入れている。米国による自動車関税の影響が広がる中、中国市場での復活の可能性を模索する機会ともなり
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/16(水)
電気モーターの米コニファー、2千万ドル調達
電動パワートレイン技術を手がける米国のスタートアップ企業コニファー(Conifer)は4月14日、シードラウンドで2,000万ドルを調達したと発表した。 同社は米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシ
・・・
北米
EV
2025/
04/16(水)
CATL、33%増益=米関税に強気姿勢
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は4月14日、第1四半期(1~3月)の純利益が139億6,000万元(約19億ドル)となり、前年同期比32.9%増加したと発表した。同社が深セン証券取
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/16(水)
ステランティス、米社のSSBセル検証に成功
欧米自動車大手ステランティスと、全固体電池(SSB)を手がける米国のスタートアップ企業ファクトリアル(Factorial)・エナジーは、後者独自の「ファクトリアル電解質システム技術(FEST)」を用い
・・・
北米
EV
2025/
04/28(月)
トヨタ、米東部工場に8800万ドル追加投資
トヨタ自動車の北米統括会社トヨタ・モーター・ノース・アメリカ(TMNA)は4月23日、米ウエストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資すると発表した。次世代ハイブリッドトランスアクスルの組み立てラ
・・・
北米
EV
2025/
04/28(月)
日産、24年度は過去最大の赤字へ
日産自動車は4月24日、2024年度の通期業績予想を下方修正し、最終損益が過去最大の7,000億~7,500億円の赤字になりそうだと発表した。世界的な販売不振に加えて、生産拠点の資産価値見直しやリスト
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/28(月)
アーチャー、UAEでヘリパッドの改修許可
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のアーチャー・アビエーションは、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のヘリパッド「アブダビ・クルーズ・ターミナル」を、eVTOLの運航にも対応するUAE
・・・
MEA
新モビリティー
2025/
04/28(月)
«
1
…
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
…
268
»
アクセスランキング
MEA
2025/
04/28(月)
BYD、中国で11.5万台リコール=過去最大
MEA
2025/
04/28(月)
欧州自動車業界、中国の規制でチップ不足に
MEA
2025/
04/28(月)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
MEA
2025/
04/28(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
MEA
2025/
04/28(月)
リフト、トロントに新たな技術拠点を開設へ
MEA
2025/
04/28(月)
メルセデス、ルーマニアでEV部品生産開始
MEA
2025/
04/28(月)
ソラリス、電気バスをポーランド南部都市に納入へ
MEA
2025/
04/28(月)
マイクロン、中国のサーバー向け事業から撤退へ
MEA
2025/
04/28(月)
半導体材料ソイテック、車載セキュリティー強化へ
MEA
2025/
04/28(月)
上海汽車、マレーシアに工場開設へ=26年前半