自動車ハイテク専門サイト
2025年07月03日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月03日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
テスラ、運転支援機能の責任者が退社
米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)で、幹部の流出が止まらない。運転支援機能「オートパイロット」の責任者を務めていたジム・ケラー氏が4月24日限りで退社し、米半導体大手インテルの上級副社長に就
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
SFモーターズ、米で新R&Dセンター開設
米カリフォルニア州のシリコンバレーに拠点を置く中国系の電気自動車(EV)メーカー、SFモーターズは4月25日、同州ミルピタス(Milpitas)に研究開発(R&D)センターを新設すると発表した。パワー
・・・
北米
EV
2018/
05/01(火)
ベラルーシ、年内に国産EVを完成へ
ベラルーシは、2018年中に国産電気自動車(EV)の改良版を完成させる方針だ。ベラルーシ国立科学アカデミーのウラジーミル・グサコフ総裁の談話として、スプートニクが4月26日伝えた。 国産EVの開発はル
・・・
欧州
EV
2018/
05/01(火)
UDトラックス、自動運転・電動化のビジョン発表
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は、自動運転と電動化を通じてスマートロジスティクスを実現する次世代ロードマップ「Fujin & Raijin(風
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
コンチ、高速道路での自動運転テストを拡大へ
独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは4月26日、アウトバーン(高速道路)での自動運転車のテスト走行を拡大すると発表した。独北部ニーダーザクセン州で、実際の交通環境下でシステムを実証する。 コンチネ
・・・
欧州
IT
2018/
05/01(火)
自動車用照明へラー、中国で電子部品合弁設立
自動車用照明機器メーカーの独ヘラー(Hella)は4月27日、中国自動車大手の北京汽車工業(BAIC)傘下の北京海納川汽車部件(BHAP)と折半出資で、同国で新たに電子部品の合弁会社を設立したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/01(火)
ポルシェ、米でEV急速充電網を整備へ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、米国で2019年末までに、電気自動車(EV)の急速充電設備を少なくとも500カ所設置するもようだ。北米事業のクラウス・ツェルマー
・・・
北米
EV
2018/
04/24(火)
EVゴー、GMのカーシェア専用スタンド整備
電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米EVゴー(EVgo)は、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のカーシェアリング・レンタカー事業メイブン(Maven)専用の直流(DC)急速充電スタンド網を構築
・・・
北米
EV
2018/
04/24(火)
「スマート」EV版に自動の充電課金システム導入
独自動車大手ダイムラーは4月17日、超小型社ブランド「スマート」の電気自動車(EV)版が充電ステーションを使用する際に、自動的に支払いができるシステムを開発したと発表した。 ダイムラーは、出資先で充電
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
ホンダ、中国専用EVコンセプトカー発表へ
ホンダの中国現地法人、本田技研工業投資は、4月25日に開幕する北京モーターショーで、中国専用の電気自動車(EV)のコンセプトカーを世界初公開すると発表した。 ホンダの中国での自動車生産・販売合弁会社、
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
04/24(火)
アムプラッツ、蘭の水素圧縮技術会社に出資
英資源大手アングロ・アメリカン傘下のプラチナ鉱山会社アングロ・アメリカン・プラチナム(アムプラッツ、南アフリカ)は18日、オランダのテクノロジー企業ハイイールド・エナジー・テクノロジーズ(HyET)に
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
オランダ社、英国で高速充電施設を建設
オランダの充電インフラ開発会社ファストネッド(Fastned)は、イングランド北東部のニューカッスルとサンダーランドで電気自動車(EV)向け高速充電ステーションを建設すると発表した。同地域の運輸や経済
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
平田機工、欧州完成車メーカーからEV設備受注
生産ラインの製造を手掛ける平田機工(熊本市)は4月18日、欧州の完成車メーカーから電気自動車(EV)関連の生産設備を受注したと発表した。取引額は20億円強。 受注したのは、EV用バッテリーをパッケージ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
04/24(火)
プラスチック・オムニウム、電動車に注力
仏自動車部品大手プラスチック・オムニウム(Omnium)は、ディーゼル車向けパワートレイン需要の将来的な減退を見据え、ハイブリッド車(HV)や燃料電池車(FCV)向けの部品に軸足を移す方針だ。ジャンミ
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
バッテンフォール、EV充電部門を新設
スウェーデンの電力大手バッテンフォールは4月20日、電気自動車(EV)の充電インフラ部門を新設すると発表した。向こう5年間で同部門の売上高を10億クローナ(1億1,800万ドル)に伸ばし、欧州北西部で
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
家庭用V2G充電器が登場英OVOエナジー、世界初
英エネルギー供給会社OVOエナジーは、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に逆供給することも可能な家庭用EV充電器「OVOビークルツーグリッド(V2G)チャージャー」を発表した。手
・・・
欧州
EV
2018/
04/24(火)
BMW、3Dプリント技術の研究施設を開設
独高級車大手BMWは、1,000万ユーロ超を投じ、ミュンヘン近郊のオーバーシュライスハイム(Oberschleissheim)に3Dプリンターを用いた部品製造の研究施設を開設すると発表した。 BMWは
・・・
欧州
素材・技術
2018/
04/24(火)
ノリリスク、電池メーカーと投資獲得に向け交渉
ロシアの金属大手ノリリスク・ニッケルが、バッテリーメーカーからの投資獲得に向け交渉しているもようだ。同社幹部の話を元に、ロイター通信が4月18日伝えた。 それによると、ノリリスクは同社が保有する鉱山資
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2018/
04/24(火)
日立汽車系統、北京で自動運転などの技術紹介へ
日立オートモティブシステムズの中国の地域統括会社、日立汽車系統は4月18日、25日から北京で開催される北京モーターショーで自動運転や電動化などの次世代モビリティー技術を出展すると発表した。 日立汽車系
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
04/24(火)
百度、自動運転プラットフォームの最新版披露
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は4月19日、自動運転技術の開発プロジェクト「アポロ」のオープンプラットフォームの最新版「アポロ2.5」を披露した。 同プロジェクトは発足から1
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
04/24(火)
«
1
…
245
246
247
248
249
250
251
252
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
中国車メーカー、アフリカ市場の開拓に活路
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
米シングン、エヌビディアと倉庫物流AI開発
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
自動車各社、全固体電池の実用化努力を加速
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
シュコダ、本社工場に新塗装施設=29年稼働
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
キャデラックの最上級EVセダン、納車開始
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
中国、来年にリチウム生産量で首位に=豪抜き
アジア・オセアニア
2018/
04/24(火)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場