自動車ハイテク専門サイト
2025年07月07日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月07日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
テスラ株、低価格モデルへの期待で2%超上昇
米国の電気自動車(EV)大手テスラの株価が1月30日、2%余り上昇した。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、今年前半の低価格モデル投入や、6月の自動運転タクシー(通称ロボタクシー)サービス開始
・・・
北米
EV
2025/
02/03(月)
タイ、EV価格競争が激化か=供給増で
タイで、電気自動車(EV)の価格競争が長期化する可能性が高まっている。中国メーカーが現地生産を急拡大させていることが主な原因で、国内の自動車産業に打撃を与えそうだ。ロイター通信が1月31日伝えた。 東
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
02/03(月)
電動キックボードVoi、黒字達成=上場も視野
電動キックボードを手がけるスウェーデンの新興企業Voiテクノロジーは1月29日、2024年通期のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が10万ユーロとなり、初の黒字を達成したと発表した。フレド
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/31(金)
アルゼンチン、低価格EVの輸入関税撤廃へ
アルゼンチン政府は、来週から電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の一部の低価格モデルに対する輸入関税を撤廃する方針だ。ロイター通信が伝えた。 カプト経済相のX(旧ツイッター)への投稿によると、年
・・・
中南米
政策・規制
2025/
01/31(金)
ホンダ、米3工場に追加で3億ドル投資
ホンダは1月29日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)、内燃エンジン(ICE)車を柔軟に生産するため、EV生産を手がける米オハイオ州のハブ3工場に追加で3億ドルを投資すると発表した。ロイター通
・・・
北米
EV
2025/
01/31(金)
ボルボ・カー、ノースボルト合弁ノボを完全取得
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは1月29日、スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトとの合弁会社ノボ(Novo)・エナジーの全株を取得することで合意したと発表した。取引額は
・・・
欧州
EV
2025/
01/31(金)
現代ジェネシス、英国で電動車に特化へ
韓国の現代自動車の高級車ブランド「ジェネシス」は、英国で内燃エンジン(ICE)モデルの販売を段階的に廃止し、今後は電動モデルの展開に特化すると発表した。バッテリー出力の強化や装備の改良を目指す。 ジェ
・・・
欧州
EV
2025/
01/30(木)
インフィニオン、EV用の新たなIC導入
ドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズは、ゲートドライバー集積回路(IC)「Eiceドライバー」の製品群に、電気自動車(EV)のトラクションインバーター向けの新たな絶縁ゲートドライバーICを導
・・・
欧州
半導体
2025/
01/30(木)
VW、電動セダン「ID.7」の北米展開を中止
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、計画していた電動セダン「ID.7」の北米展開を取りやめる。VWは当初、2024年第3四半期(7~9月)の米国投入を目指していたが、需要の低迷を理由に延期
・・・
北米
EV
2025/
01/30(木)
スペインとモロッコ結ぶ電動フェリー、27年就航
スペインのフェリー運航会社バレアリア(Balearia)は、モロッコ政府観光局と協力し、スペイン南部タリファ(Tarifa)とモロッコ北部タンジールを結ぶ初の電動フェリー路線を開設すると発表した。20
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
01/30(木)
アルファロメオ、27年EV完全移行から方針転換
欧米自動車大手ステランティス傘下のイタリア高級車ブランド「アルファロメオ」は、2027年までに販売する全車種を電気自動車(EV)とする戦略を変更する方針だ。イベントに登場した同ブランドの北米事業責任者
・・・
欧州
EV
2025/
01/29(水)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2025/
01/29(水)
テスラの改良モデルY、中国で既に7万台受注か
米電気自動車(EV)大手テスラのミッドサイズスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の改良型が、中国で早くも人気を博している。発売から5日間で7万台以上の注文が入ったもようだ。関係者の話として、第
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
フランス、大型駐車場で太陽光パネル設置義務化
フランスでは7月から、大型駐車場にソーラーパネルの設置が義務付けられる。再生可能エネルギーの生産促進と、充電インフラの増設につなげる狙いがある。クリーン技術関連のニュースサイト、クリーンテクニカが1月
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/29(水)
KGM、電動ピックアップのムッソEV発売
韓国の自動車メーカー、KGモビリティー(KGM、旧双竜自動車)は、第1四半期(1~3月)中にバッテリー式電動ピックアップトラック「ムッソ(Musso)EV」を発売する計画を明らかにした。こうしたモデル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
小米科技、SU7の納入台数が15万台超え
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の雷軍最高経営責任者(CEO)は、電気自動車(EV)セダン「SU7」の納入台数が15万台を超えたと明らかにした。中国のEV関連ニュースサイトCnEVPos
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/29(水)
仏PHV販売、重量税の適用見越し増加=昨年12月
フランスで今年からプラグインハイブリッド車(PHV)が重量税の対象となることを受けて、昨年12月のPHV販売台数は前年同月比45%増の2万4,697台に達した。オートモーティブ・ニュースが1月27日に
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/29(水)
現代自、欧州の試験・R&D施設を拡張
韓国の現代自動車グループは、欧州の試験・研究開発(R&D)施設を拡張したと発表した。サステナブルなイノベーションを加速させる方針だ。 同社は今回、ドイツ南西部のラインラント・プファルツ州ニュルブルク(
・・・
欧州
EV
2025/
01/28(火)
ソノ、太陽光発電技術で認証取得=ドイツ初
電気自動車(EV)向け太陽光技術を手がけるドイツの新興企業ソノ(Sono)・モーターズは1月26日、同国で初めて車載型太陽光発電の国家認証を取得したと発表した。これにより、運輸市場における同技術の商業
・・・
欧州
素材・技術
2025/
01/28(火)
テスラ、中国で120万台リコール
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、中国で販売するEVのソフトウエアに不具合があるとして、約120万台をリコール(無料の回収・修理)する。電動パワーステアリングや後方カメラに問題が発生している。中国
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
01/28(火)
«
1
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
…
253
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
米国、EV税額控除を9月30日に終了へ
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
中国のEV業界、生き残れるのは15社だけか
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
米中の異常事態、しわ寄せで狙われる欧州市場
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
BMW、オーストリア工場での生産戦略を模索
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
EV税額控除の9月末廃止案、米上院も可決
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2025/
01/28(火)
スズキ、スカイドライブに追加出資