自動車ハイテク専門サイト
2025年09月16日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年09月16日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
トタル、蘭首都圏でEV充電設備2万基導入へ
仏石油メジャーのトタルは1月22日、オランダのアムステルダム首都圏地域への電気自動車(EV)充電ポイントの設置・運営契約を受注したと発表した。アムステルダム市とユトレヒト市を除く西部・北ホラント州、中
・・・
欧州
EV
2020/
01/28(火)
ADL、ゴーアヘッドに電気バス11台を納入
英国のバス車両メーカー、アレクサンダー・デニス(ADL)は1月21日、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)と共同開発した完全電気バス「エンバイロ(Enviro)200EV」11台を、英鉄道・バス交通
・・・
欧州
EV
2020/
01/28(火)
米セリーズ、EVフリート推進の企業連合を結成
環境問題などに取り組む米非営利団体(NPO)セリーズ(Ceres)は1月22日、社用車の電動化推進に向けた企業連合「コーポレート・エレクトリック・ビークル・アライアンス」を結成したと発表した。 創設メ
・・・
世界
EV
2020/
01/28(火)
充電インフラ整備に1億ユーロ投資
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、1億ユーロを投じて電気自動車(EV)向け充電インフラを整備すると発表した。2022年夏ごろまでに国内外で計4,500基超を設置する計画。
・・・
欧州
EV
2020/
01/28(火)
中国・アルファバス、ブルガリアに工場設立へ
中国のバスメーカー、江蘇常隆客車(アルファバス)と投資会社ACNワールドワイドは、ブルガリアに電気バス工場と研究開発(R&D)センターを設立することで、同国の投資庁と覚書(MOU)を結んだ。ラジオ・ブ
・・・
EV
2020/
01/27(月)
GMのクルーズ、シェア専用の無人運転車を試作
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズは、自社初の電動無人運転車の試作版を公開した。ライドシェア(相乗り)サービス専用としている。 「クルーズ・オリジン」は普通の車とは異なり
・・・
北米
新モビリティー
2020/
01/27(月)
イベリアで急速充電網を拡充
スペインの電力大手イベルドローラは、給油所運営を手掛けるスイスのアビア(AVIA)と共同で、スペインとポルトガルに500基超の電気自動車(EV)向け急速充電ポイントを設置すると発表した。 両社は昨年、
・・・
欧州
EV
2020/
01/27(月)
英政府、住宅地の充電インフラへの補助倍増
英政府は、住宅地への電気自動車(EV)用充電ポイントの設置を加速させる方針だ。2021年の補助金を1,000万ポンドに倍増させることで、全国の充電ポイントは最大3,600カ所増える可能性もある。 政府
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/27(月)
GKN、EV向け次世代技術で台湾社と提携
英自動車・航空部品大手GKNの自動車部門GKNオートモーティブは、台湾の電源供給ユニット製造大手、台達電子工業(デルタ)傘下のデルタ・エレクトロニクスと、次世代電気自動車(EV)向けパワーシステムの開
・・・
欧州
EV
2020/
01/24(金)
ニューヨーク州、EV充電網の拡充を推進
米ニューヨーク州公共サービス局は、電気自動車(EV)向け充電ステーションの拡充を勧告する報告書をまとめた。レベル2(240ボルト)の充電ポイントと直流急速充電器(DCFC)の普及に向けたインセンティブ
・・・
北米
政策・規制
2020/
01/24(金)
FCA、台湾・鴻海とEV合弁設立へ
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が、EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の台湾・鴻海精密工業との合弁会社の設立に向けて協議している。電気自動車(EV)やコネク
・・・
欧州
EV
2020/
01/24(金)
新型電気トラックを量産へ
独自動車大手ダイムラーのトラック&バス部門は、新型の電気トラック「eエコニック(Econic)」の量産を2022年から開始する。 eエコニックは、2021年の量産開始を予定している大型トラック「アクト
・・・
欧州
EV
2020/
01/24(金)
テスラ、取締役会が独工場用地の購入を決定
米電気自動車(EV)大手テスラの取締役会は、ベルリン東郊のグリューンハイデ(Gruenheide)に建設を予定する工場用地の購入を承認した。面積は3平方キロメートル。同社初の欧州工場で世界4カ所目とな
・・・
欧州
EV
2020/
01/23(木)
クライスラー、オンラインでのEV購入が容易に
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)傘下の米クライスラーのウェブサイトで、電気自動車(EV)の購入が一段と容易になった。240ボルトの家庭用充電器を、米オンライン販売大手ア
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
01/23(木)
燃料電池トラックを共同研究
いすゞ自動車とホンダの研究開発(R&D)子会社の本田技術研究所(埼玉県和光市)は1月15日、燃料電池をパワートレインに採用した大型トラックの共同研究契約を締結したと発表した。クリーンで低騒音、低振動な
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
01/22(水)
英自治体、EVタクシー無線充電を試験運用
イングランド中部ノッティンガム市は1月17日、タクシー乗り場で電気自動車(EV)向けワイヤレス充電の試験運用を行うと発表した。英運輸省は同プロジェクトに340万ポンドを助成。車を停止するだけでケーブル
・・・
欧州
政策・規制
2020/
01/22(水)
スペインのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2020/
01/22(水)
トヨタ、欧州に月額のモビリティーサービス投入
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は1月14日、顧客にさまざまなモビリティーサービスを月額で提供する「キント(KINTO)」を欧州市場に投入すると発表した。欧州ユーザー向
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
01/21(火)
中南米のHV市場、年26%拡大も
中南米でのハイブリッド車(HV)の販売台数は今後、年間平均25.5%のペースで増加し、2018年の2万3,400台から、2025年までに11万4,700台に拡大する――。米コンサルティング大手フロスト
・・・
中南米
EV
2020/
01/21(火)
テスラ、中国にR&Dセンター新設へ
米電気自動車(EV)大手テスラは1月15日、中国に研究開発(R&D)センターを開設する計画を明らかにした。生産だけでなく設計も中国国内で可能にする体制をつくる狙い。 テスラは昨年末、中国でセダン「モデ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2020/
01/21(火)
«
1
…
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
…
263
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
ロンドン、ストでシェアモビリティーの利用74%増
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
広汽トヨタ、電動セダン「bZ7」公開
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
ウルフスピード、200ミリSiC材料を一般提供
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
コンチ、タイヤ生産に使用済み食用油を使用
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
ニッケル価格上昇=インドネシア鉱山の一部接収
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
カザフスタン、レアアース研究所を開設へ
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
ボッシュ、年内は生産安定=北米トップ
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
フォード、独自のAI検品システムを本格活用
アジア・オセアニア
2020/
01/21(火)
米政府、高速道路走行のEV特例を廃止