自動車ハイテク専門サイト
2025年04月12日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月12日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
eバイクやキックボードの事故、19年以降3倍に
eバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)や電動キックボードに絡む負傷事故が2019年以降、3倍に増えている。英国の学術誌インジュリー・プリベンション・ジャーナルの調べで明らかになった。 米国の全
・・・
北米
新モビリティー
2025/
01/08(水)
洛陽モリブデン、コバルト生産が過去最大に
中国の洛陽欒川モリブデン業集団(洛陽モリブデン)は1月6日、2024年のコバルト生産量が過去最大の11万4,165トンとなり、前年の2倍以上に増加したと発表した。 同社は2023年以降、スイスの商品取
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/08(水)
米CES開幕、AI活用の新サービスに注目
1月7~10日に米ラスベガスで世界最大級の家電見本市「CES」が開催される。IT(情報技術)やモビリティー、電機など多様な分野から新興企業1,400社を含む4,500超の企業・団体が最新技術を披露する
・・・
北米
IT
2025/
01/07(火)
米新車販売、24年は5年ぶり高水準=HVがけん引
米国における2024年の新車販売台数が、前年比2.2%増の1,590万台に達したようだ。ハイブリッド車(HV)がけん引し、19年以来の高水準となった。調査会社ワーズ・インテリジェンスの集計結果を元に、
・・・
北米
EV
2025/
01/07(火)
オランダ、電動オートバイへの課税強化
オランダ政府は1月から、電動オートバイへの課税を強化した。他の車種と同様、購入時に支払う自動車税が適用され、これまで免除されていた道路税も車両所有者から徴収する方針。二輪車業界と消費者にとって深刻な打
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/07(火)
南ア、NEV生産を優遇する税制改正を承認
南アフリカのラマポーザ大統領は、新エネルギー車(NEV)の国内生産を税制面で優遇する税制改正案を承認した。中国の電気自動車(EV)メーカーを誘致する狙い。ブルームバーグが伝えた。 南アフリカ自動車工業
・・・
MEA
政策・規制
2025/
01/07(火)
VW、小鵬と協力拡大=中国で充電網構築へ
ドイツの自動車大手フォルクス・ワーゲン(VW)と中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は1月5日、中国における高速充電ネットワークの戦略的協力に関する覚書を結ん
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/07(火)
テスラ、24年販売は179万台=13年ぶり前年割れ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは1月2日、2024年の新車販売台数が前年比1.1%減の178万9,226台だったと発表した。中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)のEV販売(176万4,992台)
・・・
北米
EV
2025/
01/06(月)
ノルウェー新車登録、24年は89%がEV
ノルウェー道路連盟(OFV)は1月2日、2024年の乗用車の新車登録台数が12万8,691台となり、前年比で1.4%増加したと発表した。うち電気自動車(EV)の登録台数は11万4,400台となり、全体
・・・
欧州
EV
2025/
01/06(月)
エジプト社、車両を現地生産=上海汽車と
エジプトの自動車販売大手マンスール(Mansour)・オートモーティブを傘下に持つマンスール・グループは2024年12月29日、中国の自動車大手、上海汽車集団(SAIC)とエジプトで組立工場を建設する
・・・
MEA
素材・技術
2025/
01/06(月)
BYDの24年販売台数、41%増の427万台
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は1月1日、2024年の自動車販売台数が前年比41.3%増の427万2,145台だったと発表した。プラグインハイブリッド車(PHV)が好調だった。 内訳は乗用車が
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/03(金)
世界のEV販売、25年に3割増へ=S&P
米国のS&Pグローバルモビリティーは、2025年の世界の新車販売台数が前年比1.7%増の8,960万台になるとの予想を発表した。このうち電気自動車(EV)は、インドや欧州がけん引する形で世界的にシェア
・・・
世界
EV
2025/
01/03(金)
英業界団体、HVの30年販売禁止呼びかけ
英国内で内燃エンジン(ICE)車への規制が強まる中、業界団体のエレクトリック・ビークルズUKが政府に対し、ハイブリッド車(HV)の販売を2030年にも禁止するよう呼びかけている。禁じなければ、ネットゼ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/03(金)
テスラ車が爆発、1人死亡=米ラスベガス
米ラスベガスのトランプ・インターナショナル・ホテルの外で1月1日、米電気自動車(EV)大手テスラのピックアップトラック「サイバートラック」が爆発炎上し、運転手1人が死亡、7人が負傷した。ロイター通信な
・・・
北米
EV
2025/
01/03(金)
ハーツ、貸出中のEVの購入オプションも
米国のレンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングスは、電気自動車(EV)をレンタル中の利用客に対し、車をそのまま低価格で買い取れるオプションを持ちかけている。顧客の米ソーシャルメディア、レディッ
・・・
北米
新モビリティー
2025/
01/03(金)
中国、EVチップで世界市場を制覇へ
中国政府は電気自動車(EV)だけでなく、EV向けチップでも世界市場の制覇を狙っているようだ。複数の業界関係者の話として、ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。 同国は比較的近年まで、自動車用チップ
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
01/03(金)
高コストと戦ったステランティスCEOの辞任劇
米国ではこのほど、米電気自動車(EV)大手テスラのトップで政治献金者でもある富豪のイーロン・マスク氏が、政府運営コスト削減の助っ人としてトランプ次期大統領率いる右派政権にスカウトされた。その頃、イタリ
・・・
欧州
ニューモビリティー ギブスの視点
2024/
12/27(金)
小米、24年に13万台納入=今年目標は30万台
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、2024年の電気自動車(EV)の納入台数が13万台超に達したと発表した。新モデルの投入を予定する25年の納入台数目標は30万台だとも明かしている。雷軍
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/02(木)
小鵬、6千人超を新規採用へ=25年に
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)が2025年に6,000人超の従業員を新規採用する計画だ。何小鵬最高経営責任者(CEO)の話として、ダウ・ジョーンズが24
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/02(木)
広汽本田汽車、NEV工場始動=年産能力12万台
ホンダと中国の自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)の合弁会社、広汽本田汽車(広汽ホンダ)は、広東省広州市の新工場で新エネルギー車(NEV)の生産を正式に開始した。ホンダの中国法人、本田技研工業投資が明
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/02(木)
«
1
…
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
…
241
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
中国、レアアース輸出を規制=米関税に報復
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
米自動車関税、土壇場で「旧車」は除外
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
米加自動車販売、貿易戦争で180万台減も
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
中国当局、ADASの使用自粛呼びかけ=清明節
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
起亜、30年のEV販売目標を2割超削減
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
部品関税、EV電池や付属品なども対象か
アジア・オセアニア
2025/
01/02(木)
ステランティスとヴァレオ、再生製品2点を発表